毎年恒例の?年度末の旅企画
…が、しかし、今年は高校受験やらW卒業やら、さらには追突事故やらとバタバタ落ち着かず
お得意の近場の海外?の申し込みには時すでに遅し
今回バッカリは諦めるかな?…と一瞬、ほんの一瞬思いましたが(笑)
そんなわけないや~~~ん、行ってきました、チーム3世代
母・私・娘の女3代!命名ひなちゃん・笑
行先は九州内だけど「生きてるうちに行く!」と決めてたあの場所、この場所にレッツラGOです(笑)
それではいってみよ~~~
まずは1日目
熊本県下益城郡美里町にある釈迦院御坂遊歩道の石段
はい、この石段3333段あります

何かの旅番組で見たこの階段に1度は登ってみたい!と常々思っており…
…え?何かおかしい?(笑)
ついに念願叶ったり~
ただね、事故+ハーフマラソン直後という、なかなかの不調でのチャレンジ
それから、大病後、杖なしでは歩行が困難という母、春休みで超運動不足の娘という3人なもんで
目標はそれぞれでした
ひたすら階段、階段、階段、たまにゆるい坂…千段毎?トイレあり
山桜、満開
終始、笑いが止まらない人(笑)
途中、休憩して、休憩して、休憩して…休憩多過ぎっ
飴玉でパワー回復させながらの…登り約2時間下り約1時間…
一般的には?そんなにかからないと思います
1000段が目標だった母も、スローペースなら大丈夫でした
3333段、制覇
で、私…実はなんともなかった、息切れもなし、これホント、びっくり
マラソンやZUMBAに比べたら、屁でもないです(笑)
’継続はチカラなり’そんなことを感じた1日でもありました。。。
イェ~~~~イ
さすがに下りは少々脚にきましたがね
春休みだから多いかな?って思ったけど、そんなこと全然ない…むしろ、少ない
静か~な山でマイナスイオン
をたっぷり浴びて、爽快でした
騙されたと思って(笑)ぜひ1度チャレンジしてみてください、最高です
続く。。。

…が、しかし、今年は高校受験やらW卒業やら、さらには追突事故やらとバタバタ落ち着かず

お得意の近場の海外?の申し込みには時すでに遅し

今回バッカリは諦めるかな?…と一瞬、ほんの一瞬思いましたが(笑)
そんなわけないや~~~ん、行ってきました、チーム3世代

行先は九州内だけど「生きてるうちに行く!」と決めてたあの場所、この場所にレッツラGOです(笑)

それではいってみよ~~~

まずは1日目

熊本県下益城郡美里町にある釈迦院御坂遊歩道の石段

はい、この石段3333段あります




何かの旅番組で見たこの階段に1度は登ってみたい!と常々思っており…

ついに念願叶ったり~

ただね、事故+ハーフマラソン直後という、なかなかの不調でのチャレンジ

それから、大病後、杖なしでは歩行が困難という母、春休みで超運動不足の娘という3人なもんで

目標はそれぞれでした





ひたすら階段、階段、階段、たまにゆるい坂…千段毎?トイレあり






途中、休憩して、休憩して、休憩して…休憩多過ぎっ

飴玉でパワー回復させながらの…登り約2時間下り約1時間…


1000段が目標だった母も、スローペースなら大丈夫でした



で、私…実はなんともなかった、息切れもなし、これホント、びっくり

マラソンやZUMBAに比べたら、屁でもないです(笑)

’継続はチカラなり’そんなことを感じた1日でもありました。。。


さすがに下りは少々脚にきましたがね

春休みだから多いかな?って思ったけど、そんなこと全然ない…むしろ、少ない

静か~な山でマイナスイオン


騙されたと思って(笑)ぜひ1度チャレンジしてみてください、最高です

