熊谷の花火を見に行きました。
場所はいつもと同じ久下橋近くの農道
この場所は車や人の往来が少ないし、
歩道の幅が広いのでテーブルを広げるのに最適

歩道に荷物を出して広げました。


打ち上げの10分前でもここはガラガラ

チョット風が強く涼しい吹いていて肌寒ったかな。
ママとなっちゃんはブランケットを掛けました。

花火大会が19:00にスタート
空がまだ明るい中での1発目


暗くなると綺麗に見え始めた。

奥に見えたスターマイン

花火大会会場まで行かなくても充分見えるし、
離れてるから帰り道の渋滞もなくスイスイ。
なっちゃんが新しい花火の見方を発見
双眼鏡で花火を見ると1つ1つが超キラキラに見え、
しかも破裂して広がり大きくなる状態が立体的に見えた。
我が家のこの夏、最後の花火大会かな。
場所はいつもと同じ久下橋近くの農道
この場所は車や人の往来が少ないし、
歩道の幅が広いのでテーブルを広げるのに最適

歩道に荷物を出して広げました。


打ち上げの10分前でもここはガラガラ

チョット風が強く涼しい吹いていて肌寒ったかな。
ママとなっちゃんはブランケットを掛けました。

花火大会が19:00にスタート
空がまだ明るい中での1発目


暗くなると綺麗に見え始めた。

奥に見えたスターマイン

花火大会会場まで行かなくても充分見えるし、
離れてるから帰り道の渋滞もなくスイスイ。
なっちゃんが新しい花火の見方を発見
双眼鏡で花火を見ると1つ1つが超キラキラに見え、
しかも破裂して広がり大きくなる状態が立体的に見えた。
我が家のこの夏、最後の花火大会かな。