goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷるぷるぷりずむ

学習障害児を中心とした軽度発達障害を持っている子どもたちのための学習サークルと野球チームをやっています

お初・・です・・感激

2013-05-19 23:01:54 | 登山
先日札幌ドームに日ハム対オリックス戦を観に行きました

ゲームは先発の「中村ヤング勝」がまさかの危険球6球退場で・・波乱の幕開け

そしてオリックスのワンサイドゲームで結局は負けたけど

色々と楽しい試合でした

中でも、9回に北海道ならではのみどころがやってきました


なんと・・・

ピッチャー道産子・・鍵谷選手

バッター道産子・・伏見選手

ライト道産子・・浅沼選手(旭川南高校出身)

の道産子三点盛りでおなかいっぱい楽しめました。

外野に陣取って観戦していた私は

「フィールドの上に10人の選手かいる中で3人も道産子とは・・」

と感慨もひとしおでした!!




かつて、長いプロ野球の歴史の中でこんなに道産子が活躍したことがあったでしょうか・・

ウルウル・・です。頑張れ道産子、いつか身近な子からプロ野球選手がでるといいな

試合が終わり息子ちゃんをピックアップして

焼き肉を食べに行きました

安くておいしいお店発見


ちょっとお店の名前わすれちゃたので、思い出したら報告しまーす




夏の南暑寒別岳

2012-11-30 11:40:03 | 登山
以前写真をお見せした南暑寒別岳の登山

参加したのは

中3のDAIくん、高1のはるちゃん、高3のRYOUくん

とりあえず、お試し登山だったので頂上までいったのはこの3人


途中の雨竜沼までは

3人の小学生ボーイズが参加しました


大人は、ごぶサタ登山部部長のじょん隊長

H高さん、Aさん、

そして我らが登山部総隊長 K泉先生

ぷりずむからは

野球部監督、そしてGMである私

小学生ボーイズの母

総勢13名でした




南暑寒別・・ひとことで言うと「きれい」

登るのは石が多くてつらかったけど

目先の景色が変わるし、川が近くなるとせせらぎの音も聞こえて

すごく、心地よかったです。

小学生ボーイズたちは「なぜ俺たちは頂上に行けないんだ」

とすねていましたが、なんたって装備が不十分だったので

今回は沼までということで納得してもらいました



下山してから,自分たちが登ってきた山をみて

「あんなに登ったんだね・・・すごいね」

とのボーイズの言葉には感動しました


私48歳、しばらくぶりの登山で感じたのは

「こんなに汗かいたのは久しぶりだなあ」
「体力つけなきゃ、やせなきゃ」

大汗をかいたのはすごいデトックスになったみたいで

身体かすっきりしました。

来年は本格的に ぷり&ごぶの登山部が始動します(たぶん)

じょん隊長がなにやら、色々と考えてくれているようです
(よろしくね)




第4回北翔和ゼミVSぷりずむガチンコ野球交流試合

2012-11-18 18:04:57 | 登山
やってきました第4回交流試合【若干省略】

まずは前日の打合せ・・・打合せの結論は【出たとこ勝負】


そして学生さんと協力して昼食のおにぎり作り



そして午後から試合
午前中もイベントがありましたが、それはまた別にのせますね。

いよいよプレーボール


ぷりずむの先発



北翔の先発


バッター達




試合は白熱





結果は点数は忘れたものの北翔おにぎりファイターズの勝ち


ということで、主将に優勝旗授与


準優勝の(2チームしかないけど)ぷりずむにトロフィー授与


MVP(最優秀選手賞)


優秀選手賞


そして記念撮影


富沢ふれあいの家に帰って交流



めちゃめちゃ楽しかった2日間でした。

そして旭岳・・登山第二弾

2012-11-18 17:37:02 | 登山
9月・・ごぶさた登山部&ぷりずむ登山部登山会in旭岳が開催されました。

が・・雨雨雨・・・

今回は参加者も多く、ボラさんもいつも野球でお世話になっている
北翔大学の和ゼミにお願いしていたのに・・・

それでも姿見の池をひとまわりしてきました。









そして記念撮影


戻ってきてからしっかり山カフェは開催しました(笑)
ラーメン、コーヒー、おいしかったです


北翔のボラさんと遊ぶこどもたち



こんなおつなところで山カフェはひらかれましたよ!!


登山については来年も「ごぶさた&ぷりずむ合同登山」として3回ほど開く予定です。

登山は色々な事を教えてくれました。
後日、ブログに感想など寄せたいと思います。




お久しブリーフ・・南暑寒別登山編

2012-11-18 16:22:38 | 登山
まったくもってお久しぶりです

ブログをお休みしている間色々ありましたが

とりあえず、7月にみんなで南暑寒別岳に登ってきたことをご報告します


いつも講演をお願いしている小泉先生から

「みんなで南暑寒別に登りませんか~~」と
お誘いがございまして・・・

「みんな行くかなあ・・」と思いつつ

サークルの時間登山の話をしていると

子ども達が

「登山するの??」
「いきたーーーい」「いきたーーーい」
と言うことで

ぷりずむ初の登山会となりました

ごぶさた倶楽部&ぷりずむ合同登山会です


登山前日は大雨

開催が危ぶまれましたが・・

とりあえず登山口までいってみると


曇っていて・・なんとか登れそうということで

登ってきました


みんなで助け合いながらなんとか登り
雨竜沼に到着



この頃から晴れてきました。


子ども達が【恐竜の戦い】と名付けた木々達



展望台で休憩を取って


小学生とその付き添い以外は山頂を目指し登り始めました


山頂につくと

そこは霧・・


楽しみにしていた山カフェの準備をはじめました



山頂でたべるご飯は格別・・・



山頂組記念撮影


こんなに登ってきたんですね


下山する頃には完全に晴れてきました




下山後記念撮影をするつもりでしたが、思ったより時間がかかり
撮影なきまま
お楽しみの温泉へ・・・

みんなで入る温泉はとても楽しかったです。

登山は自分自身と向き合う良い機会でした。

子ども達がよく【登る】と言ってくれたと感謝しています。

実は9月に旭岳にも行ってきました。

その様子は随時お知らせします。