goo blog サービス終了のお知らせ 

*** QUIET TIME ***

何気なく過ぎて行く 日々の暮らし記録
穏やかな時間が たくさん流れますように・・・♪

おいでなして

2009-07-16 | * Sweet

信州旅行のお土産で頂いた 『おいでなして』という名前のお菓子です
『おいでなして』とは 信州で使われている方言で
『ようこそおいでくださいました』という意味だそうです

アップルチョコクランチとアーモンドカナッペの詰め合わせ
アイスコーヒーと一緒に 美味しい焼き菓子でスイーツタイムでした


今日も朝から蝉の大合唱
暑くなりそうな1日です
お天気は下り坂・・・一雨降って 少し涼しくなるといいなぁ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇー! (yuchi)
2009-07-17 13:19:26
へぇー!
「おいでなして」かぁ、なんか可愛らしいね♪
子供や美人さんに言われたら、ニッコリしてしまいそう。
方言って面白いね。
そうそう、信州だと、ごちそうのことを「おごっそ」と言うそうですよ!

冷たいアイスコーヒーと甘いスイーツでほっと一息ですね。
美味しそぉ~

蝉?!
まだ私は蝉の声聞いてないかも!
夏の風物詩ですが、暑い夏の蝉の大合唱を東京のど真ん中で聞くと、ちょっとクラッとしてしまいます。
蝉の声を聞くなら、緑の多い所がいいなぁ~
返信する
* yuchiさん * (hidamari)
2009-07-17 22:38:01
yuchiさん 私のブログへ おいでなして~♪(笑)
こういう使い方であっているのかな?
ごちそうのことを「おごっそ」って言うのねー?
方言って難しいね♪
でも ナマリのある話し方って可愛いなぁと思います
蝉の鳴き声は まだ聞いていなかったのですね!
朝の公園は 物凄い勢いでしたよー!
鳥肌(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。