こんにちは、めがねです。
暑い日が続きますね。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
めがねはおかげさまで毎日子ども達と遊んでいるおかげで、夏本番を前にしてすでに小麦色の肌になりました。
水分等しっかり取りながら、暑さ対策をしていきたいですね。
今日は、僕の仕事と少し関連のするイベントの紹介をしたいと思います。
皆さんは、本・絵本を読むのって好きでしょうか?
大好きだって人もいれば、苦手だなって人もいるのではないでしょうか。
僕もどちらかと言えば苦手な人間でした。
そんな僕が本の楽しさに気付けたのは、大学生の頃でした。
その時本の好きな先輩に教えてもらった言葉が、「読書は、作者との対話だよ」という言葉でした。
本を読むことを通して、作者がどんな思いでこの本を書いたのか、何を表現しようとしたのか考える。
この感覚が生まれた時、本って楽しいなって思えたんです。
そしていつも思いを寄せていた作者と、実は会えるイベントがあるんです。
それが、四日市市にある子どもの本専門店メリーゴーランドさんが企画しているLECTURE2013というイベントです。
この企画は、毎月有名な作家・写真家・詩人さんなど様々な分野の人ひとりにスポットライトをあて、想いなどの話を聞かせてもらえれる内容です。
ちなみに6月は、明日なんです。
そのゲストは、なんとこの方…。

作家の富安陽子さんなんです。
普段保育の中でも富安さんの書かれている絵本は、人気なんです。
富安さんの作品には、子どもらしいまっすぐな優しい気持ちをもった登場人物が多く登場し、また家族の温かさをそっと教えてくれる内容のものばかりです。
僕もこの講演に、参加させてもらう予定です。
また感想などは、改めて紹介させてもらいますね。
まだまだ来月からも、魅力的な人ばかりがやってきます。
詳しく知りたい方は、こちらのメリーゴーランドHPをご覧ください。
それでは、今回はそんな富安陽子さんの本を紹介したいと思います。
『まゆとおおきなケーキ』

作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな
出版社:福音館書店
発行日:2009年04月
◆内容
やまんば山の春のパーティーのために、「世界一大きなケーキ」を作ろうとはりきる、やまんばの娘まゆ。ところがおひさまの熱でふくらむケーキなのに、巨大な黒雲がじゃまをします。まゆは雲を避けるため、大きなケーキを持ち上げて、谷から山まで駆け回りますが……。(出版社コメント抜粋)
今年の4月、この本をテーマにして遊びを楽しみました。積み木で作ったのは、大きな大きなケーキでした。
やはり、ケーキは子ども達にとって魅力的なようでした。ぜひ、読んでみてはどうでしょうか。
暑い日が続きますね。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
めがねはおかげさまで毎日子ども達と遊んでいるおかげで、夏本番を前にしてすでに小麦色の肌になりました。
水分等しっかり取りながら、暑さ対策をしていきたいですね。
今日は、僕の仕事と少し関連のするイベントの紹介をしたいと思います。
皆さんは、本・絵本を読むのって好きでしょうか?
大好きだって人もいれば、苦手だなって人もいるのではないでしょうか。
僕もどちらかと言えば苦手な人間でした。
そんな僕が本の楽しさに気付けたのは、大学生の頃でした。
その時本の好きな先輩に教えてもらった言葉が、「読書は、作者との対話だよ」という言葉でした。
本を読むことを通して、作者がどんな思いでこの本を書いたのか、何を表現しようとしたのか考える。
この感覚が生まれた時、本って楽しいなって思えたんです。
そしていつも思いを寄せていた作者と、実は会えるイベントがあるんです。
それが、四日市市にある子どもの本専門店メリーゴーランドさんが企画しているLECTURE2013というイベントです。
この企画は、毎月有名な作家・写真家・詩人さんなど様々な分野の人ひとりにスポットライトをあて、想いなどの話を聞かせてもらえれる内容です。
ちなみに6月は、明日なんです。
そのゲストは、なんとこの方…。

作家の富安陽子さんなんです。
普段保育の中でも富安さんの書かれている絵本は、人気なんです。
富安さんの作品には、子どもらしいまっすぐな優しい気持ちをもった登場人物が多く登場し、また家族の温かさをそっと教えてくれる内容のものばかりです。
僕もこの講演に、参加させてもらう予定です。
また感想などは、改めて紹介させてもらいますね。
まだまだ来月からも、魅力的な人ばかりがやってきます。
詳しく知りたい方は、こちらのメリーゴーランドHPをご覧ください。
それでは、今回はそんな富安陽子さんの本を紹介したいと思います。
『まゆとおおきなケーキ』

作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな
出版社:福音館書店
発行日:2009年04月
◆内容
やまんば山の春のパーティーのために、「世界一大きなケーキ」を作ろうとはりきる、やまんばの娘まゆ。ところがおひさまの熱でふくらむケーキなのに、巨大な黒雲がじゃまをします。まゆは雲を避けるため、大きなケーキを持ち上げて、谷から山まで駆け回りますが……。(出版社コメント抜粋)
今年の4月、この本をテーマにして遊びを楽しみました。積み木で作ったのは、大きな大きなケーキでした。
やはり、ケーキは子ども達にとって魅力的なようでした。ぜひ、読んでみてはどうでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます