enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

落花生の植えつけ

2024-05-23 22:51:19 | 家庭菜園
・2024/05/23
「日本語ボランティア教室」
今朝は、日本語ボランティア教室が開かれたので、参加しました。ベトナム人の生徒は、熱心についてきてくれます。
・隣の席で、一緒に勉強を教えている方から、生徒2人と我々、2人の4人で、来週教室が終ってから、近くの三木山森林公園のレストランで、歓迎会を行うことを決めました。

・「家庭菜園」
・昨日と今日半日で、家で育てていた落花生(おおまさり)の苗の植え付けを行いました。植えつけた後、藁を敷いた後、ナスやパプリカにかけていた、寒冷紗のトンネルを移設して、落花生に架けてやりました。
(植えつけた落花生の苗)



・敷き藁を行った後、ナスなどに架けてあったトンネルを移設して、架けてやりました。
(トンネルを架けた落花生)

・ジャガイモ(アンデス)の1本を試堀してみました。下記のジャガイモの実がついていました。未だ少し小さいです。


・本日の収穫
(ブロッコリー)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎの収穫を開始 | トップ | ・里脇ぶどうオーナー(第6回) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事