格安を通り越して激安のハーレー用ロアフェアリング
欠品が届き、塗装も完了。
後は取り付けるだけ!
はい。
仮組みしたら・・・
また干渉する部分が出てきた。
うん。
キッチリくっついています。
このままではオリジナルの
シャークノーズフェアリングに食い込んでしまう。
振動でどうにかなりそうだ。
激安パーツのため . . . 本文を読む
格安のロアフェアリングを買った。
部品が足らなかった。
大きなパーツが2種類も。
大手通販。
出品者に連絡入れると
「対応します心配ないです」と、
すぐに返事が来た。
いやいや。
パーツが不足している時点で心配ですけど。
「すぐに発送するから気長に待ってくれ」
みたいなことも・・
あー
心配や~
気長に待って . . . 本文を読む
ここのところ
鉄人号 ハーレーダビッドソン FLTRXには
寒い時期は
クリアキン エンジンガードチャップス
を装着して走っていました。
最初はフィットしていなかったのですが、
5年間冬季に走っているとフィットしてきた。
(ロードグライド用はなかったので代用)
冬場は本当に重宝していましたが、
流石に夏は空冷エンジンには無理がある。
なので夏場は取り . . . 本文を読む
5/26
三重県松阪市飯高町森の香肌峡までツーリング
出発時
緊急事態発生!
鉄人号のロックが解除できません。
解錠してもハンドルロックが解除できません。
ハンドルを軽くゆすっても解除できん。
以前効いた話ですが、この場合無理に力を入れて
ハンドルロックを解除しようとすると
何かが折れて壊れてロック解除できなくなるって。
そう . . . 本文を読む
第三回 古武術ツーリング
古武術功心道のメンバーで行ってきました。
バイクに乗ることと、武術の稽古とは
共通点が多々あります。
お腹の使い方がよく似ているので、
バイクに乗ることは稽古につながります。
ツーリングに出かける言い訳 . . . 本文を読む
我が家から国道168号線(磐船街道)で約10分
奈良方面に向かうには必ずと言っていいほど
ここを通ります。
昨年の秋
紅葉の時期には国道168号線大渋滞。
星のブランコ(高くて長いつり橋)からの紅葉目当てに
外国からの観光客が爆発的に増え
バスで乗り付ける→駐車場が臨時駐車場も含め満車。
結果、一般車が駐車出来ず、国道に駐車待ち車があふれ大渋滞 . . . 本文を読む
第二回 古武術ツーリング
古武術功心道のメンバーで行ってきました。
バイクに乗ることと、武術の稽古とは
共通点が多々あります。
お腹の使い方がよく似ているので
バイクに乗ることは稽古につながります。
ツーリングに出かける言い訳み . . . 本文を読む
3/24(土)
滋賀県チームからお誘い。
三重県鈴鹿市で穴子食べましょう!って。
前にバイクで行ったお店。
車でも家族を連れて行ったことあり。
「海の幸 魚長」
バイク談議に花が咲く?
それとも私の噂話(笑)
本日は6台6名でのツーリング。
HarleyとKAWAS . . . 本文を読む
この冬
温かいバイクグローブを入手しました。
今まで様々な冬用のバイクグローブを試しました。
バイク用と謳っていても、分厚すぎてクラッチ操作や
微妙なアクセルワークに不具合がある物が多かった。
掌部に振動防止が防寒のためかクッション材が入っていて
グリップヒーターの熱が伝わらないとか・・・
それでいて、たいして温かくないグローブの多いこと。
いっそのことと、 . . . 本文を読む
ハーレーから何か送られてきた。
正確にはハーレー オーナーズ グループ
H.O.G. からの贈り物。
何やろね?
期待が膨らむ。
50,000マイルです。
マイレージってやつね。
ハーレーダビッドソンのバイクで80,000km走行したってわけ。
その記念ピンバッチとワッペン。
節目節目に贈り物があります。
色々頂きました。
前 . . . 本文を読む
My 鉄人号
ハーレーダビッドソン FLTRX
2010年式 ロードグライドカスタム
このモデルに乗り換えてから8年が経ちました。
9年目に突入です。
走行距離は4,8300km
オイル類交換とリヤブレーキパット交換で
8万円超えの見積書を頂いておりました。
今回 一泊二日
お泊り整備なので、
こんな代車を貸してくれました。
125CCのス . . . 本文を読む
少し前のこと。
久しぶりにバイクに乗るので
タイヤの空気圧チェック。
以前、ディーラーの月間のマイレージプランで
かなり走ったら貰えた品。
ディーラーで1カ月の走行距離が
一等賞になったので・・・
これでチェックしようかと。
でも、うまくいかなかった記憶あり。
電池も入れていない未使用状態。
念のため電池を入れる前にチェック。
. . . 本文を読む
福井県の小浜まで
美味しいもの食べに行くツーリング
本日はこの5台5名でのツーリング。
(1台黄色いのが隠れています)
一気に小浜~
いつもの鯖街道を走って・・・
本日ももここで昼食
この店の日替りは間違いありません。
なので本日も日替わ . . . 本文を読む
7/22(土)
久々のツーリング
暑いので涼しい所へ行ってみよう!
本日の主役?
サドルバッグ変わってるしー
後で何かが切れるし~
いやいや。
本日の主役はこちら。
お披露目ツーリング(私が初めて拝見するだけですが・・・)
フロントフォーク長~い
クリンクリン曲がれそう!
小回りも利きそう。
& . . . 本文を読む
6/10(土)
日曜日は雨らしいので
土曜日のうちにツーリング。
当初日本海側へのツーリングを予定していましたが、
近畿北部は昼から雨になりそうなので、
急遽、南へツーリング。
久しぶりに、バイクで走りたいコースを選択
土曜日でも快走路だと思われるコース。
(土曜日は変なところで変に混みます)
10年ぶりにバイクで走るコース . . . 本文を読む