goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼたんの

八丈島生活を終え8年目の、家族の日記

空の日イベント

2008-09-21 22:22:24 | 飛行機
 昨日まで1週間近く更新をさぼっていました
ネタが無い訳ではないのですが、色々と悩むことがあり更新する気分になりませんでした
でもその悩みも解決というか、考えすぎだったのか、快方に向かっているのでとりあえず安心しました

今日はお餅をたくさん食べ、。今週は釣りなしの週末でした。

では昨日の日記です。

9月20日は「空の日」ということで、1日空港でイベントが

我が家は紙飛行機大会から参加です

自分達で飛行機を折り、ヘリの格納庫の中で飛ばします。上位入賞者はなんと、ヘリの遊覧飛行を体験できます

でも対象は小学生かららしく、保育園児は投げるだけ。
二人とも急降下で床にでも楽しめたようです。


昼は「筑紫楼」。今年は今月の28日までだそうです
今年最後の味を堪能しました


午後は滑走路バスツアー

普段パイロットしか見れない景色が楽しめます!
黒い線は飛行機の着地の後です。

つばさも飛行機みたいだねと大喜び
26(三根側の端)と大きな文字。八重根側は08と表示。

その後、化学消防車の試乗です。
子供たちはその大きさに釘付け

イスに座るだけかと思ったら、駐機場の中を1周してくれました

中には色々なボタンや画面があり、乗車中は家族で興奮
消防士さんが優しく説明してくれました!

続いてロビーでパイロットさんとCAさんがお仕事の説明やお話を
その中でパイロットさんが「八丈島は日本で着陸が1番難しい!冬のシフトに八丈があると辛い。でも絶対落ちないので安心してください!」と言っていたのが、印象的でした

その後のミニ抽選会でなんと、ラジコンが当たりましたラッキー

1日濃い内容で、子供ばかりか大人が楽しめる内容で、大満足でした
子供たちも消防車に乗れたのがうれしかったみたいで、いい思い出になりました

飛行機

2007-03-14 07:16:18 | 飛行機
 昨日の高知空港ANA機の胴体着陸にはびっくりしました。
飛行機が無くてはならない生活なので、他人事ではありません

昨日父と電話で話した際「そういえば、胴体着陸の飛行機は、八丈と同じ飛行機だろ?怖いよな~」八丈はジェット機だから違うよと説明(この前乗ってきたのにね
友達とかと話す時も「八丈はプロペラ機なんでしょ?」と言われるのが、多いというか、お約束みたいになっている

ちなみに八丈便はジェット機で、写真のA320とB737-500の2機種が就航しています。ご安心を
ANA機長から八丈便のご案内→クリック

来週21日からフリージアまつり
飛行機でたくさんの方が来るのでしょうね

ANA WING COLLECTION2

2007-01-11 23:08:33 | 飛行機
去年スーパーで見つけたアイスを大人買いし、全種類集めた我が家ですが、
上京時に初詣を済ませた後寄った、セブンイレブンのお菓子売り場でまた見つけてしまいました
ANA WING COLLECTION2
3箱ありましたが、アイスの時に無かったA320とYS11が当たればいいなと思い2箱を買うと、
中身は初詣の甲斐あってか、

AIRBUS A320 ANK機(八丈にも就航)

YS11 トリトンブルー塗装機
おかしはガム1粒

つばさは、タラップ車と貨物車の精巧さにびっくりしていました

今の所、島では見かけておりません

Collectors(コレクターズ) 日本の翼

2006-11-10 22:57:00 | 飛行機
どこかのブログで紹介されていて、夫婦で「欲しいね~」と「でも島には入らないだろうね」とあきらめていた、Collectors(コレクターズ) 日本の翼
 島のスーパーにあったのです

 午前中、妻から6個あると驚きの
もちろん、買占め
 結果は、B747の現塗装が3機、B737-700 2機、B777-300が1機でしたあと、
アイスが6個でした
 残るはB747の旧塗装のみ欲しい~

また入荷するのでしょうか
東京はどうなんでしょう