goo blog サービス終了のお知らせ 

キヨブログ

気まぐれで気分屋なブロガーのキヨタカさん。
日常の出来事、感じたこと、考えたことをテキトーに書いていきます♪

とんかつは飲み物!?

2017-08-07 14:20:08 | グルメ


とんでもないフレーズですが、
実際こんなお店が東京にございます(笑)

約1ヶ月前くらい前に池袋にオープンしたらしく、ネットかなんかで見つけたのがきっかけ。

東京行ったら絶対行きたいな!
って思ってて、ももクロのライブで東京行ったついでに実際行ってきた!


場所は池袋駅西口から歩いて10分もかからないところ。

詳しい場所知りたい人は、自分でGoogle Mapかなんかで調べて(笑)


行ったのは日曜日の正午前。
さすがに並んでました(笑)

約40くらい並んで入れた。

入口で食券買う方式みたいです。


ちなみにメニュー↓

店内はそんな広くない。カウンター席メインで、一応2人用テーブル席が2つある。

今回はひとりだったしカウンター席へ。机の上にはとんかつソースとか醤油とか置いてあります。

そんで、定食には小鉢的なのが3つ付いてきて、10種類のなかから好きなの3つを選択できます♪
店員さんに聞かれるので、番号伝えてあとは待つだけ!

ご飯の量も選択できます。
小、中、大、
そして山(笑)

山盛りしようと思ったけど、今回は大盛りにしといた(・∀・)


なぜなら…


漢のミルフィーユとんかつ定食を頼んだから!

とんかつが丸々3枚ついてくるから!
しかもそれぞれ違う種類のかつ♪


ソースをかけるとこんな感じ(笑)


やばいやばい!
カツ3枚って幸せすぎるやろ!!


いただきます!
ってことで心置きなく食らいつく。


量はもちろんそうだけど、
味もしっかりしてて質もそこそこいい(^^)v、
1枚ずつ全然違う美味しさ!


ご飯、やっぱり山盛りにすればよかったとこの時後悔。とんかつ1枚食べきったあたりで既にご飯なくなる。

実はおかわりも無料なんやけど、万が一このあと食べれんくなったら嫌なので。もう少し様子見てから頼むことに。


そしてカツ2枚半食べきり、
案の定お腹いっぱいになってくる。

米頼まんでよかったー(*´∀`)


もちろん、ちゃんと食べきりました!
非常に美味しく頂きました!



とってもいい感じに満腹。
このあと無事、ももクロコンサートに行けました。




結論
とんかつが飲み物ではない!(笑)
けど美味いっ!!

ちなみに営業時間↓

ちなみにこのお店、
カレーは飲み物って言うお店の系列店らしいよ。

こっちにも今度行ってみたいな♪





Ènd

小ネタ集〜いろんな食べ物〜

2017-07-09 21:45:17 | グルメ
ここ数ヶ月色々食べたものをまとめてみた。
期間限定でもうないものもあるかもだけど、そこらへんはご了承くださいm(_ _)m
※感想はあくまで個人的なものです。




まずは、みんな大好きお菓子のポッキー!

そんなポッキーからSQUEEZEというシリーズがありました。
なんと果汁70%というWelchもびっくりの濃厚さ!

今回はグレープ味を食べてみました。
長さは普通のポッキーより短いんだけど、味はほんと濃密な葡萄!
深い味わい。
アイスティーとか凄く合いそうでした♪

そして、このSQUEEZEシリーズは他にも桃味も出てまして、こちらも凄く濃密な果実感でした。
写メ撮ったと思うんどけど行方不明(/_;)

さらになんと、
6月か7月か忘れたけど、アルフォンソマンゴー味とやらが出てまして、これが想定外に美味いっ!

おそらくスーパーのお菓子コーナー行けばどこでも買えると思うので、気になる人は買ってみてください♪
こーいうポッキーも悪くないと思う(^^)v


続きまして…わたくし甘酒大好きで年中飲んでるのですが、森永の甘酒でもも味ってやつが出てました♪
正直、どんな味やったかあんま覚えてないんだけど(笑)
けっこう飲みやすくて美味しかった気がする!
こーいうの味とかその時書いとかないと忘れるね(;´Д`)
けど、きっと美味しかった!!


はい、次(笑)これは最近も飲んでるし、ちゃんと覚えてる!
CMでも皆さん見たことあると思いますが、ウィルキンソンの9%のお酒です。

無糖のちょい強めのチューハイ好き♪
だけどストロングゼロドライとかは後味がきつい!(~_~;)

っていう人が沢山いるかどうかはわかりませんが、島分はその部類(笑)

そんな感じでこのチューハイ買ってみたのですが、これとってもいい!ヽ(^。^)ノ

ウィルキンソンの無糖炭酸水ベースで炭酸もやや強め♪
もちろん甘さはゼロです。
アルコール9%なのですが、その割に後味きつくない。かなり飲みやすい印象でした(*´∀`)



お酒飲んだあとはラーメン食べたくなるよね?



リカちゃんヌードル(笑)
ポトフ味とオニオングラタン味〜(^^)/



チャルメラから出てるんだけど、リカちゃん今年で50歳らしいね(笑)
それのコラボ記念商品?
スーパーで買えました♪

味は…
正直ふつうです。どちらもあっさりで食べやすい。風味はそれぞれ想像通り。

まあ、こんな感じかなぁ〜っていう感じでした。



て、次もラーメンなんだけど、
これは個人的にめっちゃ好きやったやつ!!カップ麺の王道ラ王から「夏のラ王」とやらが出てた。
これが、めっちゃ美味いんだ!!

コク辛って書いてある通り、ほんとコクのある辛さ!
まあそんないうほど辛くはないんだけど、辛旨ってこーいうのいうんだろうなって思った。
やみつきになる旨さ!
最近のカップ麺ってすごく美味いし、下手なラーメン屋行くよりちょっと高いカップ麺買ったほうがいいなって時々思う(笑)

スーパーにももしかしたらあるかも?
自分はコンビニで買いました♪
これはおすすめ!



コンビニといえば、
最近ローソンのLチキ新しくなったよね♪
旨塩味と旨辛味の2種類。

正直、コンビニチキンはファミチキ派なのでLチキはあまり食べないのですが、たぶん前のより少し大きくなったみたい。わりと1つで食べ応えあった気がする♪


ついでにローソンネタでもうひとつ!
我らが大分県のソウルフード「ニラ豚」。それがなんとローソンでニラ豚丼として売られてました!
大分の地名度がまたさらに上がる(^^)v

まあちょっと具材小さく切ってあるかなって思ったけど、普通に美味い!


それよりも、
丼ってガツガツかきこみたいものじゃん?
まあ個人的な意見だけど、自分はそう思ってる(笑)

この丼の容器ね、めっちゃかきこみづらいのよ(;´Д`)
びっくりするくらいかきこめない!
ここちょっと残念でした。

でも、ニラ豚って元気なるし美味しいよ(^^♪




そうそう、カップ麺でひとつ忘れてた。
モッチッチというカップ焼きそば。この容器の形は好きなんだよね♪
確かに名前通り麺はモチモチな気がする。けど、もうちょい麺太かったらなって思う。



次、デザート。ついに九州にも上陸!!
あのお菓子のルマンドがアイスになりました!

にわかな知識で確信ないけど、前は新潟かどっか限定だったはず?
違ったらすみませんm(_ _)m

今回もコンビニで自分は買いました♪


約250円でちょい高いんだけどね、
モナカアイスで中にミニルマンドが4本入ってる。バニラアイスも上品な甘さで美味しいんだ♪
ボリュームあるモナカアイスをお探しの方はぜひ(^^)v




他にも色々食べた気がするけど、
とりあえずこんな感じ(笑)

また色々ネタがたまったら書きます♪


新商品考える人たちって凄いね!!




End

大分に星乃珈琲店がやってきた!!

2017-05-31 22:55:46 | グルメ

最近に始まったことじゃないけど、たぶん世の中カフェブーム(笑)

スタバやドトール、タリーズやらシアトルズ...

街にはそういったコーヒー店が溢れかえっていますが、

本日


2017年5月31日



大分県大分市下郡に、



大分県初出店!




星乃珈琲店とやらがオープンしました!!!





名前は聞いたことあったけど行ったことないお店。

最近かなりの速度で全国チェーン展開しているお店のひたつらしいです。

場所は大分市下郡の滝尾橋ジョイフルの道路挟んで向い側。
前にローソンあったところ。
ルネサンスの近くです(^^)v


駐車場はそこそこ広くて、
たぶん20台は車止まるはず。
たぶん(笑)


チャリ置き場もあります!
約10台くらい置けるよ♪

ていうか、開店時間前にこのありさま(笑)


普段仕事の日は午前7時半過ぎに起きるのに、本日はこのために午前6時20分頃起きた!

早起き、頑張った!(笑)


うちからチャリで約10分で到着。
入り口にはモーニングの看板。
午前6時55分。
開店5分前でしたがもうお店開いてましたヽ(*´▽)ノ♪

この時車そこそこ止まってたけど、並ぶことはなかったです。

店内入ってすぐのボックス席に座りました♪

奥はよく覗いてないけど、たぶんカウンター席とかもあるんじゃないでしょうか?
たぶん(笑)

とりあえず、落ち着いてるけどお洒落な感じ。木製っぽい感じの建物だけど、コメダ珈琲店とはまた違った感じ。

ほんと、「喫茶店」って感じのお店(*´∀`)


だけど、店員さんはとっても忙しそう!!
居酒屋張りのてんやわんや具合い(笑)
そりゃそうなるよね( ´∀`)


とりあえず、メニュー!
まずはモーニングから。


通常メニュー⬇



ケーキメニュー⬇


フードメニューもかなり充実してる印象です♪


今回は無難にモーニング。
甘いもの食べたかったからフレンチモーニングを頼みました。


ひとまずコーヒー。
星乃ブレンドってやつ。

味はコクがあって若干の酸味もあるような感じ。
クリアな感じというよりは深みのある感じでした。
無難に美味しい♪

ちなみに、粟屋は決してコーヒー通ではないので、完全度素人の意見です(笑)
おそらく基準はよく飲むドトールのブレンドコーヒーなんで、それ基準で述べていると思われます(*´∀`)


そして、フレンチトーストきた!
フレンチトーストとゆで卵、そしてサラダがワンプレートになってる。


フレンチトーストの上に乗ってるのは確かクリーム。
ちょっと忘れたけど、アイスではなかった(笑)
そいで、シロップを上から食べてかけます♪


で、肝心の味。

フレンチトースト、


めっちゃ美味い!


柔らかくて下味もしっかりついてる感じ。パクパクいけるよ♪



ゆで卵は完熟。

サラダのドレッシングは...


忘れた(笑)

けど、美味しかったのは確か♪


ごちそうさまでした!!





ちなみに、




紙ナフキンに「星乃珈琲店 」って文字書いてある!!

ただ、それだけ(笑)



あと、もうひとつ。

これ定番だけど美味いらしいよ!



まあそんな感じやね♪
一時ずっと人多そうやな。

ひとつ欠点言うなら、車でくるとちょっと駐車場入るの苦労する。
特に明野方面からやってくると大変!!

ただでさえ車多い道なのに、出るのも一苦労みたい(笑)



開店時間は午前7時。


閉店時間は...
すみません、見忘れてました(笑)





まあ、よかったら行ってみてください!


他県のに行っても意味はない。
大分のに行くからこそ意味があるんだ!(笑)






End

肉丼屋に行ってきたお話~とにかく丼をがっつきたくて~

2017-05-15 21:11:01 | グルメ
昨日のひまわり駅伝の後遺症で、下肢は見事に筋肉痛に...

炎天下の中の大会で色々消費しすぎたらしく、体が肉を求めています(笑)

吉野家は昨日行ったしなぁとか考えてたら、ふと頭に浮かんだ。


肉丼屋に行ってみよう!





肉丼屋とは...

大分市明野に今年4月新しくオープンしたお店。
オープンしてたった3ヶ月で閉店した伝説の寿司屋「シャリナベイベー」の後に出来たお店。
天然塚のバス停すぐそこにあります。





唐突に行ったもんだから、今日に限ってデジカメ忘れた( ノД`)…
まあいいや(笑)



店内は広くない。
カウンター席約10人。
テーブル席が5つあったっけ?
って感じで細長い店内。

月曜日20時頃行ったけどお客さんは10任くらいいた。
主に若者だった。


粟屋はカウンター席に座ったよ♪


メニュー表



インスタ下調べしてみたら、みんなローストビーフ丼頼んでるんだよね。

んー、
今日はでもステーキ丼って気分なんだよね。


ってことで、
ステーキ丼鬼盛り、ごはん大盛り。
を、注文!

10分くらいで運ばれてきました♪




大変申し訳ないのですが、一番はじめに思った率直な感想...


ちっさ!!Σ(゜Д゜)



なんだかとっても可愛い丼がきました!
写真だから大きさ伝わりづらいんだけど、ちょっと名前負けしてるぶんはあるかも。


でも、美味しそう!

横から見るとこんな感じ。
横からやと大盛りなんやなって気がする(^^)v


てわけで、いただきます!



肉は思ったより柔らかい♪
少し赤身も残っててレアな感じがいい感じ(^^)v
黒胡椒もかかってて、味付けは割と濃いめだけどまとまってる気がする。
レモンも乗っかってるのがいいね!


ふゅ~、美味しかった!




が、足りない(笑)






いまので約1400円。
肉のランクはわからんけど、鬼盛りでない気がする。

どうも基準をすき家の牛丼でかんがえてしまう( ノД`)…

メガ盛りとか、キング盛りとかあるやん?(笑)


ダメダメ!
こーいうひとつの基準を他に押し付けちゃだめやわ。

うちはうち、よそはよそ的な?(笑)



まあでも、
美味しかったからいいや!




でも、ひとつだけ不満言わせて。
昨日のすき家といい、今日の肉丼屋といい、お冷やが出てこなかった( ノД`)…

ごはんものの時、水分大事!


次はローストビーフ丼食べてみたいな♪



あとね、こんなんもあった!

赤鬼盛りとな!?Σ(゜Д゜)

ちょい高いけど、
いつか食べたいな♪






いつになるやら(笑)




End

食べ盛りには「うまいめし」

2017-02-20 20:41:51 | グルメ


大分県にはローカルうどんチェーン「鳴門うどん」というお店が存在します。

粟屋もちょこちょこお世話になってるのですが、うどんの量シングル、ダブル、トリプル全て1杯分のお値段でオッケー♪

格安でうどんが腹いっぱい食べられるお店なのですが...

なんとっ!

この鳴門うどん系列の定食屋が存在するのです!




うまいめし 萩原店。

大分県大分市萩原。
SEGAが目印の萩原交差点からラウンドワン(40m道路)方面に行くと左手にあります。


なにが凄いってこのお店、
鳴門うどんと同じ方式を取り入れてるところ!

シングル、ダブル、トリプルすべて同料金。


この店の場合の主語は,,,


おかずっ!!!



拡大してみて♪

どれも1000円でお釣りが来るリーズナブルさo(^o^)o

しかも、ご飯お味噌汁はおかわり自由!

ついでにコーヒーも飲み放題!!



やばくない!?ヽ(*´▽)ノ♪



こっちはおかずの量変わらんけど、ボリューム満点そう!


あとサイドメメニュー等々



なに食べるか相当迷う!
最近体重落ちたみたいで、マラソン近いしちょっと体重増やしたいし、この時点お腹ぺっこぺこ!





散々迷った挙げ句、


唐揚げ定食の3倍を注文♪



楽しみ~(*^ー^)ノ♪



この店ずーっと前から気になってたんだけど、結局行けてなくて本日ふと頭に浮かんだので行ってみた。


店内はレストランって感じでボックス席が多数。ちらっとしか見てないけどカウンター席もあったよ。

10分くらいでやってきました♪

通常の3倍増しの唐揚げ定食(笑)

わーおヽ(*´▽)ノ♪



大漁だぁ~♪

飛び上がるほどじゃないけど、こんな定食が出てくるお店が近所にあるって嬉しいね(*´∀`)


そして、ライスinおひつ~。
個人的にこのスタイル好きだ♪


唐揚げはからっと揚がってたし普通に美味しかった!
ご飯はピンポン押して頼めばおかわり持ってきてくれました♪



食後はコーヒー♪
和食の後だけど気にせずコーヒー(^-^)v

入り口付近のセルフコーナーでついできました。





ん?




コップ小さっ!!Σ(゜Д゜)

粟屋の指がギリギリ入るか入らんかくらいの取っ手。
エスプレッソ用ですかい!?ってくらいしか入らない(笑)

お冷やのコップと比べても一目瞭然!


かわいいな(笑)



コーヒーは何度も注ぎにいく必要がありますが、そんな気にしない♪



まあこんな感じo(^o^)o


お腹はもちろん膨れたし、なかなか満足出来ました♪



今度はチキン南蛮食べたいなっ!




以上!
旨い飯食べに「うまいめし」に行ってきたお話でした♪





End