goo blog サービス終了のお知らせ 

tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

冬支度と冬の釣り 不発の2日間釣行!!

2022-12-14 10:38:00 | new釣行レポート(釣果)
2022/12/10(土)大潮
※16時00分〜21時00分

2022/12/11(日)中潮
※17時00分〜19時00分

富津みなと公園:投げスズキ狙い





投げスズキシーズンに向けて色々と準備してきました。⤴️😝




冬の釣りには、、、防寒対策必須ですからね。




今年のダイワの冬物チェック!!









おいら、いつだか?リサイクルに出しちゃったので防寒着がなくて、、




買わないと釣りにならないんすよ😱💦





暫し、カタログを見て





まあ良さげなのがあるじゃないですか。












ゴアテックスなので、お値段もそれなりですかね。😉




ポチッ!とな〜。




衝動買いかも。笑










写真撮ってないけど、妻の防寒着



SHIMANOのゴアテックスも買っちゃった。🎉👸




他にも、スズキ釣り用にカスタムしたクーラー⤴️⤴️






このクーラーも数年前にアタック5で買って新品です。




サイドボックスつけたり、竿立て、、小物入れ付けたり、、

船用のタックルバック買ったり、、、




ステッカー貼ったり。




自己満足だけど、まあまあ気に入ってます👌




車に積み込み自宅を出発⤴️⤴️



その前に、足元の寒さ対策を忘れてました😂




急遽、防寒ブーツを買いに寄り道⤴️⤴️




庶民の味方?




よくお世話になってるワークマン。笑








ケベックネオにしました。




冬の雪山でも、オッケーらしいよ😃




夫婦でペアルックだぜ。(ふるっ!!マジ昭和だな)




オソロ?っていうのかな?笑




途中、Tーポートでエサをしこたま仕入れて😎








気合いだけは十分✌️






通称、関東だと、青イソメ、オレンジイソメ、イワイソメかな。🤔




今日のタックルはコレ!





トーナメントサーフの初陣式です。




パワーサーフQDも2台目買ってからは、1台は使ってなかった新品のやつです✨




良いスタートを飾りたいところですわ、、、。😅




ササッ!!と準備して







投入して待ちます。




セイゴ針20号、ブレイドサーフL、大物カレイ仕掛けなど





いろんなパターンを想定して、釣れそうな大物だけ狙い👍




投入してから、5分後





最初のエサ確認




相変わらずのエサ取りの猛攻で、、つけ餌は5分持たず⤴️⤴️




最初に回収した魚は




フグ。苦笑




次は夫婦揃って





ドチザメ




小さくても、良い引きはするんだよな〜




なかなか、ホームとしてるわりには、厳しい雰囲気ですわ。😒





我慢の我慢で、ひたすら打ち返して





セイゴ&フグ




コレ、本命なのかな?笑




いやいや、小さすぎで




ノーカウントだわ😣💦




ひたすら打ち返しても




フグ



フグとサメの連発には万事休す😨




結果、、、報われず😭




この日は、21時にギブアップです。





エサも余ってたので、翌日(日曜日)19時に再チャレンジです。








北東風8〜10メートルの爆風🍃




一発に期待してましたが、この日も





ドチザメ





フグ&セイゴ




妻も、、、





ドチザメ



2時間程で、エサを使い果たし終了です😚




爆風で雰囲気だけは、一発ありそうだったけどな、、。




思い届かずでした。😓




2日間の釣果

セイゴ2匹
フグ10匹以上
ドチザメ10匹ぐらい。




今日の感想

道具だけは新調したりカスタムしたりで、モチベーション上がってましたが、釣果は振るわず😝
また、次頑張ります。




おしまい。笑




NEWヘッドライトで渋い釣行!!

2022-11-18 12:04:00 | new釣行レポート(釣果)
2022/11/12(土)中潮

※16時30分〜22時30分

1、長浦港:ジグサビキアジ狙い
2、内房某所:電気ウキアジ狙い






はい、毎度恒例の雑談😎




釣れない釣りは前置きに全力投球ですよ?




釣り用のヘッドライト




使用してた、ゼクサスの700ルーメンぐらい(ブースト800ルーメン)の壊れちゃったんですよ😨




ゼクサスの予備ライトを使ってましたが




少し暗くて物足りない、、。




シーズン的にも夜釣りが増えてきそうだし




買うしかないよね?ってことで




ゼクサスの最高峰モデルにしちゃいました。笑










お値段かるーく諭吉超えてきます¥😓




前側だけで、4パターンあります。









ブーストで圧巻の1200ルーメン🎉




人を照らしたら、堤防でケンカになりそうなぐらい明るい




注意が必要。笑




暗めのパターンにしても









明るさ十分👍









ハイエンドモデルだと、あんなものやら、こんなものやら透け透けで、見えそうですね〜😍

アホ🤫




てなわけで、ライト話は終了!!




次は釣り当日




市原フィッシングセンターでエサを購入するつもりが、、




考え事をしてたら、高速にのってしまいました。😱




腹ごしらえは、市原SA









まあ、我が家は当然パン屋ですね。笑








MIYABI




パン屋のパンってコンビニより、ちょい高いぐらいなのに




どれも美味しいから




パン屋のパンの方がお得感半端ないですよ😉
















今日は控えめの食べる分だけ⤴️⤴️








大人の心を擽るガチャも😳💦







ついつい、やっちゃいますよね。








クオリティも高いので大満足✌️



えっ!?




肝心な釣りは?って??😁笑




出来れば隠しておきたいレベル✨




長浦遠投場で





夕まずめ




シャクシャク




シャクシャク




シャクシャク




妻がなんとか本命をGET⤴️⤴️👸






アジ





ガツンッと元気いっぱい!下品な引きは、、、





コノシロ




ここから、確変で連チャン😱





コノシロタイム⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️





コノシロ




2人でコノシロだけは入れ食い💦





流石に嫌気がさしました。




オイラと妻と、、Daiちゃん&Tさんとユムシをしごく話して大盛り上がり⤴️⤴️




しごくと我慢出来ずに、堪らずプシューーッ!!って発射🚀




⤴️⤴️🚀🚀




⤴️⤴️🚀🚀





変な事を考えた、そこのあなたはスケベですよ🤫




ユムシの話だからね?笑





釣りもお喋りもギブアップ




いや、悪あがき?笑




ジグサビキがダメならエサ釣りはイケるかも?




ってことで




少しだけエサ調達





木更津のTーポート



青イソメ&赤イソメ(オレンジ)を買って




ご飯を食べてから




電気ウキ釣り😎




でも、ヒットしたのは妻だけ👸




タモでアシストして




良いサイズの





スズキ



オイラはダメダメ😞




見せ場ナシ😣




寒いし釣れないし、降参しました。笑




今日の釣果


アジ2匹
スズキ1匹
コノシロ20匹以上

※アジ以外はリリースです。




今日の感想

ヘッドライトは超明るいし使い勝手良かったです。
ただ、、、釣果がド貧果だわ🤭
ウキ釣りもなかなか難しいですね。
次は何を狙おうかしら、、。





おしまい。笑

今宵はちんちん祭り!! 〜NEWロッド入魂〜

2022-11-08 15:29:00 | new釣行レポート(釣果)
2022/11/06(日)中潮

※18時00分〜20時30分

内房某所:アジ&メバル狙い







前回のアジ釣りは、ジグヘッドの方がダメダメ!!




電気ウキ釣り優勢だったので




誘惑に負けて、ウキ釣り用にNEWロッド買いました⤴️⤴️









DAIWA フリーギア380TH-T






釣具のポイントで、確か18,000円ぐらいだったと思います。




他の買い物もしてると、あんまり領収書とか詳しい金額を見ないので忘れます。💦笑




ウキ釣りに合わせて




ナイロンライン専用リールを用意しようと思ったんだけど、、、




この間、SONYのテレビも壊れて買い替えたからビンボー人なんですよ。最近家電が壊れまくり。
10年超えは困るね😓💦苦笑




なので、リールは安価なやつで我慢。👍






DAIWA レガリス2500S-XH






ナイロンラインを巻いてみましたが、お値段の割に巻き心地悪くないですよ。




とりあえず、1年持てばオッケーだな👌笑




タックルはこんな感じ







黒と金で、なかなかマッチング⤴️⤴️




次は現行型のカルディナにしようかな?黒金だしフリーギアに合いそう😎




フリーギア自体が、なんでも欲張りフィッシング向けだから、ウキ釣りに問わず、ちょい投げやサビキもいずれ?やってみようかな?と、思います🎶




というわけで、新しいロッドを持って、いざ海へ🌊




開始早々、ウキウキウーマンこと妻が1投目から、やらかします😱😱😱




大物を掛けたかも?なので、




車に慌てて戻り、タモでアシスト✌️





フッコ51センチ




えーっ!?着いたばかり




釣りしたいし、、クーラーには入らないし。困ったな。笑




海へお帰りいただきました👍




その後




ちんちん祭り突入




虐めても




虐めても




大きくなることなく




しごいても




小さいまま⤵️⤵️




期待するのは大きい方?なのに⤴️⤴️




困りましたよ。




そうそう




2人で





ちんちん




軽く10匹以上リリースしました。🤫





群れだったのかな?




静かになった途端、今度はオイラに😚




激しいアタリ🎯




合わせも決まり😎




手前に寄せて魚体を確認




なんとかイケるかな?




ブッコ抜く✌️




フッコ



多分40センチちょい




少し痩せ気味かな。




これもリリースしてあげました。笑




それにしても、フリーギアパワーも強度も十分🤔

小さいフッコならブッコ抜けますわ✨




本命とするアジは、、、



忘れた頃に。




ポツリ、、、





ポツリ、、、。👸








でも、サイズか良いんですよね。👌




陸っぱりにしては、どれも良型ですね。








妻は、アジやりながらも狙いを変えたりして




小メバルやら




準本命の





ムラソイ




20センチ超えてるのでキープかな。




オイラはアジが薄いから




棚を深くして




一獲千金?




クロダイとかキビレのデカイの出ないかな?と期待するも




笑えるカワイイ外道




マハゼ



立派な落ちハゼ。🤣




この段階で




NEWロッドを




アジで入魂出来てないので




最後は一生懸命ブレることなくアジ狙いましたよ💦




なんとか




同じようなサイズ2匹だけ





アジ



渋いけど、良いsizeで入魂できたかな?笑




でも、締めは




やっぱり、、、コヤツ





ちんちん




魚の成長を願い




エサも奉納して、降参です。笑






今日の釣果



アジ5匹(tossy2匹・妻3匹)
ムラソイ1匹

メバル2匹
フッコ2匹
マハゼ1匹
ヒガンフグ1匹
チンチン15匹ぐらい?
※持ち帰り写真にないのは全てリリースです。



今日の感想

アタリも多く、魚の種類で楽しめました。
贅沢言うなら、本命のアジがイマイチだった事が残念かな。😊
でも、NEWロッドに入魂出来たし、ニューギアのポテンシャルの高さも分かったので良い釣行でした。




おしまい。笑

イージス艦見学と夜釣り 〜サーベルフィッシュ&アジ〜

2022-11-04 11:31:00 | new釣行レポート(釣果)
2022/10/30(日)中潮

※日没〜21時過ぎ。

1、内房某所:ルアータチウオ
2、内房某所:アジ




面白そうなイベントがあったので






千葉県木更津新港に行ってきました😄👍




駐車場に停めて




直ぐに大迫力が伝わります。








ちなみに、このイベント






日本のイージス艦・護衛艦が無料で見れるということ。


あたご、もがみ、くまの⛴


3隻が木更津に集結ですよ😳




当然、人生初の生イージス艦です⤴️




アルコール消毒&検温を済ませたら







手荷物検査👜




更には、金属探知機でボディチェック😎




流石は、国を守る組織!!
無料イベントでも、厳戒態勢っすね。笑




入口付近に近かった、もがみ&くまのをスルーして




大きく大迫力の、イージス艦あたごを先に見学です🧐





あたご




見学列に並んで、いざ甲板へ!!




艦艇は装備なども紹介しきれない程凄いですわ。🤔











海上自衛隊の方に話を聞いたら





聞いた話だと、前方甲板部に64発
後方部に32発だっけ?
ミサイルの種類による??

それだけのミサイル発射できるらしい????





勿論、見学当日もミサイル積載してるって言ってた。(怖っ💦)




発射する時の煙は有害だから艦内に避難するらしい。レーダーも人体に有害らしいから避難とか。




国を護るって仕事、カッコイイね。





オイラなんか、平和ボケしてるせいか少しお気楽に考えてましたよ。すみません💦




話を色々と聞いてると、日々の訓練。いざという時の覚悟やら、専門的なエキスパート




凄い組織だよな😉




甲板を歩き、船首の方に向かいます🎶




こーゆう風景を見ると









やっぱ、タイタニックしたくなるよね〜。笑




って妻に言ったら、キモイ!!と言われた事は内緒です🤭




見るもの全てが新鮮で


















イージス艦は立派な攻撃艦ですよね。😂💦




軍事費Up!!
今後、税金もUp!?




戦争は望まないけど、いざという時に防衛の備えがない。防衛の為に戦えない、戦わない。
意志がない国に守ってくれる外国は果たしているのか?
当然いないですよね。😓

今の世界情勢見たら、防衛&抑止力の面では賛成ですよ。




って真面目な話はお気楽ゆるりブログには合わないから止めて




他の、係留されてる護衛艦




もがみ&くまの




当然ステルスカラーで







あたごより小さいけど、十分デカイんだわ。笑




艦内は撮影不可で
船首&船尾だけ撮影可だったので










サクサク見て




降りてから立派な護衛艦をパシャリ📷





手前:もがみ
奥:くまの




記念にファイルとぬいぐるみを売店で購入して満足の散策でした✌️








散策も終わり

時間も時間だから




コンビニで、ご飯🍱




移動して





此処からが本題の釣り記事!!




現代が小銃やミサイルなどなら、昔は刀。




今シーズン初の
刀狩りでもしますかね⤴️⤴️




って、豊臣秀吉じゃないので刀は狩らないかな。笑




刀は刀でも、、、オイラは魚の方

サーベルフィッシュ(タチウオ)狩りですな。😎👍





根拠はないけど、今日は釣れる気しかしないな〜って、僕のスーパーポジティブな考えを伝えたら、、




呆れてました。👸





久々のルアーゲーム✌️




秋の風物詩?ルアータチウオ✨




ルアーなので身軽な格好で🆗




ラブラックスで




シャク、、シャク




シャク、、シャク




繰り返すこと




6、7投で




ゴガッ!!😨




ヒットしちゃった。笑




無事に回収出来ました。





タチウオ




サイズは


F4.5ってトコかな。




十分立派なサイズです。




釣れたルアーは



DAIWAのロデム




血抜きしてクーラーに放り込み








その後、追加ナシでした💦




釣れたのは運が良かっただけかな。笑




妻は残念な事にワームが噛じられスパッと切れ目つきました👍惜しい。




ちょっとね、このまま帰るのも少しだけ物足りないので




ターゲットを変えます😃




青イソメ&赤イソメ(オレンジ)を購入して




電気ウキで、メバルやらアジが釣れるであろう、、、ポイントに入りました。




こちらでは




ウキウキウーマンの妻が、一投目から



アジの連掛け




アジ2連



その後もウキには毎投アタリがあり




コンスタントに追加していきます。




釣れるアジも良型が多くて




アジ25センチ




たぶん、アベレージで20センチぐらいかな?




面倒だから、イチイチ測りませんでしたけど、良型揃い。笑




ジグヘッドでアジ狙いをやってたオイラは超絶不調💦
やっと顔を拝めた程度。
妻から借りたウキ竿で少しだけ釣らせてもらいましたよ🤫




何故か妻はジグヘッドでもアジとかイイダコ釣れてたけど。🙄







オイラはアジ駄目だったな。ジグヘッドで2匹、ウキで3匹。笑




此処では
パターンがハマった妻の活躍でアジのお土産多数🎉




オイラもウキ釣りの竿買おうかな🤔




と、心に誓い、、納竿です。





今日の釣果


タチウオ1匹
アジ28匹(tossy5匹・妻23匹)
イイダコ1匹

他はリリース。
メバル1匹
ヒガンフグ2匹
チンチン1匹




今日の感想


初のイージス艦見学にテンション上がりました⤴️⤴️
タチウオからのアジのリレー釣行も満足の結果。
すっかり秋深まったターゲットという感じですかね。👌





おしまい。笑


冷蔵庫と優待生活とアジ&メジナ釣り

2022-09-26 12:43:00 | new釣行レポート(釣果)
2022/09/25(日)大潮

※17時40分〜21時過ぎ。

長浦港:アジ&メジナ狙い






前回の釣行後(鴨爆)、我が家の冷蔵庫が壊れたんですよ。😓




流石に家電は10年超えてくると壊れ易いってのはあるあるだな〜と実感してます。笑




炊飯器が逝ってから今度は冷蔵庫とな、、。散々だわ💴😄💦




救いだったのは冷凍庫が使えてたので、氷を作りながら、クーラーボックスで保冷生活。




クーラーボックス収集家のオイラは以前はお船の釣りもよくしてたので、氷さえあればクーラーには困りません。😚




ただ、、やっぱ冷蔵庫使えないって不便だよね。笑




週末の度に天気が悪い事、、、これはこれで釣りにいけないと諦めつくのでありがたかったけどさ。




家電屋に見に行くと




使ってた日立製300リットル超えクラスを各メーカーで考えてましたが、、、




便利だけど、重いしデカイし。笑




いざ、引っ越しとか?急遽あったら自分達の力だけだと大きい物は困るし、、さて、どーするか??




結局、誰の力も借りなくて自分達でも運べるような、ミニマリストになる決意をしたんですよ。笑




悩んで決めたのが、、、




アイリスオーヤマ





内容量は壊れた冷蔵庫の約半分。🤩




162リットルらしいです。




普通に考えたら容量がヤバそうだけど、、




小柄な妻は一番上の棚まで見えるし、奥行きもないから、見易いし、、お値段も超安いし良い!!👸




浮いたお金でリール買おうかな??




と、企んでます。笑




すっかり、庶民の我が家はアイリスオーヤマにハマってますわ。




冷蔵庫も整理して必要なのだけを入れれば楽楽🤭





サイド扉の内ポケット






メインは、、、




レモンサワーに、ミネラルウォーター、、梅酒、日本酒、紙パックジュース、、。



なんだか、、、僕が入れたらラブ○💕みたいな生活感の無さ。笑




冷蔵庫ってセンスや生活感出ますよね。😝




でも、悪い事ばかりじゃないんですよ。笑




釣れたシロギスを差し上げてたら、お返しがあったり?




國虎




めちゃくちゃマグロ美味しかったです。




築地では有名らしいよ?




自分で行ってないので、わかりませんが




シロギス優待生活だな。😊笑




他にも、こんな優待生活??があったり




期限も迫ってたので急遽行ってみたんすよ。😳








千葉県富津市にある


マザー牧場




牧場内を妻とデートです。











季節の花が出迎えてくれるのがグット。😎




夫婦揃って、一番の目当ては




も〜🐄





ウシ







ウシってデカイけど、カワイイよね。笑




名物の乳搾りもしてみたけど






乳は絞るより、、以下省略。😱





馬といえば








人参あげたり。🥕




山羊には








トウモロコシを含む専用のフードかな?




あげてみたり




エサあげ体験をメインに




締めはやっぱり




スイーツ🤤












陽射しがあるけど、北よりの風で涼しく、、更にアイスでクールダウン⤴️⤴️




自己満??かもだけど、大満足の牧場デートでしたよ。笑




アフターは富津まで来たんだから軽く釣りして帰ろうよ〜ってことで




ホームの長浦😁




いつもの教祖様とDaiちゃんが居ました。




約束もしてないし偶然なんですけどね。笑




日没後の簡単な釣りをイメージしてましたが、




なんとかアジの時間に間に合ったので




ルアータックルを取り出し




シャクシャク




シャクシャク




一投目からヒット😳😳😳




手返し優先でサクサク釣ります✌️






妻もシャクシャク




シャクシャク👸




アジ4連



抜き上げ時に一匹ポチャリがなければ、5連だったのに、残念🤭




移動したりしながらやるも、、




アジが渋くなるタイミングで




今度はオイラ珍しく電気ウキをやることにしました😉




しっぽり




まったり




のんびり




構えてると




ウキがストーーーーんッ!!と沈む




強烈な引き込み😄




本命を無事に回収出来ました。





メジナ




サイズで言うなら26センチだったかな?




教祖様とDaiちゃんが帰ってから




直ぐにウキが沈み




無事に回収⤴️⤴️









サイズアップですね。👍




妻もウキを始めて暫く経つと




Tさん現れました。




悪戯で知らない人風に挨拶してくるから、、こっちも恥ずかしいぐらいの挨拶しちゃったじゃないか。コンチクショーです。🤣🤣🤣
暗闇で本当に相手の顏が見えなかったし。笑





そして、

妻は想定外の外道をゲット👸




カイズ



塩焼きサイズ⤴️⤴️




まだまだ、ウキウキウーマンは健在ですな。笑




オイラもポツリポツリあたるけど小アジかフグとか。




まともな外道は




良いサイズのコヤツが入りました





アジ




もう、クーラー内には釣った魚とマザー牧場で買ったソーセージとかで満タン😂




夜風にあたりながら、気晴らし程度の釣りに満足したところで撤収です。




今日の釣果

アジ20匹
メジナ2匹
カイズ1匹




今日の感想

牧場デートに釣りデート??
最高のプランで締め括り出来ました。
アジやメジナ釣りも久々に狙ってみたら、本当に楽しかったです。




おしまい。笑