この土日、やる気も沸かず、まったり過ごしていました(^_^;)
まぁ行きたい所も、思い付かないのも、ありましたが。
で、土曜日は、義父の勤め先の会社で、春祭り的なイベントだったので、寄せて貰いました。
義父の会社では、道路工事等に使う、車両を作られています。
特殊な車両ばかりで、なんとシェア8割方とか.....凄すぎる!!
車両も展示されてました。
義父に、聞いたけど.....忘れた(^_^;)
ただ国内では『ウチしか、作ってない!!』と、仰っていました。
因みに、大きさは軽自動車より、少し小さい感じですが、値段は豪邸買えます。
コチラは
アスファルトフィニッシャー。
道路に、アスファルトを撒く、特殊車両です。
コチラもですが、少し小さい。
コチラの車両は、数年前にミニカーのトミカにも、ラインアップされました。
確か出た頃王子に『コレ、ジッチャンが、作った車やで』と、買った覚えが。
その数日後には、義父からも貰い、数年前のイベント時にも.....(^_^;)
我が家には、3台あるはず。
今もラインアップされているのかなぁ~。


コチラは、見たまんまな車両。
全部、運転席にも、座れたりしたので、小さい子供たちには、大人気でした。
オマケ
かき氷食べすぎ(^_^;)
まぁ行きたい所も、思い付かないのも、ありましたが。
で、土曜日は、義父の勤め先の会社で、春祭り的なイベントだったので、寄せて貰いました。
義父の会社では、道路工事等に使う、車両を作られています。
特殊な車両ばかりで、なんとシェア8割方とか.....凄すぎる!!
車両も展示されてました。

ただ国内では『ウチしか、作ってない!!』と、仰っていました。
因みに、大きさは軽自動車より、少し小さい感じですが、値段は豪邸買えます。
コチラは

道路に、アスファルトを撒く、特殊車両です。

コチラの車両は、数年前にミニカーのトミカにも、ラインアップされました。
確か出た頃王子に『コレ、ジッチャンが、作った車やで』と、買った覚えが。
その数日後には、義父からも貰い、数年前のイベント時にも.....(^_^;)
我が家には、3台あるはず。
今もラインアップされているのかなぁ~。


コチラは、見たまんまな車両。
全部、運転席にも、座れたりしたので、小さい子供たちには、大人気でした。
オマケ
