goo blog サービス終了のお知らせ 

tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

gooブログ終了に伴う報告!!

2025-04-27 18:08:00 | new釣行レポート(釣果)
皆さん!!こんにちは。



約10年間ブログで大変お世話になりました。m(_ _)m




gooブログサービス終了!!と、決まってしまいましたね。




こればかりは仕方無い事と割り切ってます。😉




コメントくれた方、リアクションくれた方、見てるだけの方、、、ブログを通して増えた釣り仲間。




いずれにしろ沢山の方に見て頂けてました。幸せ者ですね。😝




とはいえ、所詮一個人のただの釣行レポートや日記なんだよな。




然程、僕に興味ないよ!とか思われてたりして??笑




ブログ始めて約10年間。良く続いたものだ。それに関しては自分を褒めたい。🤣

年齢もたまたまだけどキリが良いや。笑笑




このgooブログで書き綴った過去の事は、すべてサービス終了とともに良い思い出として終わりにする決意をしました。





男らしくスパッ!と。😝

過去は過去!今が大事!をもっとーに😎




データ移行自体は、思いの外簡単そうです✨️

ただ、データの引き継ぎ作業も一切行いません。

引き継ぎしても、時代の流れでブログサービス終了。みたいな話は何処の運営会社にでも今後あることだと思いましたので。



変化の年??
まっさらな状態で、心機一転スタートするチャンスを貰えたのかも?ですね。

前向きに、アメブロで再スタートのプランも考えにはありますし準備中です。




1つだけ確定してるのは、
古風にも?
アルバム作りをスタートさせます。




我が家のプリンターを屈指すれば、妻との顔出し写真を印刷して、アルバムにできる🫣




本当の思い出写真になるし、釣りの記録にも残るし一石二鳥なんだよな🤩



一周回って、僕にとっては
アナログが1番素敵なのかもしれません。👍




これを期にgooブログおしまい。

余程の報告事やgooブログ自体のサービスの変更がない限り、今日のこの更新を最後に更新はないです。




挨拶だけは礼儀正しく終わりたい😎




皆様へ


今までありがとうございました。
大変お世話になりました。m(_ _)m

そして、同じ境遇に立たされたgooブログの皆様!
それぞれ頑張って下さい!!
応援してます。


2025/04/27(日)
ブログ主、tossy😃✌️


春の園芸作業とSHIMANO24フリーゲン35極細と花見!!

2025-04-07 13:57:00 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
皆さん、こんにちは。😉




妻の投げ釣り専用機を新調したのですが、その前に春の園芸作業話でも。




昨年、沢山の花を咲かせ楽しませてくれたガーデンガーベラ🌼






19株中、18株は無事に冬越し成功しましたが、土は固くなり傷んだ葉っぱなどで少し無惨!?




株元の根の張りも弱いような気がして




一度ガーベラの株を掘り起こし、状態確認





やっぱり、コガネムシの幼虫が占拠してましたよ💦




掘り起こしたついでに、コガネムシ幼虫を駆除して手を加えました😁





硬質赤玉小、十万年腐葉土、米ぬか、、、

あとは、写真撮り忘れましたが草花用培養土を1袋と殺菌剤



花壇の土にブレンドして、妻と仲良く植え替え作業✌️











株元も掃除して植え替えして、ガーデンガーベラも嬉しそうです🤭




疲れた体に、栄誉チャージ↗️↗️🫣



吟家

僕は、背脂ニンニクチャーシューにライス🍚



銚子丸

イサキ、サワラ、サーモンなど、贅沢なひととき。🤤




妻は大トロとサワラが美味しい!って絶賛してたな👧





ってのが、先週の話なんですよ。🤣





植え替え作業から、1週間後には、、、




春の陽気につられて、少しずつ気温の上昇✨️




それに伴い徐々にガーベラが調子を上げてきました😚








まだまだ、背丈が育ってなくて珍竹林の不格好ですが新芽&葉が少しずつ元気に。笑






マグァンプ(固形肥料)に、ハイポネックス(液体肥料)、リキダス(液体活力剤)、、虫除けニーム




可愛いお花に手間!?愛情を注いで、、、もはや溺愛レベル。笑





八重咲きのガーデンガーベラ(バーガンディ)


これから、葉が育ち、草丈がグングン育つと思います👍




ビオラは花壇に植えた以外にも、妻が寄せ植えとかも少しばかりやってます。😊




4株でモリモリ🤩




あと1ヶ月くらいは楽しめるのかな!?





これじゃあ、釣りプログじゃなくて園芸ブログ。笑




本題の釣り道具。
妻の専用機を買いましたよ♪
って話もね😉




SHIMANO 24フリーゲン35極細



釣りフェスの時に、フリーゲン買おうかな〜!?👧

とか、言ってたのですが、ほんとに買うとは、、、なかなかの釣りバカ女子ですな。笑









ミドル?少し高級?普通にカッコイイし巻き心地も良いし満足できますよ😁




我が家のラインはデュエルの安いのが定番かな🥹






安いとパッツンや根掛かり、、、色褪せなど、、、巻き替えサイクルを早めてもお財布に優しいからね😝





妻がニヤニヤしながら、クルクル巻いて👧






GOSENの力糸結んで





はい、完成↗️↗️🤩






今年は、これが活躍するのかな!?

妻次第なので、僕にはわからんけど。笑





桜を見る為に、人気のない穴場を妻と散歩!🚘️




桜の時期ですねー😚




車を使わず、ウォーキングで公園に行ってみたり😎


大きなソメイヨシノ




こっちの桜は、、、




上品だよね!?



枝垂れ桜


品種まではわかりません。😅




花より団子!という方は、やはりコチラ👍👍👍




角八本店(かどはちほんてん)




一宮にあるんですけど、、、



イチゴ🍓大福がホント美味し過ぎて、、、

3週間連続買いに行ってます。爆笑





個人的には、塩バターどら焼きもお勧めです!





角八本店からすぐ近くの



かね吉


こちらは、既に柏餅になってました。贈答用に7個入りの柏餅を買いましたが、写真撮らず。😅




でも、今日の本命はスイーツ話じゃなくて




厄払い!?
パワースポットに散歩なんですよ。😁




鴨川市小湊にある


誕生寺





久々にきましたが、立派ですよね〜。





写真ないけど、金剛力士像?仁王像?が睨みを利かせて、門番してるから、、、




僕みたいな心清らかなピュアな方しか通れませんよ。笑笑




悪い方は、お帰りなさい😡!みたいなオーラなんだよな。💦




門をくぐり抜けると




桜をまとった




日蓮聖人さん(12歳の頃)




12歳で修行に出られたらしいですね。




僕は、24歳?23歳?から親元を離れて、人生の修行に出てます。出た身としては、頼れる所もなくそれなりに苦労してるつもりですが、12歳で親元を離れた日蓮聖人には到底敵いませんな!!笑





お線香をあげてから、本殿です!!



御賽銭をして、お願い事と感謝をしてからの




くじ引き😎








末吉でした。😉



妻は鯛のおみくじ👧







結果は、、、




見事に大吉🎯🥰





御守りを



購入してから




日蓮聖人の生まれ変わりに、、ご飯を!?(冗談ですよ)






池の鯉


ワラワラ湧いてきて集合、、怖いレベル。🤣



きっと、赤い鯉が日蓮聖人さん。笑笑



でも、こーゆうの楽しいから
ついつい餌与えちゃうんだな🤩





鐘の脇から


海が見渡せるんですよ〜



いいよねー✨️こーゆうロケーション😚




由緒あるし、よくあるお寺の雰囲気→ジメッとしてない誕生寺が素敵すぎます。笑




沢山、散歩して疲れた体には




栄養チャージ




大多喜たけゆらの里



やっぱり、ソフトクリーム。😋




フリーゲンの替えスプール注文したのを無事に取りに行きましたが、、、




ただ、糸巻きする力が残っておらず。笑




クタクタの万事休す。😂笑


雨の日は自宅時間を有効活用 〜派手派手シロギス仕掛け作成〜

2025-03-16 22:32:00 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
皆さん、こんばんわ😊👍




これといって釣りに行ってないので特にネタがありません。笑




プログを書く→見てもらえる。


あいつ(tossy)、元気してるな!!



いわゆる、ただの生存確認です。😝



久々に釣りに行こうと考えてたら、残念な雨の日となってしまいました。☂️💦




そんな時こそ、時間を有効活用なんだよな。




我が家は2人分のシロギス仕掛けを用意するんだけど、、、

正直めんどくさい。笑




たぶん、僕は内職に向かない人間なのかも。




仕掛け作り自体は、、、一応せっせとやるけど、、、



意外と飽きちゃうし。🤣💦




仕込みは事前準備から😎




前もって




トーカイ



ちょっと、入りづらい感が否めないな。

僕が男だから!?笑




どーしても女性が入るお店ってイメージが、、、。




でもね、男だから!女だから!は社会的にNGな昨今だからね。😁




気にせず、レッツゴー↗️↗️👍😎笑








手作りのアマビエさん!?




凄いな。🤔




僕は編み物出来ないから、作った人は天才だな!!と素直に思えます。笑




トーカイに来た目的はやはり、コレなんだよな!!






手芸ビーズ




なんと言ったって、釣具屋より安くて種類が多い✨️




コスパよし!




無難そうなコレ!!
⬇️



お次はコレ!!
⬇️



なんか、リンツのチョコレートみたいにカラフルなビーズ。😋



※参考画像


ちなみに、我が家はリンツのチョコレート大好きです。





こちらまで、ドシドシ送り下さい🤩

⬇️⬇️

住所→千葉県、、、。冗談ですよ。笑





というわけで仕入れてきたビーズはこんな感じ😚







キラキラ✨️
カラフルでしょ。笑




フグに好かれそうだな。




ビーズケースに補充して







ビーズの件が終われば



針はどれにするかな!?
ハリス&モトスはどれにするかな!?




と、自作ならではの楽しい迷いが始まります。💦




ほぼ写真とらなかったけど、針は、、

闘魂T-1 4号〜7号
アスリートキス4号
秋田キツネ5号
ファーストキス5号
キススペシャル6号




など、今回は使用してます。😝





ハリス&モトス












今回は、だいたいこんなん使いました。


説明が雑なんだよな。💦

でも気にしない。笑



ハリス
⬇️⬇️

ヤマトヨテグスのエステル&フロロ
GOSENのホンテロン




モトス
⬇️⬇️
デュエル、サンライン、ヤマトヨテグス

モトスはフロロカーボンOnlyで作成しました✌️😆



内房仕様


モトスがフロロカーボン2号〜2.5号




外房&南房仕様

モトスがフロロカーボン3号〜3.5号



トータル


827本

※今現在




派手派手で
フグ爆必須だな。笑笑




安心の為、この2倍は作りたいけど、集中力が持ちません。😂💦




食べて気分転換🤤




寒い時はやっぱり鍋だよね!🍲



キムチ鍋です。




具材は

豚肉しゃぶしゃぶ用
鶏団子(軟骨入り)
骨取り鮭3切れ
ホタテ貝柱1パック
長ネギ2本
白菜
もめん豆腐一丁




グツグツ煮込んで


喉の消毒も忘れずに😎👍







おしまい。笑




投げブッコミのマストリール!! 〜DAIWA 15パワーサーフ4000QDを追加購入〜

2025-03-09 11:34:00 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
皆さん、お久し振りです😄👍

元気してますか?



僕はいたって普通です。寒くて釣り行かず、、、




引きこもりなだけ。笑笑




そんな中、釣りに行かない→お金を使わない。




しかも、ポイ活してGETした商品券もあるしな😎✌️







※背後の画面にセクシーな映像あるけど大人の作品じゃないよ。洋楽のブロモです。誤解のないように!!笑




欲しい物は商品券を使って、今のうちに買っときましょう♪




相変わらずの軽いノリですな。💦




市原のキャスティングです😁





あったあった!!




置き竿ドラグ付きリールの定番✨️





奥にチラッと見えるリール✨️




DAIWA 15パワーサーフ4000QD




動作確認して、チャリーンッ💰️




自宅に戻り




鍋🍲をしながら




タラバガニ🦀鍋




新しいリールに、ニタニタ😁







箱を開けて出します🤩






良いじゃん!良いじゃん!!😎




パワーサーフなので、替えスプールも付いてるのがお得なんだよな🉐







とはいえ、記事にはしてないけど
替えスプールのみを注文した事もあるから

6〜8個ぐらいあったような?ないような??

↑↑

数すら数えなくなったし、、もうわからん。💦笑




今回の買ったのラインは巻いてないけど







替えスプールにはライン巻いてあるから、とりあえず良いかな!?
ラインの巻き作業は今回放っときます。




何気なく3台揃えて😉








もう、自己満?コレクション!?✌️




赤サーフに早速




リールをつけて並べれば、、、









もう、、、

スズキ、アナゴ、イシモチ、、、たまにカレイ!?




いつ、三連星で行くかワクワクしてます。




※ガンダムには詳しくありません。笑




あとは、実釣でなんとか鱗?ヌメリをつけたいです🫣





釣りフェス2025in横浜と成人の日のシロギス釣果

2025-01-26 23:24:00 | new釣行レポート(釣果)


今年もパシフィコ横浜で開催される釣りフェスに行ってきましたよ😊✌️




この漢から、釣りフェスに行こう!と毎年のように連絡来るんだから。笑





そうそう、いとpさん。🤭




だいぶ、古い付き合いです。




いとpさんは年上なんだけど、オイラがいつも全力で失礼しても必ず受け止めてくれるんだな。優しい先輩✨️
ありがたや✨️




というわけで、今回もいとpさんとレッツゴー↗️↗️🤩




DAIWA推しのtossyさん😎
今年のDAIWAのブースは、、、とくに?何もなく、、、カタログだけ買ってネタ無し。
ごめんなさい。苦笑





さっさとSHIMANOブースに





サーフランダー色綺麗だなー。🥰





でも、買うならスピンパワーかね!?




事前情報調べてないから、ビックリしたのが、、、




サーフリーダー新しいの出るんすね😱😱😱






これにはビックリしたわ。笑







カッコイイし剛性もUPしたらしいですよ✨️




色合いがDAIWAっぽさもあり、DAIWA党の僕から見てもサーフリーダーはデザイン良いな〜って思いました👍




ヤマトヨテグスのブースで投げ界の大物😝






伊藤幸一さんね。😁👍




毎年お会い出来る貴重な場でもあります。




伊藤さんとの会話も色々楽しかったし、妻は的確なアドバイスもらってた。ありがたいね😊





ぐるぐる徘徊してると、こんなお店も





buØy ブイ

株式会社テクノラボ




海洋プラスチックゴミで作られてるらしいですよ?



ネット通販もあり以前から気になってたらしいです。

応援というか賛同という気持ちで妻が購入👧



海が少しでも綺麗になると良いですね。





こんなお店も発見!!




ジビエレザーブランド

MAKAMI



イノシシの皮や熊皮で小物入れ(カードや小銭入れ)を作られてるお店






漢たるもの??意外と僕は革製品好きなんだよな。😆



約8000円ぐらいだから即決で買っても良かったんだが、、、店員さんの、、愛想。笑笑




やめとこう。誰も傷つけない、ほんわかブログだから。🤭




あとは、おいらの好きな車3トリオ😍😍😍




しかもインパルさん。🤣



日産フェアレディZ



ニスモ仕様とかも良いけど、ヤンチャな僕にとっては、インパル仕様とかカッコ良すぎ。この仕様はずるいよ。笑




グレードによりだけど車体で約600万円〜1000万円。販売店さんで先着順の販売で
売れ行きによっては事実上の限定車になるんじゃないかな?と勝手な認識です。




まあ、買えないな、、、。笑





このクラスになれば現実味がある!?🤣

↓↓

キャラバン



これまたインパルが内外装手掛けて、カスタムかっこよすぎでしたわ。
好き過ぎてため息しかでませんな。😮‍💨





そして、正に悩んでる車まで。🤩




三菱トライトン



この車はかなりの話題になりましたよ。
発売までの期間前&発売後もモーター関連の雑誌や記事で見かけない日はなかったです。
価格発表日は僕もソワソワ&ワクワクしてました。😁



恐らく、カスタムどーこーはナシで、三菱純正の最高グレードで約600万ぐらいを覚悟だと思います。



トライトン、ハイラックス、カマロ、クラウン
次は、どれか欲しいね。😁

いつかは、クラウン?
※販売店さんではいますぐクラウンとか言い方もしますので迷ってる方はいますぐどーぞ。笑

個人的にはクラウンは新型より前モデルが好みです。
プリウスなら新型かな。👍




だいぶ、それましたが、




ネットでお買い物してたお店まで出店されてました😳😳😳




写真撮り忘れてすみません。m(_ _)m




オーシャンレザー









破棄される、魚の皮を使ってあれこれ作ってる会社です!



今回の横浜のフェスの為に作り
持ってきたらしいけど、鰤のサイフなんてカッコよくない?笑



他のも売り切れで買えなかった💦




でも、ネット販売も色々やってるらしいので
オッケー✌️










店員さんに確認しましたけど、釣った魚を冷凍で送ってくれれば作ってくれるらしいですよ。



物によるけど、費用はおおよそ1万円〜じゃないか?と事だったので要確認だね✨️



自分の釣り上げた魚!!大物や珍しい魚。好きな魚。記念に良いよね。😚









我が家では既に愛用してたので、汚いな。笑




店員さんは、『あじがありますね〜』なんて褒め上手だから👧

余り物だけど、釣りフェス限定の新しい魚皮のキーホルダー買っちゃいましたわ。笑







お値段1800円。ネットよりお買い得価格でしたよ✨️





ランチの混んでる時間をずらして




今年も




フィッシャーマンズマーケット


海鮮系バイキングですね。




欲張り、ワンパク坊やのtossyさんは、まあこんな感じになりますな😁👍



1巡目



2巡目


3巡目




いとpさん&tossy夫婦であーだのこーだの賑やかなランチですな。😆




妻は欲張りじゃないから





控え目。笑笑







生ビール飲んで上機嫌ないとpさん。😚




恒例のデザート盛り付け対決!?







皆さんは、ABCどれが好み??笑




コメント欄に、ABCの一言でも良いのでお待ちしてます。😝笑




誰が勝者になるかな?




お会計はチャリーーンッ!!tossyさん。
楽しいランチでした。笑







最後にいちよ、成人の日も少しだけ釣りしましたよ!って報告だけしときます。




館山八幡海岸





富士山の見える良い天気の中






3時間だけ




いちよ、ポツリ



シロギス




フグが元気。笑




たまーに、ポツリ





シロギス




全く釣れなくはないけど、激渋の真冬のシロギス釣りって感じでした😃





景色を見るドライブだったと言えばオッケーでしょう。




シロギスは早く切り上げで、港周りでアジ&イワシとか美味しい魚が釣れてないか見に行ってました。散歩です😊





今日の釣果

シロギス6匹(tossy5匹・妻1匹)




tossy

5匹、65g


妻👧

1匹16g




2025年シロギスカウンター

tossy53匹1269g
妻 42匹1015g