goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

立春を迎えて

2007-02-04 | ごあいさつ・お知らせ
 何だか冬らしい寒気もあまり来ないまま、もう立春を迎えてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

トラックバックの受付を再開しようと思ったけれど

2006-06-09 | ごあいさつ・お知らせ
 頻繁にトラックバックスパムが来襲したため、一時的にトラックバックの受付を停止していたところですが、せっかくのブログの特徴のひとつとも言える機能を塞いでしまうのはもったいないので、様子見がてら、受付を再開しました。 . . . 本文を読む
コメント

トラックバックについて

2006-06-03 | ごあいさつ・お知らせ
 申し訳ありませんが、一時的にトラックバックの受付を停止させていただきます。昨年も春先に嵐のようなトラックバックスパムを受けて . . . 本文を読む
コメント

寒中お見舞い申し上げます

2006-01-15 | ごあいさつ・お知らせ
 ここ数年はずっと喪中が続いていましたが、今年は特に喪中ではありません。でも、諸般の事情により、今年も関係各位への年始のご挨拶は、寒中見舞いをもって代えさせていただきました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

更新頻度が低下する可能性について

2005-11-01 | ごあいさつ・お知らせ
 いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。  実は急遽、仕事の内容が変わることになりました。 . . . 本文を読む
コメント (7)

遅い夏休みの取得に伴う更新遅れの可能性について

2005-09-24 | ごあいさつ・お知らせ
 本日より、遅い夏休みに入らさせていただきます。 . . . 本文を読む
コメント (5)

夏のデザインは終了しました

2005-09-01 | ごあいさつ・お知らせ
 まだまだ残暑は続くかもしれませんが、いよいよ9月に突入です。  ということで、期間限定スペシャルバージョン「92の扉 ☆ Summer Special ☆」を終了し、 . . . 本文を読む
コメント (6)

事務連絡:訪問先ブログでの名乗りについて

2005-08-10 | ごあいさつ・お知らせ
 昨年8月以来、訪問先ブログのコメント欄で名乗る時は「kuni」で通してきたところですが、今後は「kuni@92の扉」へ変更することにしました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

期間限定で夏のデザインに変更してみました

2005-08-01 | ごあいさつ・お知らせ
 皆さま、暑中お見舞い申し上げます。  去年も暑い夏でしたが、今年の信州・松本もかなりの暑さ。山や高原まで繰り出せば爽やかなんですけど、さすがに昼間の街なかは暑くて大変です。ましてや東京なんて(以下省略)  この暑い季節ですから、ちょっと夏らしい季節感を感じるようなデザインが無いか、テンプレートを物色してみたのですが、どうも自分のイメージに合うものを見付け出せません。  それでも、少しは雰囲 . . . 本文を読む
コメント (2)

ダイエットブログにするつもりはないけれど

2005-06-29 | ごあいさつ・お知らせ
 実は、うちには(松本基地にも出稼ぎ拠点にも)これまで体重計が無かったのです(週末に温泉へ行けば体重は測れましたから・・・)が、さすがにずっとそのままというのも何なので、とうとう体重体組成計を買ってしまいました。  昨夜は少しだけ早めに仕事を切り上げさせてもらい、ヨドバシカメラへ閉店時刻ギリギリに滑り込みで入店。若干迷いはあったものの、(京都つながりというワケでもないでしょうけど)オムロンの . . . 本文を読む
コメント (9)

春色のデザインは終了しました

2005-05-09 | ごあいさつ・お知らせ
 立夏も過ぎ、ゴールデンウィークも明けてしまいました。  ということで、期間限定スペシャルバージョン「92の扉 ☆ Spring Special ☆ 」(テンプレート「みどり(葉)」)を終了し、通常営業に戻させていただきます。  また、ゴールデンウィークの外出に伴い、更新が遅れ気味となったことについて、ここでお詫びさせていただきます。特に写真の選定やリンク検索に手間取っていたんです・・・   . . . 本文を読む
コメント

春色にデザインを変更してみました

2005-04-03 | ごあいさつ・お知らせ
 信州・松本でも景気良く花粉が飛散し、東京では桜(ソメイヨシノ)も先月末に開花宣言が出ました。(松本での開花までは、あと1週間くらいかかりそうですが・・・)  前にも書きましたが、自分のイメージカラーは青(紺)というコダワリがあるので、ブログのデザイン(テンプレート)選択も、基本的には青系統を重点的にマークしております。ただ、自然を愛でるには季節感も重要だと思っております。  ということで、テ . . . 本文を読む
コメント (2)

平常運転に戻りました

2005-04-02 | ごあいさつ・お知らせ
 昨夜からメンテナンスのため、トラックバックの受付を停止しておりましたが、受付を再開しました。(でも、単なる宣伝広告やトラックバックスパムはご遠慮くださいね・・・)  併せて、記事の表示方法についても平常運転に戻しました。今後ともよろしくお願いします。 関連記事: 緊急メンテナンス中(2005-04-01) . . . 本文を読む
コメント (2)

緊急メンテナンス中

2005-04-01 | ごあいさつ・お知らせ
 恐れ入りますが、一時的にトラックバックの受付を停止しております。  また、記事の表示方法についても、「トップページに1記事を全文表示する」形態へ一時的に変更させていただいております。メンテナンス終了まで、この形態でご容赦いただきますよう、お願いします。  なお、過去記事をご覧いただくことや、コメントをお書きいただくことは可能です。 関連記事: 送別会だったんですけど・・・(2005-04- . . . 本文を読む
コメント (2)

お正月のデザインは終了しました

2005-01-17 | ごあいさつ・お知らせ
 小正月も過ぎ、どんなに遅い地方でも「松の内」も明けたことと思います。うちも年賀状代わりの寒中見舞いを発送し終えました。(もっとも、「寒中見舞い」は立春までに出せば良いらしいですけど)  ということで、スペシャルバージョン「92の扉 ☆ New Year Special☆ 」(テンプレート「和風」)を終了し、通常営業に戻させていただきます。 関連記事: お正月のデザインに変更してみました ク . . . 本文を読む
コメント (2)