goo blog サービス終了のお知らせ 

tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

爆風には敵わない!? ブログの主はPBです。

2023-05-04 10:31:00 | new釣行レポート(釣果)
2023/04/28(金)小潮

※19時00分〜21時00分。

内房某所:アジ&メバル狙い





今日(釣行日)は南西爆風8メートル予報ぐらいだったかな。




前回メバルはダメだったけど、アジならば?




と、安易な期待だけをして爆風の夜釣り決行です。




日中は時間があったので、




普段お世話になってるディーラーにオヤツの差し入れする為??




あられちゃん家(株式会社三真)にフラッと寄り、







せんべいやお菓子など










スーパーのカゴ2個分買っても

※写真撮り忘れたけど





3,660円




格安ですよね。😊👍




ディーラーに寄り、買ったやつをプレゼントして




少しお喋りして




暗くなるのを待ってから




海に出勤です。😎




到着するなり、、、




予報通りの爆風がお出迎え😍💦




風裏になるかと思いきや、、、




横風くらったり、、。😵🍃




ジグヘッド軽めだとコントロールできません。😱




流石のオイラも、、、!?




アタリ🎯は2回もあったのに、掛けきれず




ギブアップでした🤔




それでも




ウキを流してた妻だけは奇跡的にもやってくれます⤴️⤴️👸👌





アジ




他にも




ちゃんと居ました😁




超本命なやつ




メバル




サイズも





まずまずですわ。👍




メバルのキープあと1匹が欲しかったですが、




でも、あとが続かず。笑




2人とも心が折れました💦




撤収です。




今日の釣果




アジ1匹
メバル1匹




今日の感想

厳しい条件でしたが、妻の活躍で夫婦揃ってボーズは、なんとか避けられました。笑
次は他の釣りに切り替えますかね。




おしまい。笑

釣りフェスの話と気晴らしのアジ釣り

2023-04-27 11:18:00 | new釣行レポート(釣果)
2023/04/23(日)中潮

※19時20分〜21時20分

内房某所:アジ、メバル





皆さんこんにちは。✋😉




久しぶりに釣りに行ってみました。




色々と忙しくて釣りは控えてましたが、ようやく2023年の本格始動ですかね?笑




って、ブログ見たら、、1月にシロギスやスズキ釣りをしてましたね。




つまり、3ヶ月振り。今年4回目の釣行となるようです。😳




釣行回数が少ないですねー💦




釣り関連の事は、、他に、、、




1月だったかな?
パシフィコ横浜の釣りフェスに、釣り仲間のいとpさんと遊びに行ったくらいです。😃




冒頭の画像のキャラバンは、オグショーの担当者いわく700万くらいらしいですよ。笑
確かね。聞き間違えじゃなければ、、。流石に高いですね😎




なにより、シロギスの投げで有名な高橋さんや伊藤さんに会えて沢山お話出来た事が嬉しかったですわ👍




そして、本題の今回のアジ、メバル狙い⤴️⤴️




たぶん、手堅いんじゃないかな?




という理由で出撃です。




久々なので状況も知りませんけど😅💦




ウキ釣り&ジグイソメなどのエサ釣りです。




釣り場に着く頃には真っ暗でした。




早速、2人で手分けしてアジやメバルなどを探してると




妻がアタリ🎯のあるエリアを発見してくれて




ライトでピカピカ✨こっちだよ〜⤴️⤴️👸

っと呼んでくれます。




ブランクを感じさせませんね




本日の本命第一号は妻でした⤴️👸




アジ





神様仏様妻様m(_ _)m




お陰様でオイラもサクッと本命に出会えました✌️




アジ




それからは、




ポツリ




ポツリ





アジ



追加していきます🎶




2大本命のメバルの方は?




釣れた事には、、間違いないけど、、、





ロリメバル




小さすぎました(恥)😵💦




勿論、リリース!




このあたりが本日最大サイズかな??




アジ




写真にないけど、妻も本日の最大サイズをゲットしたところで




クーラーの中身も十分??






ってことで、




久し振りの釣りはサクッと2時間で、おしまいとなりました。😃




今日の釣果


アジ17匹
メバル1匹




今日の感想

お持ち帰りには十分!!
満足の気晴らし釣行となりました。
詳しく測りませんでしたが、アベレージも18〜20センチぐらいだったと思いますので
まずまずですかね。




おしまい。笑


ホームで昨年のリベンジマッチ!? 〜富津みなと公園投げスズキ〜

2023-01-09 19:56:00 | new釣行レポート(釣果)
2023/01/08(日)大潮

※16時30分〜20時30分。

富津みなと公園:投げスズキ狙い





昨年の12月、2夜連続完敗のスズキ釣り。




オイラとしたことが、、、不甲斐なかった。🤔




潮回りも良いし、今回
満を持してリベンジに行く事に決めました✌️




エサはTポートで、、、




フグとの対峙を想定して




約5,000円也





青イソメ、赤イソメ(オレンジ)、岩イソメ



3種揃えてあります⤴️⤴️




仕掛けも






通常は段差針

※サーフ真鯛L、ブレイドサーフL、セイゴ針18〜20号

で、真っ向勝負ですが、




本日は昔みたいに






ロング吹き流しのフロート仕掛けパターンも追加してます。




フグに打ち勝つ量のエサは十分にあるので、




妻とカレイとか外道を含めて釣れたらラッキーだね〜って話をしながら、少しだけ早めの投入です😊🎣








オイラ

DAIWA トーナメントサーフT 27-405
DAIWA パワーサーフ3500QD
全誘導天秤、手作りスズキ仕掛け




SHIMANO スピンジョイ360HX-T
SHIMANO AR-C AERO BB 4000HG
固定天秤、市販カレイ仕掛け





エサ取りと大量の流れ藻




我慢の時間が続き、暫く沈黙でした。




本日のボウズ逃れは妻から⤴️⤴️👸





セイゴ




本命だけど小さかった。😃




勿論、リリースです。笑




妻には定番外道の、、





フグ





オイラは長〜い沈黙。😵







竿先がいつ引き込まれても良いように、ワクワクしながら見てるんだけどね。笑




そんな中、妻は着々と魚種を増やしていきます👸👌




これも小さいけど




マコゴレイ



たぶん、20センチくらい。




針掛かりが少しだけ深かったけど




外してバケツで泳ぐ元気あったので、リリースです。




そして、オイラにもようやく本命??




セイゴ



いやいや、小さいわな。💦




でも、釣れる事だけを信じて




ひたすら打ち返してたら




竿先が暴れて、少しだけドラグの逆転音が響きました。




無事に手前に寄せて抜き上げます👍




フッコ




吹き流しフロート付きのロングハリス仕掛けでした。




大きいとは言えないけど、ようやくkeepサイズでました。⤴️⤴️




その後、直ぐに妻にもヒット⤴️⤴️




手前まで寄せて



ギリイケそうかな??




フッコだねー!!抜き上げちゃいなよ〜!!と、オイラがひとこと。




結果的には余分な一言を言ってしまった。笑




抜き上げる瞬間、岩にポロリ。😱😱




間に合いそうで間に合わなく、元気いっぱい暴れて海にお帰りになっちゃいました😱😱😱😱😱




オートリリース。😒




あ〜もぉ〜!!と、笑いながら大きくなったら釣るね〜と言ってた妻が神々しいし、釣り師としての余裕を感じたね。




オイラは、ビクビクしたけどな。😳笑




暫くすると




フル遠投しといた




段差仕掛けの方にもアタリ🎯




手前に寄せて




タモはあるけど使わず、、、




抜き上げ⤴️⤴️😆
バラシた事を学習してない漢✌️





フッコ



本命2本目に思わず安堵です。




潮が引いてくる時間には、、




定番外道



フグ




セイゴ針20号でも針掛かりするんだから、エサに貪欲だよね。😅




あと、写真とらなかったけど、セイゴもポツリ、、。




そんな感じで、満足したところで撤収としました。👍





今日の釣果


フッコ2匹(40センチ。45センチ)
セイゴ5匹
マコガレイ1匹
フグ数匹




今日の感想

大物とは言えないですが一発の釣りだけに、フッコでも釣れて良かったです。
妻のフッコをタモで掬ってればもう少し華やかで安泰だったと少しだけ後悔しました。




おしまい。笑

新年2回目の釣行も館山のシロギス!!

2023-01-06 09:11:00 | new釣行レポート(釣果)
2023/01/04(水)中潮

※14時00分〜17時00分。

北条海岸:投げシロギス狙い





どーやら、新年の挨拶を忘れてたみたいですね。笑




前回の更新のコメントで気付きました。🤫




皆さんいつもご愛読ありがとうございます✋




今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m





今回の記事はお正月休みの連休最終日の話です。




エサが残ってるし




まあまあ、前日に良い思いをしたので




2日連続!!




館山の北条海岸にしちゃいました。😃




潮回りも一緒だし、、同じパターンで釣れるでしょー




本日も午後なら活性が上がるだろうと信じて




のんびり現地入り、、









3時間移動無しの1箇所縛りの釣りです。✌️




今日のタックルは





自分がスカイキャスターAGS
妻がスピンパワー



で、探っていきます。




開始から釣れても、、




フグ




フグ。




と、期待が薄い感じです。




でも、移動する程時間がないので




ドッシリと構えて、ひたすら回遊を待ちます😚




すると💡




我が家のエース妻がやってくれました⤴️⤴️👸





シロギス2連




なかなか良いサイズです。




北風で少し寒いけど






天気もよく、ロケーション抜群😎👍




って、置き竿にしてたら




急に竿が暴れだして、釣れちゃった。💦




オイラの本日初の本命



シロギス






サイズも良いし、これで満足だな🤭笑




妻もポツリポツリと👸





シロギス2連




まずまずな食べ頃サイズとかも追加してます👸


シロギス




オイラも最後の最後で、、、





シロギス3連




これで渋いながらも、なんとかツの字が取れました。







マイクロピン〜24センチ。




本日もまずまずかな!?




薄暗くなったところで、片付けです。






今日の釣果


シロギス19匹(tossy10匹・妻9匹)




今日の感想


冬のシロギス釣りとしては十分かな😉👌
サイズが出て良かった。
真冬の館山シロギス狙いは、なかなか熱いです。




おしまい。笑



大漁祈願と初釣り 〜千葉館山のシロギス〜

2023-01-05 03:26:00 | new釣行レポート(釣果)
2023/01/03(火)中潮

※12時30分〜17時過ぎ。

1、富浦新港:投げシロギス
2、北条海岸:投げシロギス




釣りの前に少しだけ雑談を?😉




年末年始の休みで連休ときた!!




寒いしなんとく釣りっていうモチベーションでもなく、




とりあえず休みに入ってから(12月29日)に神奈川の葉山&静岡県の沼津方面にドライブに行ってたんですよ。🚗




※勿論、溺愛してる愛猫がいるから、日帰りで行ける距離限定なんですけどね、、。😎




神奈川県葉山の森戸海岸にある




森戸神社(森戸大明神)







大漁祈願御守が売ってるみたいよ〜👸




って妻が騒いでたから来てみました。😁




御賽銭して




お目当ての御守を無事にGETです✌️









これで、2023年は大漁間違いない💦笑




目的達成!!





って此処で引き返すのもちょっと物足りないから




湘南方面の海沿いを走り最終目的地を沼津にしてみました😃









以前から気になってた、、、




沼津港深海水族館










うまそーな魚やカニ🦀が水槽にいた。笑





ダイオウグソクムシ




展示コーナーとかもあったりで、、、








深海生き物はフラッシュ禁止だし薄暗いから、撮影より自分の目に焼き付けておしまい。😎👍



妻は記念に、シーラカンスのぬいぐるみLサイズ
6,500円くらいだっけ??

深海水族館限定って言葉につられて、買ってた🤫



ぬいぐるみって何気に高価だよね。😳




お腹が空いてたので



深海水族館目の前にある




ハンバーガー屋さんで、ご飯です。🍔





変わった生き物を見たあとは、、変わったメニューの物を注文




オイラは


丸ごとカニバーガー




柔らかいカニの唐揚げに甘辛ダレが効いてて抜群の旨さでした。笑





妻は


深海魚バーガー(メギス)







白身のフィッシュバーガーで美味しいらしい。✨




メギスってこんなイメージ?







お隣のお店で



メヒカリの唐揚げ




少し苦味もあるけど柔らかくて美味!運転なければ、ビール欲しかった。😂




メインを食べたら、、、




スイーツは




沼津深海プリン








プリン5個買って




最後は




イシグロ





結局、釣具屋をパトロールするオチ。笑




そんな感じで沼津散策をしましたとさ⤴️⤴️





ここからが初釣り(1月3日)の話です!!



本来ならスズキ釣りシーズンなのに




連休中は潮回りがパッとしない。





なので、初釣りはシロギスにしちゃいました。




冬だからね。
朝イチより、日中の方が活性良いかな?と予想。

のんびり自宅を出発したら、昼過ぎちゃいました。🤭





無難そうな冬の釣り場、、、




富浦新港の堤防スタートです!








コンクリートなので




取り回し重視で




オイラはキャスティズム
妻はサーフランダー




開始早々




めでたい?めでたくない?




初物の本命GET🤭





シロギス




小さーーッ!ワカサギsize🤣





妻も即釣れましたよ👸🎶




ピンギス




ピンでも、最初のワカサギsizeより遥かに大きく見えます。笑




釣れても、、、








やっぱし、ワカサギsize。😱




隣に釣り人来たし、、ルアー引っ掛けられたから、移動です。😚




狭い思いして居座るのも嫌なので、おもいきってサーフ✌️




釣れても釣れなくても釣り人ゼロ😝




開放的で広いからお気楽ですわ。




妻は防寒対策して、さっさとサーフに降りましたよ〜




シマノゴアテックスに、足元はワークマンのケベックネオ👍




日が当たるとポカポカらしい。⤴️⤴️





北条海岸でスタート!!







風もなく、快適👌




夕方なのに




眩しいぐらいの日差し




サクサク歩きながら2人でサーフを探るも激渋ですよ。💦




妻がピンコロ👸






今年初サーフシロギスまでGETです。




移動しながら




妻の提案で、最後の日没前は堤防からに賭けます🤨




すると、、、




まさかの激震😳😳😳




奇跡が起こりました。笑





シロギス3連





22センチ含む良型です。




こりゃあ、大漁祈願効いたな😅




ありがたや、、、。笑




妻もヒネGET👸




シロギス2連




ポツリポツリと追加して




クーラーを見たら悪くないかな?





っていう感じで終了です。




今日の釣果


シロギス26匹(tossy18匹・妻8匹)



今日の感想

2023年の初釣り!大漁とは言えないかもだけど、なかなか良いスタートをきれたと思います。




おしまい。笑