6月8日 アオサギのコロニーを見に行ったら、大きくなった幼鳥の姿が・・・

幼鳥が二羽、餌をねだって

幼鳥の頭にまだ産毛が残っているのが分かります

白樺の青葉とアオサギのコロニー

幼鳥

葉っぱの飾りを付けて撮ってみました・・・
*コロニーは道路から撮っています

幼鳥が二羽、餌をねだって

幼鳥の頭にまだ産毛が残っているのが分かります

白樺の青葉とアオサギのコロニー

幼鳥

葉っぱの飾りを付けて撮ってみました・・・
*コロニーは道路から撮っています
夜になると気味の悪い声で ヒュー ヒュー口笛を吹くように鳴くトラツグミ

見慣れない野鳥が餌台に来た
調べてみると、どうやらトラツグミ(ヌエ) らしい・・・??
近くでよるから朝方まで薄気味の悪い声で鳴いている

見慣れない野鳥が餌台に来た
調べてみると、どうやらトラツグミ(ヌエ) らしい・・・??
近くでよるから朝方まで薄気味の悪い声で鳴いている
渚で食事中・・・ヒドリガモ
海中に頭を突っ込んで海藻を食べている・・・?


カモ達を驚かさないように、漁船の陰から撮ってみた。

スズガモと思われる・・・・
潜って餌をとる 潜水カモ・・・


早朝の渚 風景です
海中に頭を突っ込んで海藻を食べている・・・?


カモ達を驚かさないように、漁船の陰から撮ってみた。

スズガモと思われる・・・・
潜って餌をとる 潜水カモ・・・


早朝の渚 風景です
早朝 ヒドリガモが脇目もせずに、芝生を食べていた.

潮の流れが穏やかな場所にいる、ヒドリガモの写真と思い車を止めて前を見たら
ビックリ!! ヒドリガモが芝生を食べていました

普段は海藻を食べているはずが・・? 陸に上がって草を食べていたヒドリガモ?
そういえば、海に居てアマモを食べているイメージの、オオハクチョウも牧草地にたくさん群れているようになった・・・

潮の流れが穏やかな場所にいる、ヒドリガモの写真と思い車を止めて前を見たら
ビックリ!! ヒドリガモが芝生を食べていました

普段は海藻を食べているはずが・・? 陸に上がって草を食べていたヒドリガモ?
そういえば、海に居てアマモを食べているイメージの、オオハクチョウも牧草地にたくさん群れているようになった・・・
アオサギのコロニーです
早朝は曇り空

数年前まで町の中心部の山にあったアオサギコロニーが無くなって・・・
どこに引っ越したのかと思っていた。

意外に近くの山に引っ越していた・・・

夕方、青空が見えてのでまた行ってみた・・


アオサギの巣は 50~60個くらいのコロニーを形成している
近くで写真を撮っているので・・・・
上空からのフン爆弾が怖い??
早朝は曇り空

数年前まで町の中心部の山にあったアオサギコロニーが無くなって・・・
どこに引っ越したのかと思っていた。

意外に近くの山に引っ越していた・・・

夕方、青空が見えてのでまた行ってみた・・


アオサギの巣は 50~60個くらいのコロニーを形成している
近くで写真を撮っているので・・・・
上空からのフン爆弾が怖い??