下山日和

登るのに一生懸命で見えなかった景色が見える下山のとき。
人生も下山のとき、ゆとりも生まれなにが見えるのか楽しみ~!

太華山縦走路

2017-11-29 21:45:21 | 

周南市の太華山、車でも上れるがいつもはポヒュラーな北側登山口から登る~。

今回は、初めて南側登山口から縦走路を歩いてみることにした。

時として日差しが出るが、ほとんどが曇天~。

この案内標識、どうしても読めない(笑)。

 

この日唯一の山頂三角点、標高280メートルの水谷山、展望なし~。

 

縦走路からのしろっぽい景色、晴れの天気予報がはずれ曇天でさえない~。

東隣りにある笠戸島のドッグ、遠くには祝島が見える。

天空の縦走路をイメージして来たがイマイチの風景~。

途中の展望地まで来ると、西側徳山方面も見る~。

太華山はまだまだ先だが、立ち寄りたいところもありここから折り返す。

大分の鶴見岳、由布岳が見えた。

さて、獅子岩まで戻り岩の上に座って昼食~。

光市などが遠くに見える抜群のロケーション~。

黄葉を眺めながらの昼食は、コンビニむすびさえ格別の味~!

 

 

往復5.5キロの縦走路歩き、天気が良かったら最高だっただろう~。

 

 

 


乗福寺の紅葉

2017-11-27 18:39:53 | 

山口市大内御堀の乗福寺~。

あざやかな紅葉~。

 

山口のまちを開いた大内氏ゆかりの乗福寺~。

24代大内弘世もここにねむる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大内氏の家紋、大内菱~。

 

 

 

 

 

 

葉っぱばかりになったので、口直しに隣りの民家にあった皇帝ダリア~。

散る葉もあり、咲く花もあり~。

 

 

 


SLやまぐち号C57・D51重連運転

2017-11-26 18:54:00 | 

「SLやまぐち号」C57・D51重連運転、混雑を避けてJR山口駅を見下ろす象頭山へ行ってみた。

山口駅(右下)、山口サビエル記念聖堂(左上)、山口駅通りの銀杏並木を眺めながら待機~。

せっかくの重連運転だがやや遠過ぎ感あり~。

天候も曇天でイマイチ、折角遠くから来られた鉄道ファンに申し訳ない感じ~!

風もなく後ろ姿も煙でよく見えない~。

 

コンデジで動画も撮ってはみたが・・・。

 

皆さん、お疲れでした。

 


大海山を歩く

2017-11-25 21:57:34 | 

天候もよく、午後山口市秋穂の大海山へ~。

ここは地元の方の情熱で整備されている登山道、おもてなしあふれる山~。

不動の滝コース、展望が開けると大海湾が見える。

防府市街地、矢筈ヶ岳(左)、向島(右)~。

大海山(亀尾山)山頂、風はキツかったが日差しがあったおかげで寒くはない~。

標高325メートル山頂からの大海湾~。

標高181メートルの小浜山(正面)、瀬戸内海の向こうは大分の姫島(左)連なる国東半島の山々~。

下山は大正池コースで途中に勘十郎岳、その向うには火ノ山連峰が見える。

火ノ山(左)、陶ヶ岳(右)そして手前にやっと紅葉を発見~。

下山後、大海山を望む~。

不動の滝コースから大正池コースへ反時計回りに歩いた。

大海山からもうっすら見えていた鶴見岳と由布岳~、帰りに日が落てクッキリ見えてきた~。

久しぶりにしっかりいい汗をかいたが、期待の紅葉はあまり観られず残念~。

 

 


普門寺の紅葉

2017-11-23 21:11:01 | 

山口市白石の普門寺~。

国道9号沿いの山口県庁の西~。

 

鴻ノ峰のふもと~。

 

 

この観音堂、幕末に大村益次郎が兵学を教えたところ。

 

 

 

 

11月20日撮影~。