おいでなして 2009-07-16 | * Sweet 信州旅行のお土産で頂いた 『おいでなして』という名前のお菓子です 『おいでなして』とは 信州で使われている方言で 『ようこそおいでくださいました』という意味だそうです アップルチョコクランチとアーモンドカナッペの詰め合わせ アイスコーヒーと一緒に 美味しい焼き菓子でスイーツタイムでした 今日も朝から蝉の大合唱 暑くなりそうな1日です お天気は下り坂・・・一雨降って 少し涼しくなるといいなぁ #お菓子 « 伝説のメニュー | トップ | ROOKIES »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 へぇー! (yuchi) 2009-07-17 13:19:26 へぇー!「おいでなして」かぁ、なんか可愛らしいね♪子供や美人さんに言われたら、ニッコリしてしまいそう。方言って面白いね。そうそう、信州だと、ごちそうのことを「おごっそ」と言うそうですよ!冷たいアイスコーヒーと甘いスイーツでほっと一息ですね。美味しそぉ~蝉?!まだ私は蝉の声聞いてないかも!夏の風物詩ですが、暑い夏の蝉の大合唱を東京のど真ん中で聞くと、ちょっとクラッとしてしまいます。蝉の声を聞くなら、緑の多い所がいいなぁ~ 返信する * yuchiさん * (hidamari) 2009-07-17 22:38:01 yuchiさん 私のブログへ おいでなして~♪(笑)こういう使い方であっているのかな?ごちそうのことを「おごっそ」って言うのねー?方言って難しいね♪でも ナマリのある話し方って可愛いなぁと思います蝉の鳴き声は まだ聞いていなかったのですね!朝の公園は 物凄い勢いでしたよー!鳥肌(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「おいでなして」かぁ、なんか可愛らしいね♪
子供や美人さんに言われたら、ニッコリ
方言って面白いね。
そうそう、信州だと、ごちそうのことを「おごっそ」と言うそうですよ!
冷たいアイスコーヒーと甘いスイーツでほっと一息ですね。
美味しそぉ~
蝉?!
まだ私は蝉の声聞いてないかも!
夏の風物詩ですが、暑い夏の蝉の大合唱を東京のど真ん中で聞くと、ちょっとクラッとしてしまいます。
蝉の声を聞くなら、緑の多い所がいいなぁ~
こういう使い方であっているのかな?
ごちそうのことを「おごっそ」って言うのねー?
方言って難しいね♪
でも ナマリのある話し方って可愛いなぁと思います
蝉の鳴き声は まだ聞いていなかったのですね!
朝の公園は 物凄い勢いでしたよー!
鳥肌(笑)