goo blog サービス終了のお知らせ 

スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

あくろばっとクレタ

2011年10月01日 | パンサーカメレオン★


クレタシッポ焦げちゃうよ~






降り場所を模索中みたいです~

オールネットで良かった。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿と冬仕度 | トップ | キアシーズの日光浴 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-10-01 07:23:02
ケージ内に保温器具を入れるのは少し心配なんですよね。
うちもこういうネット欲しいなあ。
今使ってる保温球が触っても少し熱いなあ程度なので
長時間いなければ火傷とかはしないと思うのですが、
それでもやっぱりもっと安全を確保しておきたいです。

今のケージだとちょっとこのシャトルカバーの器具入らないんですよねえ。
返信する
Unknown (kajikaji)
2011-10-01 11:19:33
おおっ、こんなとこに登って高いとこに登りたがりますよね~♪カバーがあってよかったですね~(笑)僕はめんどくさい事になると嫌なのでホットスポットやライト類は全部ケージの外からにしています。
返信する
Unknown (k)
2011-10-01 13:02:03
おっ?このネットは某宇宙局開発素材?のシャトルですか?

やっぱりカメレオン等では保温器具に登ってしまうのですね(汗)

ウチのチビ助も、相変わらず(1年中)シェルターに登りたがるので、その付近にあるエミートに触れてしまわないか、少々不安なんですよね…(汗)
返信する
グローランプ (hosshi)
2011-10-02 00:05:22
乙さん

ケージの高さがないとカバーが入りませんね。
以前のケージでは入らず、ケージ自体を買い直した位ですので^^;

リクガメ仕様でのエミートの時は、手や腕が火傷だらけでしたが、これは安全そのものです。
返信する
ランプカバー (hosshi)
2011-10-02 00:18:21
kajikajiさん

部屋ごと保温できる環境でしょうから、保温ランプもスポットもケージ外に付けられるので良いですね。

私も最初は、ケージ外に取り付けようとしたのですが、無理が出て来まして諦めました。

上部はステンネットですので、外部からの保温は今でも可能ですが、真冬になったらランプが点きっ放しになってしまうとかの問題で現状の形のにしました。
返信する
シャトルカバー (hosshi)
2011-10-02 00:23:27
Kさん

おっしゃるシャトルですね。

天井がメッシュになってますので、つかまって簡単に移動してしまうのです。

エミートの手の届くところには、このシャトルが有効だと思います。
うっかり、手に火傷もしないですし、優れモノです~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

パンサーカメレオン★」カテゴリの最新記事