12月30日
金沢旅行2日目です。
宿泊は居酒屋立ち並ぶ片町の中のビジネスホテル。
安いけどかなり快適です♪
とりあえず、初日の夜に飲みすぎたもんで餌起きたら10時。
まさきのおっちゃんは既に競艇へ向かうため出てってるみたいです。福井に行くとか言ってたな(゜∀゜)
さてさて、この日はフリーで動くことになってます。
とはいえ、何するか特に決めてない。とりあえずホテルの一階でコーヒー飲むことに。
おっ!
朝飯無料サービスがあるらしいのですが、朝9時までと聞いてたので諦めてました。
でも、バンがあった!!
この時点で午前10時過ぎ、
んー、
多分、食べていいはずw
パンもコーヒーもけっこう美味しかった!
とりあえず!バス乗って金沢駅へ向かいました。
天気は最高!
清々しい青空(゜∀゜ )
駅の中をうろうろしていると、
「金沢ブラックカレー」という言葉をよく見かけます。
気になったので調べてみた。
とりあえず、金沢カレーとやらはその名の通り石川県金沢市で浸透しているカレーのこと。
特徴については以下のような感じらしいです、
Wikipediaより↓
-----
ルーは濃厚でドロッとしている。
付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
ステンレスの皿に盛られている。
フォークまたは先割れスプーンで食べる。
ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。
ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける。
-----
とりあえず、美味そうってことは伝わってきた!
そして、さらに色々見ていると「キッチン-ユキ」というお店がやたらとヒットします。
ここ行くしかなくね!?
調べてみると、場所は石川県白山市にあるようです。
白山市は金沢のお隣の市。電車で3駅行ったところの「松任駅(まっとうえき)」ってのが最寄りらしい。
ってことで、電車乗り継ぎ松任駅へレッツゴー!
到着!
なんか程よくのどかな所です♪

駅はなかなかお洒落で小奇麗!

からの~
バス!

バスちっちゃw
市バスは普通だったけど、今回乗ったのは循環バス「めぐ~る」。
別府の「ぐるっと」、大分の「大分きゃんぱす」的な扱いのバス。
車内写メは一応最後部の席から撮影してます。ガチで座席だけだと15人くるいしか座れない小さなバス。
100円バスなので凄く有難いです!
バスで大体15分。
キッチンユキの近くで降り、無事着きました!
駐車場いっぱいでかなり混んでるみついです。ちなみにこの時確か12時過ぎ。本格的なお昼時ですw
1階が駐車場。
お店は2階のため、階段上り店内へ。
案の定人沢山でした。
でも、1人で来たのでカウンター席に座ることができました(´∇`)
10分くらいで呼ばれたよ♪
とりあえずメニュー見てみた。

初めてだし、定番のブラックカレーを頼みました!
わくわくっ(^-^)
10分ほどで運ばれてきまして!
銀の皿に入った名前通り黒めのカレーライス。ロースカツとキャベツも印象的です。やべえ、美味そうじゃん!
食べてみて思った。
今まで食べてきたカレーの中で1番美味い気がする。
ルーはカレーとハヤシライス足して2で割った感じ。
とろとろっていうよりドロッドロ!
かなりコクのあるルーで凄くうまい!!
スパイシーさは全然なくて、デミグラスソースな感じが強いよ(゜∀゜ )
カツも美味しいし、パクパクいけるカレーでした!
大満足!
さてさて、カレー食べ終わり、
行きはバスでしたが帰りは歩いて駅向かうことに。2キロちょいしかないしね♪
良い運動なるね(^o^)o
白山市をうろうろ。
松任バイパス沿いを歩いていきます。
スタバがあっと!
イオンがあった!
写メで見るとあれやけど、けっこうデカイよ!
この通り3キロほど行くとイオンモールもあるみたい。
他にもマックや寿司屋、焼肉とかの飲食店沢山あった!
しかしほんと真っ直ぐ!
閉まってるけどガラス張りの福祉センター。

デザイナーが携わった感がある市役所。

デカい運動公園内の陸上トラック
少し道幅狭くなりましたが、ウォーキングにはもってこいです♪
駅近くにこんな場所が...

そんなこんな、松任駅に戻ってきました。
歩いてみて思った。ここ多分住みやすいぞ!!
ある程度店もあるし、金沢も近いし、運動施設もあるし、バイパス沿いは歩道も広い!
建物もお洒落だし、食べ物も美味しいし、悪くない♪
白山市はなかなかいい場所でした♪
とりあえず、金沢来た時はキッチンユキ行ってみてください♪
金沢旅行、まだまだ続くよ!
End