goo blog サービス終了のお知らせ 

スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

急患のミドリ

2010年03月18日 | キアシリクガメ
今朝、温浴の際にミドリを持ち上げてみましたところ、冷たくグッタリしておりました。
首を左寄りに出し、開いた目は死にかけている動物のような感じでした。

前日までは、元気にしていたので急に体調を崩してしまったのか判らず、クリニックも昼過ぎからはじまるようで、即座に連絡が付くkojiroさんに対策を伺いながら対処していました。

午後一番に、クリニックへ向かい診察する頃のミドリは、首も足も出した状態でしたが動きが無く、呼吸するたびにゼイゼイしてました。



昨年の肺炎だった頃のレントゲンと比較して、肺も腸に溜まっているガスも見当たらず、低体温の疑いで抗生物質を処方されました。
今朝との違いは、甲羅の温かさが丸っきり違うところでしょうか。

それにしても、朝、首がグッタリしている時には、非常にマズイと思いました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高湿度系のカメたち

2010年03月10日 | キアシリクガメ


空中湿度より、床湿度の方が居心地が良いのでしょうか~

ミドリも時々水に浸かっています。




エルも、フォーガの充満した霧の中、お腹を浸しにやって来ます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルとミドリの夕食

2010年03月09日 | キアシリクガメ


キアシのミドリとエルは食欲旺盛です。

ミドリは、今まで夕食を食べませんでしたが、エルが来てから食べに来るようになりました。

一年後は、どのくらい大きくなっているでしょう~、楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな好物は知っている

2010年03月06日 | キアシリクガメ


左側の新入りキアシは、「エル」と命名しました。

エルのオレンジ色の頭がイマイチ分からないですね。

少し甲羅が柔らかいですが、良く食べているので心配ないでしょう~





ミドリとエルに与えたイチゴも、ヒメが横取り、大きさと食いじには敵わないのでしょう~





お気に入りの一枚

やっぱり、歩いてる姿がイチバン良いですね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする