goo blog サービス終了のお知らせ 

仮:gooブログはじめました!

日常の感心、関心、嗜好、思考、興味、趣味、回顧、発見、笑い、感想、などを
ブログ疲れしない程度に…

政見放送

2025-07-14 20:51:45 | 日記
政見放送を見た。
大阪府選挙区、「世良公則」氏のやつ。



以下、雑感。
・意外にも良かった。常識的である。
・どこかの政党に担ぎ出された(元)芸能人とは明らかに違う。
・冒頭の、自身の経歴部分が長いように感じた。 が、
・大阪府選挙区からの出馬ということで、おそらく意図的なものでしょう。
・勉強もしているしブレーンも居る、そんな感じがした。
・取り上げた論点は3つ。
 ┗オーバーツーリズム
 ┗外国人 土地取得問題
 ┗失われた30年、減税
・「左」の教育を受けた人には右寄りと感じるかも。
 ┗私はそうは思わない。至ってまともな主張である。
・本気で日本を憂いている。
・最後に「私、世良公則に投票を!」なんて無粋なことは言ってない。
・一人ひとりの選挙権を行使してくれ、と言っている。
 ┗とても潔い。
 ┗もしかしたら自身の当選が第一目的ではなく
  投票率を上げて相対的に自民票を低下させることかも。
この人、当選する予感がする。


総統

2025-07-12 10:54:25 | 日記
総統は総統でも「ヒ◯◯◯」ではなく「ヘライザー」総統のほう。



この娘(こ)、以前はワイドショーねたやゲスねたばかりでしたけど
最近は政治ねたが増えてきた。

以下、雑感。
・脚本家、ブレーンは居るのだろうか?
・一貫して、自民=クソ という立ち位置。
・確かに、自分も最近は〃そう〃思う。
  ┗こめ問題も自民政治の結果。
  ┗侵食される日本を食い止める策が感じられない。
  ┗失われた30年について総括したのか。
  ┗頑なに消費減税しない。  〜とか。
・意外にも、政治信念的には(かなり)自分と近い。
・動画の作風は異なりますが論調は「フィフィ」とも近い。
・動画を見ていると「国民民主」寄りだが、完全支持ではない。
・この娘(こ)のチャンネル登録者の投票行動には影響を与えると思う。
・「参政党」の会計処理が う〜ん という話題も取り上げていた。
  ┗真実は判りませんがビジネスモデル(=もうけの仕組み)としての政治、 
   という感じも・・・
・投票行動を左右する、一(いち)参考情報に成り得る。
・ちなみに(自分の)Yahoo!の「政党との相性診断」の結果は
  1位=日本保守党
  2位=自民党、参政党(同率) 
  3位=日本維新の会、国民民主党(同率) 〜でした。
 :
 :
 :
07月20日の参院選。
おそらく、自民は大敗でしょう。

参考添付

夏の朝

2025-07-12 08:57:55 | 日記
今朝は信じられないくらい涼しい「夏の朝」。

202507120600(出典:気象庁)


・天気図を見ると10日(木)に樺太辺りにあった高気圧の残り。
・時間を遡って見ると大陸にあった高気圧だね。
・やはり黄海、朝鮮半島、日本海辺りに高気圧が居ると天気がいいなぁ。
 :
 :
 :
この気候がアト2〜3か月続いて欲しい。。。

演説

2025-07-08 22:53:56 | 日記
演説。



全政党を比較した訳ではないけど。
ネット検索で出てくる、検索のワードの〃次の候補ワード〃。

一番分かり易いやつを2つ。

・山本太郎 演説 うまい
・福島みずほ 演説 下手
(@Yahoo!

けっこう、真実を突いていると思う。
主要な政党を全て比較してみよっと。

南半球のロック

2025-06-09 22:47:03 | 日記
南半球のロックと言えば、オーストラリアの
AC/DC、ジェット、メン・アット・ワーク…辺りが思い浮かびます。

さてさて、理由は判りませんが
今日6/9=ロックの日にYouTubeが意外なものを勧めてきました。
「パシフィカ」という女の子2人組のバンドで、「Take On Me」のカバー。
(アノ、空耳=パンツ1000円のTake On Me)

以下、雑感。
・夕暮れ時の屋上。町並みがアメリカやイギリスという感じはなく、
 スペインやポルトガル辺りか?と思った。ら、
・公式コメントを見るとアルゼンチンだった!
・アルゼンチンのロックシーンなんて全く判りません。
・ドラムとリードギターの男性陣はサポートメンバーの様で。
・いい感じでロック寄りに仕上げられている。
・ただ、欲を言えばもう少し意外なアレンジが欲しいところ。
・音がベタ塗りではなく、ちゃんと「粗」と「密」があって気持ち良い。
・初期のポリスの「アウトランドス・ダムール」のサウンド感がする。
・だから聴きやすいのか?
・このドラム、気持ち良い&上手い。
・(カメラワークもいいね!)
・このアトしばらく注目して行きたい。
【余談】
他に好きな、女の子2人組のバンドが「Dog Party」。
「Fujiyama Mama」を貼っておきます。