クラゲ

2009-09-08 | Weblog
この間の日曜日。

変な物体が海面に浮いとったのを、気にも留めずにパドル練習してた。

そこへ、べあさんが来て教えてくれた。

クラゲの仲間らしい。





詳しくはここ → カツオノカンムリ

組長は初めて見た。

大きさは3センチくらい。

カツオノエボシに似てる。

普通のクラゲに刺されると、酢がいいと聞くが

カツオノエボシは逆効果で、真水や酢に反応して微小な毒針が発射されるらしい



カツオノカンムリの対処法は載ってなかった。

カツオノエボシの治療法 & 誤った俗説が載ってたので・・・。


☆応急処置

患部を45 度程度の熱湯に浸すか、氷で冷やすかの二通りがある。

またアンドンクラゲやアカクラゲなどとは異なる仲間なので、

同じ処置が効かない、もしくは逆効果になる場合があり注意が必要である。



☆正しい方法

海水で洗い流して触手を除去した後、氷や冷水で冷やし医療機関で治療する。

対症療法として、抗ヒスタミン剤の軟膏や副腎皮質ホルモン配合の軟膏を

塗布することがある。

クラゲ除けローションを事前に肌に塗っておく。


☆誤った俗説

砂をかけてもむようにして刺胞を取る(刺胞を肌にすり込んでしまう)。

酢をかける(酢の刺激で余計に毒が出てしまう)。

真水で洗う(真水で洗うと、浸透圧の差で、刺胞の毒液が体内に流れ込みやすくなる)。


カツオノエボシに似てるので載せてみましたが

みなさんで、今一度、調べてみてください。



海面に浮いて、帆みたいなのが付いてるんで

オンの風に乗って、岸の方にいるんじゃないのかな。






エチゼンクラゲも、いらっしゃいました。




組長は、クラゲには強いほうだけど

姉御は、普通のクラゲに少しでも接触すると、ものすごく腫れる

気をつけましょう~。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まいど~ (べあ)
2009-09-10 10:03:38
カツオの烏帽子ほど酷くないと思うけど気を付けましょうね~

アンドンクラゲもおるよ^^

返信する
組長→べあさん (組長)
2009-09-10 20:53:57
アンドンクラゲ、宮崎でよく見ます。
気をつけましょう!
返信する