goo blog サービス終了のお知らせ 

ムキフムキよりマエムキ!!

自分らしい毎日を♡ハッピ~探しの旅♡備忘録です(^^♪

日曜の朝、思い立ったら3世代女子旅♪ ~佐賀・武雄3大’大楠’巡り~

2015年10月25日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
続き。。。

お腹もいっぱいになったところで’大楠’巡りにレッツGO~
まずは『武雄の大楠』
  
鳥居を抜け、緑に囲まれた小道を抜け、竹林を過ぎると…

 樹齢3000年『武雄の大楠』
『武雄神社』のHPに詳しく掲載してあります
私のこんな写真ではホントに申し訳ない…ぜひとも、実際に行って、見て、ください

  
独りだったら、しばしこの場でボ~~~~~っとしてたかった
’大楠守’大楠の木箱入り…持ち歩かせていただきます

 縁結びの『夫婦檜』
願いが込められたたくさんの鈴が結び付けてありました

そして、次は『塚崎の大楠』
 こちらも樹齢3000年
落雷により上部のない姿だそうですそれでも逞しく生きる様にジ~ンときます

 
根っこに登らせてもらいました  木の中から空を見上げた写真です

もう、この2つの’大楠’で気持ちはいっぱいだったのだけど…せっかくなので、3つ目まで…
 『川古の大楠』
国の天然記念物

  見る角度によって違います

  出ました、鯉のエサやり

 水車があったり、からくり人形劇があったり…
お子ちゃまでも楽しめる場所だと思います

そして、そして、締めくくりは…
  『武雄温泉
10数年ぶりの’元湯’やっぱり…熱かったぁ

あ、ホントの締めくくりは…
 高速金立にてソフトクリーム

      今回もまた思い付きでのいきなりスタートでしたが…大満足の1日になりましたど~ぞお出かけくださいませ

日曜の朝、思い立ったら3世代女子旅♪ ~御船山楽園~

2015年10月25日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
予定は未定の日曜日の朝…さて、どうする??
このままだと、またやっちまいそうなので(笑)気がつけば今月は休’足’日なしでした
ってことで、身体を休めるための?お出かけです

思い立ったらシリーズ
いつか行ってみたい!と思ってた’御船山楽園’と’佐賀・武雄の3大’大楠’巡りに出発です

まずは’御船山楽園’へ~
11月7日からが『紅葉まつり』ということで、まだちょっと早過ぎたのですが…
 

   
空と木々がキラキラで…もう、全身で超・深呼吸
結構なお山で斜面も登りますので、歩きやすい靴がいいかと思います

紅葉した頃、それがライトアップされたこの景色も見てみたい…。
桜の季節もつつじの季節も見てみたい…。
あ、できるなら、御船山ホテルにもお泊りした~い…。

 
公式ぺージからお借りした写真ですしかし、こんなベストシーズンだと混み方もハンパないだろうな

それから道の駅’黒髪の里’に寄りお野菜GET、そのお隣のcafeにてランチ
  
…貸し切りで、あらまっ?って思ったけど(笑)パスタランチ、美味しかったです

         いつものノープランの旅だったけど(笑)すでに満足さらに後半に続きま~す

 ’食いしん坊’は遺伝です(笑) 3世代女子旅 ~角島~♪

2015年09月22日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
思い立ったら~角島~から一夜明け…まだまだ余韻にひたひたと
あ、でも、昨晩は帰宅早々のわが家de合宿盛り上がりがハンパなく寝れんやった・笑

最近、病みつきの身内女子旅ですが…何がいい?って
’食の好みが同じ’そして’食いしん坊’なとこ(笑)今回は’つまみ食い’の旅・笑
あ、ノ~プランなとこもだね

では、皆さん、『日帰り’角島’いきなりツアー』ご参考までにど~ぞ
   
朝8時過ぎには『めかりパーキング』まだ曇り空
’うに入りまん’と’ふく入り磯辺揚げ’をパクリ

  
『角島大橋』を渡り『しおかぜの里 角島』にて’ワカメソフト’
で、テンションUPのジャンプぅ(笑)

 そして、海辺でたたずむ、ひなちゃん(笑)ジャンプの私とはエライい違い??

  
’さざえ飯’と’イカ焼き’をパクリ ’角島ドロップス’と’リキュール’お買い上げ

 
『角島総本家』にて’とっても粒ウニ’を

   
『角島灯台』
   
                                         …願いをこめて

で、またお腹が空いて(笑)
  
『玄海』にて。 ひなちゃん人生初’さざえ’で茫然(笑)

 この教会は映画のロケ地だそうで
…が、これはお借りした写真実際は遠目で観ただけ
この辺りは混みまくっていたので断念です

そして、どんどん、どんどん、どんどん混み出した『角島』を脱出逆方向はもう激混み!!
 
沖縄?海外??っていうくらい綺麗な海です 死ぬまでに一度は行きたい場所! ベスト3!!っていう島に、もう来てしまったんだわ(笑)

さよなら『角島』また来るねぇ~

そして、そして、おまけ
   『唐戸市場』に寄り道
ウニ&いくら丼…たまら~~んめちゃ美味っ

       朝6時発の夕方6時着、日帰りの旅、盛りだくさんの約12時間 
           あ~~~行ってよかったぁ『角島』…お付き合いありがとうございました

SW思い立ったら、3世代女子旅♪ ~角島~

2015年09月21日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
基本的に混み合う時期は行動しない主義なんだけど…
昨晩、つい調子に乗って(笑)いきなり決めちゃった3世代女子旅(日帰り)
行先は、ずっと気になってた場所…
いつか、いつか絶対行くぞっ!って思ってた場所…
ただね…ひとり運転で行くにはちょっと遠くて、自信なく
でも、行く!と決めたからには、あとはもう気合だぁああああ(笑)

…と前置きが長くなりましたが(笑)
では、ど~ぞ
 
山口県『角島大橋』

   

…言葉にならないくらい素敵で、泣きそうだった
また、行きたいな!って。
気持ちが落ち込んでる人、元気になりたい人がいるならば、連れてってあげたい!って。

 ねっ
備忘録を兼ねて、またいつものようにマメ~なUPもしますが(笑)
SWに行こうか、どうしようか?って迷っている方のため、取り急ぎご報告
私たちはいちばんの目的地がココだったので『角島大橋』に到着したのは10:00自宅出発は6時、早っ・笑
この時は’道の駅’も’お土産屋さん’もさほど混み合ってなく
評判の海鮮丼のお店は開店前で並んでる感じ
橋を渡って『角島灯台』に着いた頃には駐車場も混み合い、灯台に登るには20~30分待ちになってました

実は、到着した頃は…
 曇り空でガックリ
それが、帰る頃には、もうキラキラの↑晴天
だから余計に感動したんだと思います

島をチョロチョロして下関に戻ろう!っていう昼過ぎには…行き道、超渋滞でした帰り道スイスイなのが申し訳ないくらい
詳しい情報は’山口県「角島大橋」の絶景・見どころまとめ!信じがたいレベルに美しかった・・・’

       SW、残り2日間SWなんて関係ない方は、また別の日にぜひ、行ってみて欲しぃ素敵な場所でした続く。。。


女子旅2日目!あいにくの雨だけど… ~あいはなカフェ~

2015年08月31日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
3世代女子旅、1日目はどうにかお天気だったけど2日目はNG鵜飼船もリベンジならず
ま、それならそれで…こういうときノープランだと逆にいいね

 雨降りだったけど、朝ジョグ…いや、ウォーキングへ
ばぁばとひなちゃんは朝卓球も(笑)

 朝風呂~の朝ごはんモリモリ

そして、ホテルを後にして…
 
『にじの耳納の里』
ばぁばが買いすぎないように見張りながら(笑)秋の味覚の誘惑だらけでした
 ’もちもちとうもろこし’めちゃ美味い

 
『樹蘭マルシェ』
…メディアで観たのとはちょっと違う??これからがんばっていこう!っていう感じかな

そして、そして、行ってみたかったcafe
  
『あいはなcafe』

  
’ロコモコ丼セット’ ’焼きカレーセット’ +200円でシフォン

 お天気がよければもっと気持ちいいだろうな
とっても可愛いお店でした
ドライブついでにぶらっとど~ぞ

ってことで、この後はばぁば改造計画?のウォーキングウェアを探しに行きましたとさ

          またワイワイガヤガヤ楽しい旅が出来るように、みんな健康第一でお疲れ様っ、ありがとっ