元興寺塔跡 奈良市芝新屋町12 住職不在 前回と、変わったこと パンフ100円が出来ていた
南都七大寺の一つで、法興寺(飛鳥寺)が前身の寺院ですかつ、元興寺の金堂・講堂・五重塔があった場所です現在は東大寺の末寺で、宗派は華厳宗です
前回の御朱印
URL 変更しました
https://blog.goo.ne.jp/8139th/0
西国七番 岡寺[龍蓋寺]高市郡明日香村岡806
天武天皇の皇子で27歳で早世した草壁皇子の住んだ岡宮の跡に義淵僧正が創建したとされる。この時、同時に龍門寺なども建立された。史料上の初見は、天平12年(740年)7月の写経所啓(『正倉院文書』)である
草鞋
楼門
本堂
本堂
開山堂
鐘楼
大師堂
稚児大師
金剛宝塔
涅槃像
龍蓋池
釈迦三尊
阿弥陀如来
ぼろ思惟像
不動明王
勢至菩薩
奥の院
瑠璃井
奥の院石窟
薬師如来
国宝
第6番 壷阪寺 2014.03.29 2010.10.18 奈良県高市郡高取町壷阪3番地
創建は寺蔵の『南法花寺古老伝』によると、大宝3年(703)年に元興寺の僧、弁基上人がこの山で修行していたところ、愛用の水晶の壺を坂の上の庵に納め、感得した観音像を刻んでまつったのが始まりといわれる。境内からは当時の藤原宮の時期の瓦が多数出土している。その後、元正天皇に奏じて御祈願寺となった。
」
仁王門
天竺門
本尊十一面千手観世音菩薩
涅槃像
灌頂堂
礼堂
本堂
八角円堂
大講堂
夫婦観音
レリーフ
魔除け
遠景
雛飾り
大日如来