なぜか突然食べたくなる物ってあります。
私の場合この餃子もそのうちの一品。
久しぶりに来たら、外装がちょっと変わっている。
綺麗になっている。
逆に一抹の不安を覚えたりして・・・
サンプルケースを見て一安心。
店内に入って安心しました。
メニューは全く変わっていません。
今回はこの究極の8:2を目指します。 . . . 本文を読む
8/14(月)
ワーゲンがタイヤトラブルのため
急遽、軽トラでGO!
この日は伊賀上野へバーガー食べに行く予定だったので。
走り出してすぐ、
気持ちよさそうにバイクに乗っている集団と
すれ違った。
で、
二人顔を見合わせ
「バイクで来たらよかったなー」って
最近バイクに乗っていないので
存在を忘れてし . . . 本文を読む
4/30(日)
ゴールデンウィーク
久々にビートルで出かけよう!
前日ちょこっと乗ったのですが
エンジンがなかなか目覚めなかった。
なので、ちょっとお出かけ~
以前、長男と立ち寄った 「山の中のイタリアン」
家内が行きたがっていたので、
’65にとって丁度いいドライブ。
さすが . . . 本文を読む
以前頂いた奈良のプリン。
どこで売っているのか調べたら・・
以前から気になっていたお店だった。
奈良に抜けるのによく通るルート。
そこに「プリンの森」なるお店が少し前にオープン。
かなり気になっていたので孫を連れて行こうと思っていた矢先。
この店で「まほろば大仏プリン」を販売していると判明。
かなり凝った . . . 本文を読む
11/13(日)
最近、自宅リフォームだとか、
整体院開業だとかでバタバタ。
なので、久しぶりです。
私にとっての癒しのお店
カフェ&ランチ ROUTE372
整備から帰ってきた’65ビートルで久しぶりのドライブ。
いつものモーニング ミニバーガーセットを食いに。
私が、なんだか . . . 本文を読む
お気に入りのホームセンター。
何でも売っています。
ペットショップコーナーもあるので、
一瞬 「ドキッ」
なんて商品も・・・・・
なんせ、本物の小動物がいますから・・・
猛獣注意
足を噛まれそう!
檻の中には・・・
楽しいホームセ . . . 本文を読む
新しく出来たニトリモール枚方とやらに行ってきた。
孫を連れて遊びがてら・・・
熊と戦ってきた。
襲われているようにしか見えんけど。
うれしいやん!
あべのキューズモールまで行ってたのですが・・・
ニトリモール枚方で見つけました。
&nbs . . . 本文を読む
世間の夏休み中
仕事で滋賀県へ
暑い中仕事に励んだので、ちょっと贅沢。
ってのは確信犯。
家内を連れてたもんね。
仕事中ちょっと待ってもらっていた。
(正味1時間かからなかったので)
竜王町の岡喜本店へ。
11:30 . . . 本文を読む
5/5 こどもの日
数日前、長男カルマンと私のビートル2台で訪れたカフェ。
土産にパンを買って帰ると家内に言ってしまったが、
カフェでモーニングを食べているうちに行列が・・・・・
今更並ぶのも嫌なので、
長男の忠告を無視し買わずに帰った。
これが・・・やはり・・・マズかった。
並んででもパンを買って帰るべきだった。
で、4日後にま . . . 本文を読む
先日の「忍者になるで~ツーリング」
その時に連れて行ってもらったバーガーショップ。
SK ハンバーガー ドライブ イン
このあたりにあるのは知っていましたが、寄るのは初めてです。
↑ クリックでメニュー詳細
やっぱり初めてのお店の場合基本のを食べたい。
シンプルなのは一番お店の味が分かるもんね。
なので、ここは・・・
「 . . . 本文を読む
家内が行きたがっていたカフェ
まるで、ポンプ小屋。
もしかして・・・本当にポンプ小屋?
ここは 京都府木津川市
なんだか懐かしさを覚える建物。
店内にはでっかいポンプ(?)が残っていた。
お客さんがいたので写真は撮れなかった。
& . . . 本文を読む
今回で2回目です。(私はね)
会員にならないと入店出来ない店。
うちら一家と娘一家だと、家内と二人で入会しても全員入れません。
会員1名につきもう1名入店できるシステム。
なので2名が会員でも4名しか買い物が出来ません。
で、法人会員になってやったぜ!
これで6名ご入店~っ・・・・が、可能です。
この日は私が会員カードを持参していませんでし . . . 本文を読む
滋賀県を訪れることが何故か多く、
湖西道路経由で名神高速京都南で下りる。
そんなパターンが多い気がする。
それと京都方面からの帰り道。
ちょっと疲れて小休止。
我が家まではあと30~40分
私はとっとと帰った方が楽なんですが、同乗者が居る場合そうもいかず、
良い立ち寄り先はないものかと思っていたところ、
こんなカフェ(珈琲店)発見。
(ってか、前から気にはなってい . . . 本文を読む