goo blog サービス終了のお知らせ 

ムキフムキよりマエムキ!!

自分らしい毎日を♡ハッピ~探しの旅♡備忘録です(^^♪

2016・夏☆家族女子旅!! ~ハウステンボス・食べ物編~

2016年08月03日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
続き。。。
日々目まぐるしく、すでに遠い思い出になってきてる(笑)忘れぬうちに記録しときます

1泊2日朝食以外は園内でだったので…

1日目の夜
 
『ロード・レーウ』佐世保名物’レモンステーキ’
ショーとショーの間に大慌てで食べる(笑)
だけども、ご飯はちゃんとおかわりしました

2日目の昼
   
『ピノキオ』安定のこのお店、いつもの’マルガリータ
いちばんボリュームある’スタミナパスタ’を注文したのは…ばぁばでした

おやつは…
 ジェラート
そして、各種試食コーナーにてつまみ食い

それから、お買いものは…
  
後はいつものソーセージとかチーズケーキとか
場内宿泊者はモーニングセール10~20%OFFあり

ちょいちょい食べたり飲んだりしてたけど…
母の万歩計によると2日間で25000歩歩いてたみたいで
思いのほかゲッソリ(笑)そんな相変わらずハードな旅

真夏にこんなとこ行くもんじゃないし…
この1泊2日の金額なら台北2泊3日行けるし…
でもね、やっぱり行ってよかったです

娘ちゃんが中学生になりなかなか部活の予定が把握できなかったり…
病気持ちで体調が不安定な母には近くても海外無理だし…
でもね、母娘3代の旅シリーズは一時休止かと思ってたけど、ホントによかったです

身体の痛みを日々訴えてる母が不思議とこの2日間は気分爽快だったっていうし
日常から離れて、とてもいい時間を過ごすことができました

         コツコツお金貯めて(笑)また旅に出よう!と思いますお付き合いいただきありがとうございました


2016・夏☆家族女子旅!! ~ハウステンボス・光の王国編~

2016年07月31日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
続き。。。

場内ホテルがいい!ってのは、夜をしっかり味わえるとこにあるなっ
閉園後のな~んかさびしい気持ちも吹っ飛んじゃう

    ~ハウステンボスは『光の王国』~

  

同じ時間にあちらこちらで光のショーがあり…なかなか忙しくもある
 

  

 もうひと踊りしたかったけど間に合わず

 
夜の写真を撮り忘れちゃったけど…これもよし

どこへでも行っちゃう我らですが…’スリラーシティ’のホラー系だけはやっぱりダメで
せっかくの夜のゾンビイベントはスルー
お化けトイレも怖くて使えませんでした(笑)だからガマンした・笑

 
「来れてよかったね」って言いながら、母娘3代であっちブラブラこっちぶらぶらと楽しむことができました


         夜のハウステンボスおすすめです夕方から行って翌日満喫パターンで 食べるに続く           

2016・夏☆家族女子旅!! ~ハウステンボス・アクティブ編~

2016年07月31日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
続き。。。

「こんな暑い時によ~行くねっ」って、散々言われ(笑)
体調がイマイチな母も一緒だったから…のんびり楽しもう!って
ん?確か、そう言ってたんだけど…

場内ホテル宿泊者は1時間前からOKって、そりゃその時間から活動開始せないかんやん
 
早速4人乗りチャリをレンタル
これがまぁ、母がいちばん張り切る(笑)

混み合う前に一目散に向ったのは…’シューティングスター’
 

 
自力で上~の方まで登っていかなきゃならん
汗だくにて無事終了(笑)高所恐怖症にはちょっとだけ怖かった

  
 
’トリックアート

 
’仮面舞踏会’って…日本人はほぼいない中…身体が勝手に動くの巻(笑)
陽が落ちて暗くなると次第にヒートUPこれ、もうちょっと踊ってたかったな

今回、娘ちゃんがハウステンボスに来たかった理由…
 
’バンジージャンプ
お見事まったく躊躇することなく潔く飛び降りた
…私は帰りの運転を考慮して…と言い訳しながら断念(笑)
いや、でも、それでよかったのかも…娘ちゃん、飛んだ後、ずっと足が震えてた

その他アトラクションもほとんど待ち時間なしで入れました
ただし、怖がりにてホラー系はなし、面倒クサいからプール系もなし
あ、歌が大好きな娘ちゃんに’ハウステンボス歌劇団’をぜひとも見せたかったんだけど…
思った通り、見た後、歌劇団のモノマネをそれはそれは上手にしてくれる同じ演目を2度も見たしね・笑

老若男女、楽しめるテーマパークに生まれ変わったな!って思いましたあ、老男はビミョ~かな(笑)

          以上、アクティブ編食べるそして、光の王国へ続きま~す。。。
 

2016・夏☆家族女子旅!! ~ホテル・ヨーロッパ♥~

2016年07月30日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
それでは『ハウステンボス』編


今回の旅の最大のポイントはホテル・ヨーロッパ
ハウステンボスは佐世保在住の頃、頻繁に行ってたし、’ホテル・デンハーグ’には宿泊経験ありあはっ、ご当選チケット
いつか、いちばん豪華な’ホテル・ヨーロッパ’に1度は泊まってみたいなって思ってたんだよね

お船でチェックINこれも念願(笑)
 
…私たちのみ(笑)

お花がいっぱいのフロア
  

 
あ~素敵

お部屋 …荒らす前に・笑
   

窓からの眺めお天気も最高

  浮かれる娘ちゃん(笑) 
ナイトコンサート…グラスワイン1600円、高っ・笑

 
朝食は…結局、ブッフェを選択 モーニングシャンパン、少々
 
朝からよ~~食べる(笑)

とっても快適なホテルライフでした
…が、日頃からあまり眠れないというばぁばと暗闇の中、延々とおしゃべり
気がついたらもう3時を過ぎていたという
おかげでめちゃめちゃ寝不足のまま2日目を迎えたのでした

 

      ’ホテル・ヨーロッパ’また泊まりに来れるといいなっ では、暑い暑い’ハウステンボス’に続く

2016・夏☆家族女子旅!!~思い出ぽろぽろin佐世保♪

2016年07月29日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
結婚して初めて故郷を離れ、そして妊娠・出産・子育て、私の人生の激動期を過ごした場所~佐世保
8年間の間、全力で過ごした?思い出いっぱいの街を久々に訪れてみました

 
西海パールシーリゾート                   あの’ジャパネットたかた’の本拠地(笑)

 
佐世保バーガー『HIKARI(ひかり)』

   
お~~これぞ、コーヒーゼリー’レギュラーサイズ’
  『BIRD MONAMI(バードモナミ)

 四ヶ町アーケード名切町の辺りとか体育館とかスポーツクラブとか…
ん?今と行動パターンは同じか?(笑)
この地で念願のインストラクターになり、よさこい祭りにも参加
ここでの出会い、尊敬する憧れの○○先生私の人生を大きく変えました…先生、ありがと~ございます×10000
もう永住でもいいな!って思った頃、転勤になりそしてさらにお引越しして今に至りますもちろんMが丘最高・笑

  
息子くんが2年間通った幼稚園 いっつも行ってたスーパーやパン屋さん、それからしょっちゅう駆け込んだ小児科
そうそう、住んでたアパートにも行きました
忘れてるかと思ったけど「あーココ、ココ!この道ぃ!!」って…
ベビーシートとかチャイルドシートに子どもたち乗っけて日々動き回ってた
Rママぁ、Dママぁ、U先生~逢いたくなったよぉ

間違いなくがんばってたぞ、私(笑)そしていっぱい楽しかった
風景、変わってないじゃないかぁ~あの頃のまんまじゃん…思わず涙も出るってもんだ
あ、ホントに涙もんのこりゃ参ったなハプニングもあったぞ・笑

          恒例の夏☆家族女子旅去年も暑かったけど今年も負けてない(笑)今回は3人!『ハウステンボス』編へ続きます