goo blog サービス終了のお知らせ 

スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

リクガメ、にゃんこの食事前

2011年05月08日 | にゃん子たち


はいはい、いつもの温浴~朝食まえの一風呂






いつもの夕食~3匹たりない

以前、亀の食事位置が決まっていると書きましたが、猫の待ち位置も決まっております。

(左から、シータ♀、モナコ♀、ソラ♂、エール♀、上の白黒のジュニア♂、上のジャム♀、リビングでは、ミンタ♀、リリィー♀、クロ♂が猫缶待ちしてます)






視線の先には・・・、猫缶待ちのミンタです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震で避難、実家の錦鯉 | トップ | 今日の食事風景 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-05-09 09:26:07
6匹もいるとカメ鍋も豪華ですねえw(ぉ
じたばた暴れる子がほかの子の邪魔を
しませんでしょうか?w

そしてカメレオンの本発見!お迎え体制を
順調に進めてるようですね。
返信する
食事前 (hosshi)
2011-05-09 10:23:10
乙さん

じたばた暴れるのは温浴時ですね。
そして、食事は少し動きがあり、あとは寝るだけです。
もう少し動いてくれれば良いのですが。

わざとらしく公表してしまいました。
乙さんはお勉強進んでおりますか・・・。
返信する
Unknown (つくね)
2011-05-11 14:41:02
カメちゃん達の温浴、迫力がありますね~
ネコちゃん達は、お風呂はどのようにされるんですか?
我が家のボス(犬)は、たま~にですけどお風呂に入れてます(汗)
返信する
Unknown (黒松)
2011-05-11 16:13:22
猫9匹もいるんですか!?
ほっしーさんのお宅、プチムツゴロウ王国ですねw
カメも温浴いっぺんにしているんですね~♪こんだけカメがいっぱいだとテンションあがりますねw

カメレオンの本読まれているんですね~♪どうです?難しそうですか?
返信する
食事前 (hosshi)
2011-05-11 22:14:16
>つくねさん

猫のシャンプーは、以前1~2ヶ月に一度風呂場で全身シャンプーしてましたが、ここ数年は一年に一回になりました。もともと猫は水が大嫌いですので、シャンプーの話しをするだけで家中を逃げ回ってます^^;最近では泡を体につけタオルで拭く商品がありますので、そちらが主体になってきてます。

>黒松さん

猫はですね~、里猫登録してますので、不治の病など引き取り手がない猫を引き取って育ててます。外の世界を知らない猫が多いので、本当に幸せなのかは分かりませんが、生涯をまっとうさせるのが使命でやってます。

亀が大きくなるにつれ、タライで温浴させなきゃダメかもしれません。

カメレオンは専門書を見ても未知の世界ですね。真夏の温度管理とか、リクガメ同様に手探り状態でのスタートでしょうか。今のところ安易とは云えない状態ですね~
返信する
Unknown (k)
2011-05-12 13:12:20
猫が多いとは思っていましたが、9匹も居たとは…(汗)
ウチの姉の所が以前3匹(現2匹)居た時に大変だと言っていましたが、ほっしーさん家から見れば甘ちゃんですね!!(笑)

亀さん達の温浴は全員での混浴ですか?この風景が見れるのも、あと2年位なんですかね?
なんせキアシーズが更に大きくなればホシーズとは混浴出来そうに無いですからねぇ~(汗)
お湯の水深が深すぎてホシーズは、みんな泳ぎまくりでしょうからね(笑)
返信する
キアシの小屋 (hosshi)
2011-05-17 23:52:05
kさん

ブリダーさんから二匹目をいただく事になり、伺ったお宅では10匹?位いましたので、「飼育が大変では」の質問に、「3匹も5~6匹も同じです」と言われ「そんな筈はない」と思ったのですが、今となっては2匹も9匹もあまりかわりがありません。

ただ今、45cmのプラケースで温浴してますが、はじめの内はガラスキでしたが、現在は写真のように窮屈になってきました。

キアシが40cm以上になったら、庭に四畳半位の小屋を建てようと思ってます。
最近はホームセンターでキットが売っているのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

にゃん子たち」カテゴリの最新記事