goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼたんの

八丈島生活を終え8年目の、家族の日記

かもめの恩返し?

2008-03-08 18:43:16 | 
 先週職場の釣り大会で、陸に置いておいた竿をカモメにもっていかれた、というか一緒に飛んでいってしまった
 糸は何とか切れて、竿は職場の人が引っ掛けて捕ってくれた
リールはぶっ壊れ、カモメ恐怖症になっていた

 そんな嫌な気分を釣って吹っ切ろうと、今日は早起きして釣りに行ってきました
天気予報は晴れでしたが、晴れ→雨→あられ→雨→晴れと、きつい状況でしたが、あられを耐えた後、強い引きが
竿を立てても引き込む強い力
何とか手前まで引き寄せても、また潜ろうとする
手網ですくってもらうと、大きなエース(メジナ)でした

(↑顔はすんごい笑顔です
その後ピタリと釣れなくなり、5時間後にヘダイ?が釣れ帰宅

海で測った時は48センチあったのですが、硬直して縮んだみたいです

オランウータン

2007-08-19 23:40:10 | 
の赤ちゃんみたいな、海に行く前のレイ

昨日、今日と天気がよかったので、乙千代ヶ浜(おっちょがはま)へ行ってきました
浜と言っても、砂浜は無く、小学校のプールとして使われていた海水プールと、外海とつながっているタイドプールがあり、人気な場所です

1日目、私は抜歯したばかりで、入れないので見学&撮影
気持ちよさそうに入っています。
 貝や魚のおもちゃを碁石拾いのようにして、遊んでいました

2日目の今日は、タイドプールのほうで
たくさんの小魚たちに子ども達は大喜び
ゴーグルつけて泳ぐだけで、かなりの魚が見えます。大人のほうが楽しめるかもしれません

先週の花火

最近更新ばかりなので

さっきTVで、回天の映画をやっていて、見入ってしまいましたが、八丈島にも回天の発射基地跡が今も底土にあるので、考えさせられました。

ANA10月の超割発売中

変な顔 2

2007-02-15 00:51:46 | 
昨日今日と嵐ですが、一昨日は晴天だったので、お弁当を持って、海岸へ出かけました
子ども達は、石が大好きで、走り回っては、石を見つけて握り締めて、海を眺めて、また走るの繰り返しでしたいつでもどこでも元気いっぱいです

さて、昨日は、バレンタインデーでしたが、今年は、北海道の富良野からお取り寄せしました子ども達は、近所のお友達からハートのチョコをいただき大喜びでしたありがとね

ムロアジGET

2006-10-22 22:03:21 | 
 午前中、八重根漁港で釣りを始めましたが、
誰もいなくなり、淋しくなったので八重根港に移動

 結局釣れたのは、1匹のみでしたが、私としては大満足です
丁度子供達が家に帰っているときに釣れたので、うれしくて叫びたかったけど、
平静を装って釣りあげました

 夜ご飯に、刺身にしていただきました
いや~良かった

天気が

2006-07-23 13:41:16 | 
 悪い日々が続いています
遊びに行きたくても、行けないので、ストレスがたまります

今日から3日間、夏祭りが開かれます
最終日にはサンプラザ中野さんもくるみたい

行かなくては~

8月には花火大会もあり、夏の八丈は楽しみです

海へ

2006-07-16 22:58:54 | 
 午後、つばさと二人で海へ(レイは昼寝
私も海へ入るのは久しぶり

 昨日買った浮き輪をつけて、一時間ばかり遊ぶ
つばさは最初ビビッていましたが、カニや魚を見つけ、遊んでいると、
ご機嫌になり、二人で楽しめました。

 こどもと入るのは初めてで、不思議な感じがしましたが、
こういうのもいいなと、幸せ気分でした

 その後、3便で離任する上司を見送りに空港へ

アチャー


ハプニングもありましたが無事に
さようなら~

駆け込み乗車はおやめくださ~い