goo blog サービス終了のお知らせ 

ハチミツ一家のTIDAカンカン!!

沖縄大好き3人家族、パパ・ママ・ナッちゃんのみんな8月生まれだよ~!!

きゅうり

2013年07月20日 | 日記
きゅうり、2個目の収穫が間近

今年のきゅうりも育ちが悪く、ようやく2個目。

しかも、こんな形。。。。


別角度


収穫するのがもったいないほどの形です


宮原祭り&プール

2013年07月19日 | 日記
7月14日の夕方から宮原祭りに行ってきました。
ちなみに、この日の昼間は狩り。

ナッちゃんは、浴衣に着替えて宮原駅前のお祭り会場へ。
駅前は混雑


吉野町太鼓の演武


お小遣いを握りしめてお祭りへ行ったけど、
遊んだのはヨーヨー釣りだけでした。



海の日の15日は、パパと二人でプールへ行きました。
今年初プールではありません
今年はすでに4月の熱川のホテルでプール遊び、そして5月には沖縄のホテルでプール遊びをしています。

9時開園のため、8時30分にで出発
開園10分前に到着しましたが、チケット売り場はまあまあの混雑。


今年も上尾水上公園の流れるプールは老朽化のため閉鎖でした。


なので、波のプールや広いプールで遊びました。


今年はプール遊びに何回行くかなぁ~?

さくらんぼ狩り

2013年07月15日 | 日記
昨日、ママのお母さん、ママの妹と娘(ゆりかちゃん)と私達3人家族の計6人で
群馬県までサクランボ狩りへ行ってきました。

朝6時に出て高速道路の渋滞は無く、スイスイでした。

サクランボ狩りをしたのは、「あざみサクランボ園」。
「あざみサクランボ園」はこの3連休でサクランボ狩りがおしまい。
シーズン終了と言うこともあり、入園料が安くなってました。


この事は、事前にインターネットで調査済み。
終了間近だったので、甘~く美味しいは期待せず行きました。
が、ナントまだまだ沢山が生っていて、粒もしっかり、しかも甘くてとっても美味しい
 

大きな脚立を使って、サクランボ狩りです。
 

品種は「紅秀峰」「佐藤錦」「高砂」「ナポレオン」などなど
一番美味しかったのは、「佐藤錦」。
「紅秀峰」はチョット酸味があってイマイチ。

約1時間、「この木のサクランボは美味しい~」だの「この木はイマイチ」だの言いながら、
「もう十分だぁ~」と言うくらいたくさん食べました。

サクランボ狩りの後は、お店から「なめこのお味噌汁」のサービスがありました。
サクランボでお腹いっぱいだったけど、美味しかった~。


お昼ご飯は、水沢うどん。
お店は「はちみつうどん山一屋」。


ボリューム、価格とも大満足。
サクランボの食べ過ぎが祟ったけど、ツルツルで喉越しの良いうどんが美味しかったので完食。
さすが、水沢うどん人気ランキング2位でした。
 

そして、伊香保温泉まで足をのばしブラリ。
 

渋滞に巻き込まれず、狩りも楽しく、水沢うどんも美味しく、伊香保温泉で足湯につかり、
6人大満足できた、日帰り旅行でした。








7月7日 町内のお祭り

2013年07月13日 | 日記
猛暑日だった7月7日、町内のお祭りにナッちゃんは参加しました。

午前からグングン気温は上昇

お祭りは自治会館を12:00にスタート。


町内を途中休憩をはさみながら子供神輿・大人神輿がとおります。
  

猛暑、炎天下で大変でした
  


そして、今日からハッピー3連休
今日は、午前中ヒップホップ、午後はヤマハのお稽古。
明日は、群馬まで狩り、夕方から宮原祭り。
明後日は、パパとナッちゃんでプールかな?


祝 関東甲信地方梅雨明け!!

2013年07月06日 | 日記
平年より15日早く、昨年より19日早く梅雨が明けました
待ちに待った「」の到来です

さて今日はナッちゃんの歯科検診へ行った帰りに、
「ワアワア ミナール インディア」と言うカレーレストランでランチをしました。
インド人家族が経営しているお店です。

店内はインドの装飾品で飾られ、インドのミュージックビデオが流れていました。
ミュージックビデオは、男女たくさんの人数で踊り、ダンス好きのナッちゃんは興味津々。
ストーリーは理解できないけど、面白く見ていました。
  

ママとパパはAランチ。
ミニサラダ、チキン、飲み物、2種類の中辛カレー、ナーンで1,200円。
ママは野菜カレー&キーマカレー
パパはチキンカレー&キーマカレー
 

ナッちゃんはココナッツが効いた甘口のチキンカレー単品(990円)とナーン単品(300円)。 
店員さんは、ナッちゃんにもミニサラダ、チキン、飲み物をサービスで出してくれました。
Aランチの値段と変わらないからだって
ナーンは特大です。


食べやすい味のカレーでどれも美味しく、焼きたてのナーンとバッチリ。
ラッシーも濃厚でカレーにピッタリ。
一人1枚ナーンを食べたのでお腹いっぱいになりました。(ナッちゃんもナーン完食)

今度は違うカレー(もっと辛い)を食べてみたいなぁ~。