goo blog サービス終了のお知らせ 

山親爺のぶらり撮って歩記

お立ち寄り、ありがとうございます
暇を持て余している爺の写真のブログ
お付き合いいただけたら、ありがたいです

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャメ婆)
2025-05-27 07:00:45
おはようございます。
鮮やかな黄色が美しい、蝦夷のリュウキンカ、春の使者なのでしょうか
花に光が当たりスッキリした姿が素敵です
皆素敵ですが私は4枚目のクローズアップが大好き (^^♪ 素晴らしいです。
返信する
おはようございます! ()
2025-05-27 07:05:14
エゾノリュウキンカって蝦夷にしかないのでしょうね。
こちらにも似たような花がありますが
花びらが少し薄いような気がします。
蛍は①がお気に入りですよ~
明るい色で元気がでますね!
返信する
おはようございます (いま一歩)
2025-05-27 07:24:27
こちらでは見られない花です
黄色い色合いが良いですね、元気が出る色です
今朝も曇天模様の寒い朝になってます
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-05-27 07:48:36
だんちょう

おはようございます。
ヤチブキ今年は食べることなく
終わってしまいましたねぇ。
返信する
チャメリーさんへ (山親爺)
2025-05-27 10:00:25
チャメリーさん おはようございます
コメントありがとうございます
早春の水辺に群生して咲く花ですが
近年は群生している処を見たことが無いです
返信する
蛍さんへ (山親爺)
2025-05-27 10:02:01
ほたるさん おはようございます
コメントありがとうございます
東北から北海道にかけて咲いているそうです
ヤチブキと言って、若いうちは食べられるそうです
返信する
いま一歩さんへ (山親爺)
2025-05-27 10:03:34
いま一歩さんへ おはようございます
コメントありがとうございます
こちら、朝は寒かったのですが
今は気温も上がってきているので
寒さは解消されそうです
返信する
だんちょうさんへ (山親爺)
2025-05-27 10:04:54
だんちょうさん おはようございます
コメントありがとうございます
自分は食べた事はないのですが
独特の苦みがいいそうですね
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2025-05-27 10:25:19
エゾノリュウキンカ いい色ですね
これ食べられるのですか
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2025-05-27 11:04:15
此方では、あまり見る機会のない花ですが、
名前だけはよく聞きます(^^)
毒性が有るとか、薬にもなるのでしょうね(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。