旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

正月の東京駅

2018年01月07日 | 旅行
東京駅前にある彫刻を見れば、今年も届いた一風変わった年賀状の意味が分かるとの教えを受けて探しに行ってきました

東京駅丸ビル横の…→


ロレックス日本前辺りに→



歩道の植栽があって…→


植栽のあたりに三木俊治氏の 『行列ー並列』 という彫刻が展示…

確かにありましたヽ(^。^)ノ

これを見れば年賀状の意味がわかるだろうと言われましたが

じっくりと拝見。やっぱり、私は大凡人なのでしょうねぇ ((+_+)) 意味不明でした

寒いので地下街に入ると・・・・
地下街はガラガラ

東京も人口が減少して特別区でも消滅自治体になりそうなところもあるようで、日本中が寂しい街ばかりになりつつあるようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元旦早朝の異様な風景 | トップ | いけないけれど、子供を比較... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事