goo blog サービス終了のお知らせ 

ムキフムキよりマエムキ!!

自分らしい毎日を♡ハッピ~探しの旅♡備忘録です(^^♪

夏休みラスト、3世代女子旅♪ ~原鶴温泉~

2015年08月30日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
夏休み、最後の悪あがき(笑)母娘孫3代女子旅ですお嫁ちゃん、あまりに急な話で休み取れず!残念ゴメ~ン
’旅’といってもわが家からいちばん近い温泉、お手軽ぅな宿
もちろん今回も思いつきにてノ~プラン(笑)

では、なんてことないことだらけですが…ザザ~っと備忘録
 
こっち方面に行くなら、お決まりの?『ハトマメ屋』買わずにいられない’金トキ豆’
はい、’食べる’スタート(笑)

 
『藤井養蜂場』…「そういやプーさんは蜂蜜が好きよねぇ」とか言いながら、いろんな蜂蜜を食べ比べ

  
それからブラ~っと『バサロ』に行ったらば、ちょうど’ソーメン流し’のイベント開始3分前(笑)
どんクサい私にお隣のおば様がちゃっちゃと分けてくださいまして…有難くいただきました神経質な方には向かないイベントです・笑

そこから見えた山の上へ「行くぞ~!」って…
 『香山昇龍観音』

入口でローソクとお線香のセットを購入して、まずはそれに火を付けて入場します…
で、参拝した後で…
 その燃え方?でそれぞれを占って?もらえました
母は「身体の歪みやバランスの悪さで不調がある。そこを改善せよ!」と。
ひなちゃんは「上半身に特に緊張が見られる。気を楽に!」と。
そして、最後に私…「うん、これはいい!」だって
「まだまだ上に伸びる要素あり、諦めずにがんばりなさい!」と。
こういう時、大体こういう立ち位置?です、私(笑)で、最も信じやすいときてる(笑)思い込みでがんばっちゃうぞ

心配事のある部分を磨く!…さて、どこ??
  
身体全体!              お腹!                足!商売道具?だから・笑
なんだかパワースポットな『香山昇龍観音』おススメです

そして到着~『原鶴グランドスカイホテル』Y子覚えと~?むかーし昔、行ったよね・笑
 チェックインからの~無料かき氷(笑)

 卓球、カラオケ、漫画…古き良き温泉宿、だ

まだまだ、あるよ~
 ガチで’ジェンガ’

 
名誉総支配人の高橋英樹氏と(笑)    貸切ひのき風呂
で、この後、露天風呂に行ったらば…「キャ~隠し撮り?」っておば様たち大騒ぎ
立て看板に「屋根より前は上階から見える場合がございます」と断り書きが
確かに、間違いなく、こっちに向けてフラッシュ光りました、数回
ってか、見える!ってわかってるなら対策を(笑)

そんな珍事件?もありましたが…メインのお食事timeは
 懐石膳+ハーフバイキング+呑み放題
スパークリングワインでいい気分(笑)

             毎度毎度のこのセリフ「女子旅、最高ってことで、2日目に続く

夏☆家族女子旅!!in嬉野♪ その⑤

2015年08月02日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
続き。。。

佐賀県小城市から…柳川へ移動
カンカン照りギンギラ太陽の下気温35℃
目的地は…
 『柳川ひまわり園』 …約45万本のひまわり
超暑い、たまら~~~~ん

 

 

 暑いだなんだとボヤいちゃってるけど…ひまわり、大好きです

そして、も1つの目的は’柳川ムツかけ’という伝統漁法の体験
 

…が、大変残念ながら、あまりの暑さそして、諸事情により、ご遠慮いたしました
台風の影響で潟の状況が悪くほぼ釣れない!とか。
私たちの前に団体さんが入っており、予定外の時間延長
しかも、負傷者2名で病院搬送の緊急事態
ま、干潟見物できたから、よしとしよっ

以上、盛りだくさんの予定は全てクリア
この旅のどこが「ゆっくり、のんびり癒しの旅」だったかは置いといて(笑)
体調が心配だった母が元気に過ごせたことが何よりうれしぃ1泊2日の女子旅でした

 〆はミニストップにて

         さ、次は何する?どこへ行く??わが家の女子部活動、まだまだ続きますように。。。
 

夏☆家族女子旅!!in嬉野♪ その④

2015年08月01日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
続き。。。

お腹を減らすために??が目的じゃなかったんだけど…ちょうどよかったです
 駆け登りたい衝動を覚える階段、発見(笑)

  『須賀神社』
なかなかの急こう配で怖いし、キツいし…でもね、たったの153段だって私は3333段のあの神社に行きたい!!

 母子三代、いつまでもこうしていられますように。。。

さて、一汗かいたところで、次の予定地へを求め…
 『清水の滝』

  
マイナスイオンたっぷりさっきまでの暑さがウソのよう 
そして…一旅、一ジャンプ(笑)着地点が岩場なので命がけです・笑

そして、本日のメイン初鯉なり~
  
『鯉御殿』 …’鯉のあらい’’鯉こく’’鯉のユッケ’をいただきました

 この船盛、2~3人前の普通船
…4人でもやっとのボリュームです鯉が大好きな方なら問題なし・笑
なんせ前日、祐徳稲荷神社にて鯉のエサやりしてましたから…ちょっと気持ち複雑(笑)

 人生に1度はど~ぞ

         いつもに比べたら、ヘルシーなランチを終え(笑)ホントはメインだったあの場所へ向かいます続く…

夏☆家族女子旅!!in嬉野♪ その③

2015年08月01日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
一夜明け…まずは、ジョグ&ウォーキング
ばぁばは毎日ウォーキングをがんばってるらしいので、私はスロージョグにてお付き合い
 嬉野温泉街をぶらぶら

  

「旅先で歩くのっていいよね」by 母…はい、その通り
宿泊先の周辺を散策するのはホントに楽しいです特に海外は・笑
今回は嬉野温泉の今後の課題的なものも見えてきそうで
古いホテルや旅館は生き残るの大変だろうな
ぬるっとした温泉質は’美人の湯’どうぞ、嬉野温泉にお越しくださいませ…って、なんだ?私・笑

運動後の温泉はまた格別で…さらに、朝食もイケるイケる
 …和食~洋食~デザートまで

温泉入浴ノルマ?は4回、だから朝食後にもう1回の予定だったけど、満腹にて断念
予定より1時間早くチェックアウトしました
 お世話になりました


さて、昨晩お嫁ちゃんと企画会議?して決めた旅プラン、スタートです
…が、いきなり予定外???

すごい階段のある神社、発見
駐車場を探してたら…そこは『村岡総本舗』の駐車場で…
停めさせてもらうなら、ちょっと寄って行こう!って入ったら…
 ’羊羹資料館’

 
予約なしの飛び込みだったけど、DVD鑑賞からお抹茶でのおもてなしまでしていただきました
ちょうど海外からの団体客の受け入れ前だったみたい!
「村岡屋の羊羹は昔から、もう好きで好きで、いつも買ってました」…お母さん、そうだったんだ、ナイス(笑)
今回のお土産は全部、村岡屋さんのお菓子です(笑)

      寄り道も予定外なら、羊羹等々の試食も予定外(笑)さらに満腹になったので、お腹減らしにかかります続く。。。

夏☆家族女子旅!!in嬉野♪ その②

2015年08月01日 | わくわくドキドキ珍道中♪近々!
今回は、体調がイマイチな母を元気づけるというのがいちばんの目的
なので、あまり無理をせず、のんびりと…のんびりと…

ホテル到着、部屋に入ったら即行で…
 けん玉大会
「健康にいいらしいから持ってきて!」って。
動画撮ってお兄ちゃんに送り、お兄ちゃんもまた動画を送ってくるという中継にて(笑)けん玉披露
母のけん玉スタイルは大爆笑でした、やっぱ、健康にいいね

それから「温泉に4回入る!」ノルマを課してるから(笑)母は心筋梗塞を患ってますので、あくまでも入浴注意です
 10階にある展望露天風呂
とにかく「4人で写真を撮ってこい」by父…言いつけ守ってるよ、お父さん(笑)

温泉の後は「あ~~忘れたね、トランプっ」って、ちゃんとホテルに用意してありました
お借りして、ババ抜きやら七並べやら

そうこうしてたら、お待ちかねのお食事time
 

  
美容番長の(笑)お嫁ちゃん以外は超食いしん坊なんだけど…そんな私たちでも食べきれなかった
上げ膳据え膳、最高

そして、夜の散策へ~
  
ホテルの夏休み企画で縁日…金魚ちゃんの誘惑(笑) スナック街を通り抜けて…

 
ブルーム~ン前日のお月様に見守られつつの足湯

 暑いのにご苦労様です、まったく(笑)

        そして、も1回温泉に入って…おしゃべりしながらいつの間にか眠りについたのでした翌日へ続く。。。