本日、スポーツクラブNASあべの店さまにて、レッスンを受けてくださった方。
ゴルフスイング体操の“中核”となる部分についてお話しさせていただくと、ご自身のお身体を、クイクイと動かせながら、
ゴルフスイング時の動きについて
「これなら、(身体の)どこにも負担がかかりませんね」と、
フムフムとうなづいてくださいました。(^-^)
なんだか、とても嬉しかったですね。(´∀`)
私が、多くのゴルファーの方々に本当にお気づきいただきたいのは、こういうところ。
ゴルフスイングの根本の動きを間違うと、とっても危ない身体の動き、非効率な筋出力になりますよ…ってこと。
ゴルフスイングの身体の動かし方に、良い悪いは、有るか無いかと言えば…有る。
そういった意味で、間違いと正しいは有るか無いかと言えば…有る。
なので、
その取捨選択を正しく、 間違いを見抜けるようになっていただけたらな…と思います。
…本日、その方が選んでくださったのは1時間コースだったのですが、
興味深く話しを聞いてくださって、
レッスン後は、野球の話しやウォーキングの話しにまで飛び、
30分くらい、あっと言う間に経ってしまったのでした。^^;
でも、「話しが通じる感じ」は、私にとって、非常に心地良いものでした。(´▽`)
ゴルフスイング体操の“中核”となる部分についてお話しさせていただくと、ご自身のお身体を、クイクイと動かせながら、
ゴルフスイング時の動きについて
「これなら、(身体の)どこにも負担がかかりませんね」と、
フムフムとうなづいてくださいました。(^-^)
なんだか、とても嬉しかったですね。(´∀`)
私が、多くのゴルファーの方々に本当にお気づきいただきたいのは、こういうところ。
ゴルフスイングの根本の動きを間違うと、とっても危ない身体の動き、非効率な筋出力になりますよ…ってこと。
ゴルフスイングの身体の動かし方に、良い悪いは、有るか無いかと言えば…有る。
そういった意味で、間違いと正しいは有るか無いかと言えば…有る。
なので、
その取捨選択を正しく、 間違いを見抜けるようになっていただけたらな…と思います。
…本日、その方が選んでくださったのは1時間コースだったのですが、
興味深く話しを聞いてくださって、
レッスン後は、野球の話しやウォーキングの話しにまで飛び、
30分くらい、あっと言う間に経ってしまったのでした。^^;
でも、「話しが通じる感じ」は、私にとって、非常に心地良いものでした。(´▽`)