
渓谷の温泉でのんびりリフレッシュした後は、穂高にある「cafe 書翰集」(紹介記事)さんへ寄ることにしました。
ウチがいただいたのは、ネルドリップコーヒーのうち「濃厚なタイプ」に分類される「カロシトラジャ」(500円)です。また、来松中の hiro くんは「アイスカフェラテ」(500円)をオーダーしていました。

この時間を利用して、「職業インタビュー」タイムです。
1 職業の名前は?
2 勤務先は?
3 この仕事に就いて何年ですか?
4 具体的にどんな仕事なのですか?
5 なぜこの仕事に就いたのですか?
6 この職業に就くために資格や免許が必要ですか?
7 この職業にはどんな人が向いていると思いますか?
8 この職業に就いて良かったとおもうことはありますか?
9 仕事をしていて、つらいと思ったことはありますか?
10 何のために働いていますか?
11 これからの夢を教えてください。
12 職業や進路について、助言をお願いします。
1~3や6は単純ですが、他を簡潔に説明するのは意外と難しいですねぇ。皆さんは、わかりやすく説明できますか?

まだインタビューには答えきれていませんが、そろそろ閉店時間となってしまいますから、続きは別途ということで、このあたりでお店を出るとしましょう。
前回訪問記録:
cafe 書翰集 のランチ(2008-03-22)
ウチがいただいたのは、ネルドリップコーヒーのうち「濃厚なタイプ」に分類される「カロシトラジャ」(500円)です。また、来松中の hiro くんは「アイスカフェラテ」(500円)をオーダーしていました。


この時間を利用して、「職業インタビュー」タイムです。
1 職業の名前は?
2 勤務先は?
3 この仕事に就いて何年ですか?
4 具体的にどんな仕事なのですか?
5 なぜこの仕事に就いたのですか?
6 この職業に就くために資格や免許が必要ですか?
7 この職業にはどんな人が向いていると思いますか?
8 この職業に就いて良かったとおもうことはありますか?
9 仕事をしていて、つらいと思ったことはありますか?
10 何のために働いていますか?
11 これからの夢を教えてください。
12 職業や進路について、助言をお願いします。
1~3や6は単純ですが、他を簡潔に説明するのは意外と難しいですねぇ。皆さんは、わかりやすく説明できますか?

まだインタビューには答えきれていませんが、そろそろ閉店時間となってしまいますから、続きは別途ということで、このあたりでお店を出るとしましょう。
前回訪問記録:
cafe 書翰集 のランチ(2008-03-22)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます