goo blog サービス終了のお知らせ 

EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

○○と遭遇

2014年08月11日 | 小島 愛
お盆どす。

今日も浴衣どす。

さ、今日のテーマは「○○と遭遇」

2016年8月11日から「山の日」が制定されるとな。

山にゆけば、様々な動物に遭遇します。

夏祭りにゆけば、元カレに遭遇します。

お墓参りにゆけば、じいちゃんに遭遇します。


と、皆さんの遭遇ネタ教えて下さい!


説教部屋もあるよ!

プレゼントもあるよ!

et@radio-80.com

おいでん祭

2014年08月07日 | てくてく中津川

中津川の夏のお祭りといえば、「おいでん祭」!

すでに、大提灯じもちょう(地元ちょうちん)の点灯式は

7月31日に終わり、駅前に大きなちょうちんが登場しています。

 

そして今年も8月12日・13日に中津川の夏!がやってきます。

 

今年のおいでん祭について、おいでん祭実行委員会 企画運営室

室長・林達也さんと、副室長・鈴木悠介さんにお話を伺いました。

■8月12日(火)19:30~20:30【納涼花火大会】

 「共に踏み出そう!次代へ」をテーマに、

 中津川河畔で1600発が打ちあがります。

 中津川青年会議所60周年のロゴも打ちあがる!?

 

 「やさしい祭り」アピタ中津川の屋上には、

 障害者・高齢者の方の花火観覧スペースがあります。

 

■8月13日(水)17:00~20:55【本祭り】

 オープニングは、中津商業バトン部。

 17:50~キッズサマーフェスティバル

 19:05~風流おどり

 今年は、子供みこしを「ちょうちんみこし」にリニューアル。

 ふるさとの祭りとして次代へつないでいく為に、

 子供たちによりクローズアップした祭りにしていきたいという

 皆さんの思いが込められています。

お子さんやご家族で参加できる催しも、たくさんあります。

お祭りに参加して、残していきましょう。

 

~中津川情報はこちらをチェック~

中津川観光協会 HP
恵那山ねっと HP

 


テーマ「直したい習慣」

2014年08月07日 | コーナー
気づいたら、またやっちゃってるわー、なんて習慣、ありませんか?


今日のテーマは、


「直したい習慣」


寝る前に何か食べちゃう


用もないのにネットばっかり見ちゃう


飲酒、喫煙。



などなど、et@radio-80.com まで送ってください(^-^)/

今日から黒夢の清春さんのロングインタビューのオンエアが始まります!

地域のたから市

2014年08月06日 | コーナー

岐阜県内、各地域でそれぞれいろんな特産品がありますが、

それらを一同に会した「地域のたから市」が、

JCの岐阜ブロック大会のイベントとして恵那市文化センターで行われます。

 

どんなイベントなのか、岐阜ブロック大会2014

実行委員長の田口勝一さんと、副実行委員長の市川祥子さんに伺いました。

「地域のたから市」

時間 10:00~15:00

場所 恵那文化センター

入場無料

 

岐阜県各地域の“たから”を一同に集め、

ただの物産展ではない、食や人に会える楽しい場所になります。

例えば・・・

■関市の刃物。

 居合切りの実演あり。刃物を作っている人からの説明も。

■土岐市の美濃焼。

 ろくろで実際に作品を作れます。

■美濃市の美濃和紙。

 ワークショップもあり。あかりアートを再現するブースもあり。

 

さらに、下呂のどぶろく、高山の日本酒など、お酒もその場で味わえたり、

中津川からは「からすみ」、恵那からは「松浦軒本舗のカステーラ」など。

 

他にも、JCの活動報告、

ゆきこま会などによる、舞踊のステージもあります。

 

「地域のたから市」で、岐阜県の魅力を発見して、

次は、各地域へ足を運んで楽しみましょう♪

 

詳しくはFacebookの「地域のたから市」のページをチェック。

この日集まる“たから”の取材写真や、詳しい内容がアップされています。


コンサポ!すすめハッピーロード

2014年08月06日 | コーナー

毎週水曜17:25頃にお送りする、岐阜県が進める

「ぎふ婚活サポートプロジェクト」、通称「コンサポ・ぎふ」のコーナー。

エフエム岐阜もこの事業をバックアップ!

今回は、どんな事業なのか、「コンサポ・ぎふ」サポートセンターの

成瀬結衣さんにお話を伺いました。

婚活イベントの内容の充実を図るため、イベントの企画・運営のサポートを

総合的に行う「コンサポ・ぎふ」サポートセンターを開設。

運営は、日本イベント企画株式会社と、株式会社エフエム岐阜で構成される

「ぎふ婚活サポートプロジェクト運営共同企業体」が

岐阜県からの委託を受けて行っていきます。

 

エフエム岐阜も番組を通して、取り組み内容やイベント情報をお知らせしたり、

パーソナリティーが婚活イベントを盛り上げたりと、みなさんのハッピーロードを

バックアップしていきます。

 

「コンサポ・ぎふ」は、会員制の婚活サポートプロジェクトで

二つの登録団体を募集しています。

■一つは「従業員結婚支援団体」。

こちらは、「コンサポ・ぎふ」において従業員の結婚を支援する団体で、

婚活イベントに参加する側です。

■もうひとつは、出会いの場提供団体です。こちらはイベントを主催する側です。

「コンサポぎふ」サポートセンターはこの二つの団体のマッチングのサポートを行います。

 

具体的には、出会いの場提供団体が企画した婚活イベントの情報を

従業員結婚支援団体に提供したり、

そのイベントに司会者やコーディネーターの派遣も行います。

 

<コンサポ・ぎふサポートセンターのサービスをご利用するには?>

「コンサポ・ぎふ 婚活イベント情報WEB」に婚活イベント情報がUPされていきます。

まずは、会員登録をオススメ!無料でできます。

 

<お問合せ>

日本イベント企画内「コンサポ・ぎふ」サポートセンター

電話 058-201-0141


私の水分源

2014年08月05日 | 小島 愛
やいやい。
蒸し暑い。
じっとりと汗をかいてしまいますね。

さ、うるおそう!
今日のテーマは「私の水分源」

私は家に「ソーダストリーム」があるので、起き抜けで、ザクロ酢の炭酸割りをグビッと!シャキッとします。

体脂肪を減らす系の飲み物も、愛用!(笑)


皆さんの愛用してる飲み物、
ご当地飲み物あったら
教えて下さい!

et@radio-80.com

今日は「はしの日」

2014年08月04日 | 小島 愛








中津川 福岡。
昨日は「ふくおかふるさとまつり」
イブトリコンビと、地元の星、いや、神(雨神)の志津君の3人で参加致しました!

豊かな自然の恵み(雨も含め)
豊かな心ある人々。

中津川 福岡は、
本当にあったかくて
純朴で。大好きです。

実行委員会の皆様
舞台スタッフ
来てくれた皆さん

楽しい夏のオモヒデをありがとうございました。


さ、今からイブトリ!
今日は8/4 はしの日。
テーマは「はし」





はしにまつわるお話

まってます!

説教部屋もありまーす。