14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (越後のご隠居) 2024-05-24 05:14:22 山親父 さん、おはようございます ♪出目金での画、いいですね。今度試してみます・・・出来るかな?くれぐれも不審者に間違えられないよう楽しんで下さい。 返信する おはようございます! (蛍) 2024-05-24 05:18:47 出目金って広角の14mmくらいのことですか?それとも魚眼?いつも質問ばかりですみません。あまりにも不思議なのでつい、お聞きしたくなってしまいます。こちらには花が植わってないしなぁ~とにかく異次元の世界なのです。すばらしいのです! 返信する おはようございます (いま一歩) 2024-05-24 07:21:23 花の撮り方が面白いですね真似られませんので見て楽しんでます今日は晴れて30℃近くになるようですやけどしそうですよ(笑) 返信する Unknown (チャメ婆) 2024-05-24 07:58:12 おはようございます。素敵ねー 雫が連なってそれに映り込みの景色、素晴らしいです玉暈けがお月様みたいね、素敵 !! 7枚目は玉暈けの中に花が入って揺れている~音が聞こえるようです。 返信する 越後のご隠居さんへ (山親爺) 2024-05-24 08:17:19 ご隠居さん おはようございますコメントありがとうございます絞り開放、最短距離でピント合わせはカメラを前後にやっているのはこれだけです 返信する 蛍さんへ (山親爺) 2024-05-24 08:21:57 蛍さん おはようございますコメントありがとうございますいえいえ、分かっていることでしたらお答えできますので、気にしないでください出目金とは、前玉が飛び出ているレンズの事で16ミリ前後の広角に多いようです 返信する いま一歩さんへ (山親爺) 2024-05-24 08:24:13 いま一歩さん おはようございますコメントありがとうございます30℃とはまた上がりますね~此方は14℃前後と肌寒く4月上旬の気温に戻っているようです 返信する チャメリーさんへ (山親爺) 2024-05-24 08:35:56 チャメリーさん おはようございますコメントありがとうございます「音が聞こえる」素敵な表現をしていただき嬉しく思いますありがとうございます 返信する こんにちは♪ (ベル) 2024-05-24 12:12:11 下から2枚目、どうやって撮ったのか不思議な撮り方ですね(^^)今日は雨で目覚めたとか、撮影はお休みでしょうか(^o^)そうとも言えないな、雨も題材にしてしまう山親爺さんですからね(笑) 返信する ベルさんへ (山親爺) 2024-05-24 13:30:15 ベルさん こんにちはコメントありがとうございますどうしてこんなのが出来たのかって自分でも分からないので、二度と出来ないと思います(笑) 返信する こんばんは! (たんたか) 2024-05-24 21:13:10 スノーフレーク うちの庭でも咲いてますが山親父さんのように素敵な撮り方できないです(^-^; 返信する たんたかさんへ (山親爺) 2024-05-25 04:45:24 玉ボケは難しいでしょうけど水滴なら何とかなるのでは 返信する たんたかさんへ (山親爺) 2024-05-25 04:45:40 玉ボケは難しいでしょうけど水滴なら何とかなるのでは 返信する Unknown (だんちょう) 2024-05-26 22:20:22 こんばんは。スノーフレークいいですよね!うちの庭にも植えています。本当はスノードロップの方が好きなんですよねエ。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
出目金での画、いいですね。
今度試してみます・・・出来るかな?
くれぐれも不審者に間違えられないよう楽しんで下さい。
それとも魚眼?
いつも質問ばかりですみません。
あまりにも不思議なのでつい、お聞きしたくなってしまいます。
こちらには花が植わってないしなぁ~
とにかく異次元の世界なのです。
すばらしいのです!
真似られませんので見て楽しんでます
今日は晴れて30℃近くになるようです
やけどしそうですよ(笑)
素敵ねー 雫が連なってそれに映り込みの景色、素晴らしいです
玉暈けがお月様みたいね、素敵 !! 7枚目は玉暈けの中に花が入って揺れている~
音が聞こえるようです。
コメントありがとうございます
絞り開放、最短距離で
ピント合わせはカメラを前後に
やっているのはこれだけです
コメントありがとうございます
いえいえ、分かっていることでしたら
お答えできますので、気にしないでください
出目金とは、前玉が飛び出ているレンズの事で
16ミリ前後の広角に多いようです
コメントありがとうございます
30℃とはまた上がりますね~
此方は14℃前後と肌寒く
4月上旬の気温に戻っているようです
コメントありがとうございます
「音が聞こえる」
素敵な表現をしていただき嬉しく思います
ありがとうございます
今日は雨で目覚めたとか、撮影はお休みでしょうか(^o^)
そうとも言えないな、雨も題材にしてしまう山親爺さんですからね(笑)
コメントありがとうございます
どうしてこんなのが出来たのかって
自分でも分からないので、二度と出来ないと思います(笑)