夜分遅くに失礼します。
昼間に投稿しようしていたのですが、いつのまにやらこんな時間になってしまいました。
で、本題に入りますが、最近は春だということで、桜の挿し木を自宅で行っています。ネットでいろいろと
調べてみると、桜は枝を切るとそこからバイ菌が入って枯れる場合もあるというぐらいデリケートな木らし
く、挿し木も中々難しいみたいです。
しかし、適切な時期と肥料をやると70%ぐらいで、根が生えてくるとも書いていました。
成功するかどうか解りませんが、経過はまたブログに書いていくので、待っていて下さい。
将来、家の庭で花見が出来たらいいなと企んでいます。
昼間に投稿しようしていたのですが、いつのまにやらこんな時間になってしまいました。
で、本題に入りますが、最近は春だということで、桜の挿し木を自宅で行っています。ネットでいろいろと
調べてみると、桜は枝を切るとそこからバイ菌が入って枯れる場合もあるというぐらいデリケートな木らし
く、挿し木も中々難しいみたいです。
しかし、適切な時期と肥料をやると70%ぐらいで、根が生えてくるとも書いていました。
成功するかどうか解りませんが、経過はまたブログに書いていくので、待っていて下さい。
将来、家の庭で花見が出来たらいいなと企んでいます。