-
月刊公民館に掲載される
(2018-02-04 15:41:59 | 公民館)
■1月号の特集は「移動公民館」。 ■... -
三丁目のくちづけ
(2016-03-01 20:39:00 | 公民館)
■8時45分。永平寺支所へ。主事の М ... -
ユー・アイふくい (福井県生涯学習センター) へ
(2016-02-26 21:38:30 | 公民館)
■除雪を済ませ、10時開店。 ■午前中... -
高齢者学級
(2016-02-15 08:28:23 | 公民館)
■13日の16時半、会場の事前調査に。... -
永平寺町みんなのサロン
(2016-02-11 19:18:30 | 公民館)
■2月11日は、永平寺地区公民館の出前... -
葵1げんき会
(2016-02-10 20:00:49 | 公民館)
■降雪を心配していましたが朝7時の積雪... -
坪川常春さんをお迎えして「永平寺地区合同講演会」
(2014-03-13 05:47:52 | 公民館)
■当日は、生涯学習課の方々のご協力を得... -
先生たちの応援団になりたい
(2014-03-06 00:03:50 | 公民館)
■当日は「冬の灯篭まつり(=2/28~3/2の... -
公民館セミナー
(2014-02-27 23:40:33 | 公民館)
■9時45分。ユーアイ福井に。研修テー... -
アブラギリ活用プロジェクト会議
(2014-02-06 05:56:41 | 公民館)
■19時半。事務局(の町環境課長)より本... -
老人会の新年会におじゃまして
(2014-01-26 07:06:59 | 公民館)
■前日より映画の準備をしておきましたの... -
1月10日(金)は終日 会議の日
(2014-01-14 14:41:35 | 公民館)
■10日早朝4時頃、除雪車が大きな音を... -
今年初の「アブラギリ 苗」のようすを見に・・・
(2013-05-14 02:38:25 | 公民館)
■昨年(2012年)4/15に植え付け。そして4... -
「永平寺川にサクラマス遡上実現する会」の総会開かれる
(2013-05-03 08:02:31 | 公民館)
■伊藤会長のあいさつ。小林事務局長によ... -
住みよい福井・高志を創る協会 32年の歴史に幕
(2013-03-22 18:06:36 | 公民館)
■明日の福井県を創る協会が目指す、県民... -
福井県神社庁 吉田郡支部総会に出席して
(2013-03-20 22:51:45 | 公民館)
■23日の午前中は寧波の“ガラス窓拭き”... -
高齢者学級 80人が「輪投げ」に興じる!
(2013-03-20 17:58:35 | 公民館)
■昨年度までは町外の日帰り研修を実施し... -
“ この国が進む道 ” 坪川常春さんの講演会実施される
(2013-03-16 22:03:08 | 公民館)
■毎年、この時期に合同講演会を開催している。昨年の演題が「日本の進路」そして今年... -
近松門左衛門の里へ立ち寄りました
(2013-03-13 15:01:47 | 公民館)
■武生に用事がありその帰りに「近松・・... -
いい時間を共有させて頂きました。・・・志比南小学校「卒業生を送る会」
(2013-03-06 11:21:26 | 公民館)
■オープンセレモニーは卒業生が2階に。...