旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

長野県 国宝巡り ・ 松本城

2017年07月07日 | 旅行
松本城   国内に5つしかない国宝の城
【国宝の城~愛知県犬山城、滋賀県彦根城、兵庫県姫路城、島根県松江城】

 最強の小田原城は明治政府の廃城令により取り壊され、最大の名古屋城は空襲で焼け落ちましたが国宝とされる5城は、明治新政府の旧物破壊思想の対象にならない程度の城であったり 大東亜戦争でも目標とならないような地域に在った 所謂 『取るに足らない城』 であったからこそ現代まで残っていたという理論もありますがどんな理由にしろ残っていることは有り難いことです。

お城を内堀からぐるりと眺めます


この角度のお城は特に美しいです


この角度からは、黒い色も影響してか 少し熊本城にも似ていました。 外観上は5階ですが実際は6階です。同じ国宝の松江城は外見4階で実は6階建てでした。


黒門二の門へ向かう内堀の橋には歴代藩主の家紋付き行燈が並んでいます


城に向かう通路  城の左端の櫓が戦闘用でなく観月をするための月見櫓で窓だらけです。 左右の平地が本丸御殿跡になります


石垣は近年に積み直したようです


城内の展示物に 『早合』 (はやご) がありました。名前は承知していましたが実物を見るのは初めてでした。
 ※火縄銃用の火薬を詰めた紙製の小さい筒。今でいうと薬莢。


松本城の階段の工夫

城内には400年前のままの柱も現存しているなど流石に国宝

天守からの眺め。 通路両手の芝の広場に本丸御殿跡の型取りがクッキリと見えます


天守閣最上階の祭神祠
井桁梁りの天井に二十六夜神


説明板


樹木と橋と城郭、純和風の趣きが観られました


最後に著しく撮影が下手ですが 『水鏡写真』 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県 大町市 国宝 ・ 仁... | トップ | 岩手県の偉人 米内光政 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事