フライング注意、12月まで待て!と自分に待ったをかけてましたが…もう良かろっ
ってことで、昨年に引き続き、今年もわが家のクリスマステーマはオトナ可愛いです


ダイニングテーブル下のラグをグレージュに。
ニトリで白樺ツリー、クリスマスのスワッグも。
それから、念願のマリメッコのファブリックパネル「クーシコッサ」GET
それから…
玄関内

インテリアショップで見たディスプレイが素敵で
真似をしよう!と…「みなみの里」で綿の木の枝を買ってきて(笑)
ん?ビミョ~だけど、まぁ良し
それからそれから…
クリスマスツリー
茶系のオーナメントにして2年目
ヘッド
は今年ニトリで購入。
子どもが大きくなったら飾らなくなる!という話を聞く中…
「も少し大きいサイズにすれば?」と言われるの巻
そ、そうね
この120cmのツリー、もう20年以上になるのかな?
買った頃は大きく感じてたのになぁ
来年はでっかいツリーを探してみる??
そして、これも届けていただきました
2022年カレンダー
来年はイラストバージョン、トイレが和みます
あ、風水的にはNGです・笑
この作業をすると年末を感じます…毎年早っ
ではでは、外周りもボチボチやろう
続く。。。

ってことで、昨年に引き続き、今年もわが家のクリスマステーマはオトナ可愛いです




ダイニングテーブル下のラグをグレージュに。
ニトリで白樺ツリー、クリスマスのスワッグも。
それから、念願のマリメッコのファブリックパネル「クーシコッサ」GET

それから…




インテリアショップで見たディスプレイが素敵で

真似をしよう!と…「みなみの里」で綿の木の枝を買ってきて(笑)
ん?ビミョ~だけど、まぁ良し

それからそれから…


茶系のオーナメントにして2年目


子どもが大きくなったら飾らなくなる!という話を聞く中…
「も少し大きいサイズにすれば?」と言われるの巻

そ、そうね

買った頃は大きく感じてたのになぁ

来年はでっかいツリーを探してみる??
そして、これも届けていただきました



来年はイラストバージョン、トイレが和みます

あ、風水的にはNGです・笑
この作業をすると年末を感じます…毎年早っ


