
白鳥 22年度 (5)
瓢湖の白鳥です。(13.11.2010)

紅葉をバックに飛ぶ白鳥を1枚。

ツガイが一緒に飛び立つところ。

単独で優雅に飛ぶ白鳥。

グループで横一線になり飛ぶ立つ白鳥。
もう少し横一線の写真を撮りたいと頑張ってます。
難しいですが。

グループで飛び立つ白鳥。
どうゆうグループでしょうか、気になります。
題名 「駆ける」
瓢湖の白鳥です。(13.11.2010)

紅葉をバックに飛ぶ白鳥を1枚。

ツガイが一緒に飛び立つところ。

単独で優雅に飛ぶ白鳥。

グループで横一線になり飛ぶ立つ白鳥。
もう少し横一線の写真を撮りたいと頑張ってます。
難しいですが。

グループで飛び立つ白鳥。
どうゆうグループでしょうか、気になります。
題名 「駆ける」
昨日テレビの気圧配置を見て、晴れる気がしたので、6時前に起き、予想通りでしたので、いそいそと瓢湖へ出かけました。
今日は、カメラマンが4人位しかいませんでした。
今日の白鳥さんは、朝日に向かって飛んでくれました。(上手く撮れたかは別問題ですが)
また、会いましょう。
矢張り枚数を多く撮影しないと(私もです。)
ダメみたいですね、その日によって成功率
も違いますしね。今はデジタルカメラで撮影
していますが、フイルム当時はどうやってたのでしょうか、この様に連射していたら、いくらフイルムがあってもたりませんしね。その時
はプロのカメラマンしか挑戦してなかったのでしょうか。(スローシャッターで流し撮り。)
ピントが合っている写真はなかなかありませんね。
いっぱい撮るしかないみたいですね。
また、白鳥を撮るだけでも、面白いと思います。
お互い頑張りましょう。
合った写真は最高にうれしいですね。最初の写真はピントが合って、なおバックの計算をしてなかなか撮れるものではありません。TETSUさんの写真意欲にはいつも感心します。