goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワな日記

チワワなママが、ぼのちゃんモカちゃんと過ごした思い出の日々と美味しいものを教えちゃいます!

境内をまわる

2025年06月19日 | 旅行
急な階段を上りきると三重塔と鐘楼が右手に見えます
その奥には一切経堂があります 経典を収めた台を回転させると功徳が得られるそうです
経典の台を支えているのは数々の鬼です
他には仏教興隆の祖である聖徳太子堂もあります
本堂ではしっかりお詣りしてきましょう


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山新勝寺

2025年06月18日 | 旅行
成田山新勝寺でお詣りしましょう
いつも写真を撮っていた所に入れない…と思っていたら成田山開基1090年祭記念事業の為の工事が色々な所で始まっているようです総門をくぐり仁王門へ進みます
池には数えきれない程の亀がいるはずなんだけど暑過ぎて水の中にいるようです
狛犬って神社にいるイメージがあるけどお寺にもいるんです



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三万五千坪の庭園

2025年05月17日 | 旅行
しょうざんリゾートの庭園の中にはいくつかの建物があります
裏千家家元の設計による茶室
大徳寺から移築された茶室
元は酒樽だった茶室
迎賓館として使われていた屋敷
弁財天が祀られた祠
日本の粋を集めた物が点在しています


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうざん

2025年05月16日 | 旅行
ホテルの裏側にしょうざんリゾートがあります
結婚式場、ビアガーデン、中華、京料理などいくつかの施設があります
特に庭園は美しいんです 入園料は必要ですが払うだけの価値があります
樹齢450年を越える北山杉の林は圧巻です














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず撮った写真

2025年05月15日 | 旅行
孫が集めている「ゆきお」不思議なキャラクター…京都の駅ビルにどっさり…


金閣寺のお土産物店で見つけた「拝むわんこ」


今日駅に停車していたディズニー新幹線








行きは曇っていて見えなかった富士山









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 辰巳大明神

2025年05月14日 | 旅行
巽橋と辰巳大明神
同じ場所にあるのに「たつみ」の漢字が違う…
この神社も2時間ドラマによく出てくるので来てみたかったんです
京都の舞妓さん芸妓さんの信仰の場所にもなっているそうです












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 巽橋

2025年05月13日 | 旅行
京都が撮影場所の2時間ドラマにはお馴染みの場所…巽橋です
鴨川につながる白川にかかる小さな橋です
「欄干に座らないでください」といろいろな言語で書かれた看板が立っているのに欄干が見えないほど外国人が座ってて…悲しいなぁ…












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺

2025年05月11日 | 旅行
舎利殿 金閣は本当に金!ピカピカの金!
何層にも塗った漆の上から純金の箔がはってあり、屋根のてっぺんには鳳凰が輝いてます
寝殿造、武家造、仏殿造の3つの様式を調和させた室町時代の代表的な建物です
境内を登っていくと数寄屋造りの茶席があります 足利八代将軍の富士形手洗鉢もあります




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿苑寺

2025年05月10日 | 旅行
鹿苑寺は通称の方が有名な金閣寺のことです
めちゃくちゃ混むのはわかっていたので参拝時間9時より20分前に行きました
思ったよりスムーズに入れサクサク歩きました
池越しに小さな金閣寺が見えてきます…徐々に大きく見えてきます
近くに行く前に立ち寄ったのは「陸舟の松」
足利義満が大切にしていた盆栽を帆掛船の形に仕立てたと伝えられています 樹齢は約600年





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪れたかった場所

2025年05月09日 | 旅行
一昔前の2時間ドラマとか京都で撮影されたドラマとかで大概出てくる鴨川の飛び石
実際に見てみたくて…
鴨川をぶらぶら歩きます
お料理屋さんの川床、納涼床の準備が進んでいるようです
見つけました!「夷川飛び石」
飛び石は何ヶ所かあるけどここの飛び石には船の形の石と千鳥の形の石があります





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする