昨日よりも北アルプスは見えているものの、あまり雪は多くないですね。いよいよクリスマスだというのに、何だかもの足りない感じです。
ということで、松本よりは雪を期待できる白馬方面まで、ちょっと出掛けてみることにしました。

ところが、白馬に着いても平地には殆ど雪がありません。辛うじて日影に少し残っている程度です。スキー場も、八方や五竜の上の方はともかく、岩岳などは全くと言って良いほど、雪がついていません。『ジオンに兵なし』じゃないけど、『白馬に雪なし』という感じですね・・・。

仕方がないので、国道沿いで眺めの良い喫茶店「ぷぅ」(るるぶ.com)さんへ寄って、一息いれることにしました。
いただいたのは信州おやき(切り干し大根)セットです。

入口が北側にあるので、少しだけ雪が残っていますね。

このまま白馬で温泉という手もあったのですが、久々に松川村の馬羅尾天狗岩温泉「すずむし荘」(松川村・松川村観光協会・信濃毎日新聞)へ寄ってみることにしました。
ということで、松本よりは雪を期待できる白馬方面まで、ちょっと出掛けてみることにしました。


ところが、白馬に着いても平地には殆ど雪がありません。辛うじて日影に少し残っている程度です。スキー場も、八方や五竜の上の方はともかく、岩岳などは全くと言って良いほど、雪がついていません。『ジオンに兵なし』じゃないけど、『白馬に雪なし』という感じですね・・・。

仕方がないので、国道沿いで眺めの良い喫茶店「ぷぅ」(るるぶ.com)さんへ寄って、一息いれることにしました。
いただいたのは信州おやき(切り干し大根)セットです。

入口が北側にあるので、少しだけ雪が残っていますね。

このまま白馬で温泉という手もあったのですが、久々に松川村の馬羅尾天狗岩温泉「すずむし荘」(松川村・松川村観光協会・信濃毎日新聞)へ寄ってみることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます