下山日和

登るのに一生懸命で見えなかった景色が見える下山のとき。
人生も下山のとき、ゆとりも生まれなにが見えるのか楽しみ~!

兜山山頂

2020-05-16 23:30:31 | 

兜山の天空の遊歩道のつづき~。

行き止まりから再び兜山山頂へと引き返す途中~、南は周防灘、草山埼(左)、竹島(右)。

兜山山頂(左)~。

山頂への上りもまた楽し~。

再び兜山山頂へ到着、終点方向を振り返る。

阿知須のきららドームほか~。

山頂ベンチでしばしまったり休憩~。

向こうには火の山連峰の雄姿~。

周防大橋と椹野川河口~。

秋穂のまちなみ、そして防府市街(右奥)~。

臨時休業中の国民宿舎あいお荘、草山灯台を展望~。

いつも歩いている串山遊歩道の全容が見わたせる。

航空自衛隊防府北基地が近くにある。

下山にかかる~。

岩屋半島西岸~。

残念ながら楽しい天空の遊歩道ウォーキングも終盤だ。

岩屋半島美濃ヶ浜海浜広場(左端)が見える。

サルトリイバラ~。

あちこちにベンチがあり、すれ違い時にもソーシャルディスタンスをとることが容易だ。

気持ちがいいと雑草さえも美しい~。

岩屋半島東岸の美濃ヶ浜~。

最後の展望~、対岸は宇部市街。

夕方のウォーキングだったが、対向者は上りに1名、下りに1名のみ~。

自宅近所のウォーキングより密集度は10分の1以下、安心安全で癒される天空のウォーキングだった。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿