7/17(木) 22℃ 晴れ⛅ → 🌂
おはようございます。
今日の天気、夕方には雨雲がら流れ込み雨が降るだろうとの予報が出されています。
寝苦しい夜が解消することも田畑に雨水が浸透することも恵みの雨程度の雨が期待するところです。
災害は困りますからねー。
さて、湯来交流体験センターの夏休み企画の一つがこちら。
アウトドア、シャワークライミング
通常、自家用車またはレンタカー、広電バスでしか行けない湯来温泉。
体験アクティビティー後、運転しなくて良し、バスよりも時間が早く帰れるプランが用意されてます。
清流水内川(みのちがわ)の流れに逆らって川を上り、自然の美しさとほんの少しの怖さを体験すると、自然との一体感に包まれる感動の後、ほどよい疲れを湯来温泉で癒せます。
温泉入浴後は、昼食は湯来ロッジレストランでのランチをお楽しみいただき、帰りはチャータータクシーで五日市駅まで。
JR五日市駅(8:00)‥
湯来交流体験センター(9:00)
<オリエンテーション・着替え>‥
<移動>(10:00~12:00)
<シャワークライミング体験>
<着替え><移動>…(13:00~15:00)
湯来ロッジ<昼食><温泉入浴>
JR五日市駅(16:00)
開催日:7月30日(水)
8月5日(火)
8月22日(金)
開催時間:8:00~16:00
集合解散場所:JR五日市駅北口
定 員:10名(最少催行人数4名)
料 金:18,500円(大人)
16,500円(9歳から15歳)
料金に含まれるもの:シャワークライミング体験料、
装備、タクシー移動代、傷害保険、湯来ロッジ
昼食、温泉入浴込
※本企画にお申込みの際は、湯来交流体験センター
ホームページの旅行条件書を必ずご熟読ください。
※JR五日市駅北口からの移動はささき観光のプライベ
ートユースタクシーです。
※昼食、温泉入浴は国民宿舎湯来ロッジです。
経験や体力に合わせて、初級コース・中級コースの
2つのフィールドから選んでいただけます。
自家用車で湯来交流体験センターに行かれて初級コースだけを体験されたい場合
シャワークライミング初めての方はまずはこの初級から!
初級と言っても、初級とは思えない、ハラハラとドキドキが水内川の源流で待っています。
清流・水内川の上流域で待ち受けるアドベンチャー。上流へと川の流れを遡りながら自然の中で新たな自分に出会う旅へ!
【参加費】大人 / ¥9,800
9歳〜15歳 / ¥7,800
(装備、保険、温泉入浴券込)
※身長130cm未満の方は、安全上参加で
きません。
【時 間】1. 午前の部 9:00 ~ 12:00
2. 午後の部 13:30 ~ 16:30
【持ち物】水着 / タオル ※レンタル可
お申し込み・お問い合わせ先
湯来交流体験センターへお問い合わせください。
もうホタルは終わりだとお伝えしてますけど、なごり雪ならぬ名残ホタルがまだ数匹夜な夜な翔んでます。
モリアオガエルの泡玉もこんな感じで田んぼの稲に産み付けていました。
昨日の夕方、ちょっとした用事があって水内川を見てきました。夕間詰めて鮎の友釣りされてるかな?って思いながら、ここなら釣れそうかな?っていう場所を見てきましたがこらんの通り。
釣り人0️⃣。
聞けば釣り人少ないみたいですよとのこと。
暑いからなのか、釣れないからなのか、まだ個体が小さいからなのか、原因はわかりませんが季節の薫りを堪能したい私。
原資回収できるかどうか?違った川遊びやりたーい😅。
安い体験型の企画イベントがあれば参加したいんだけどなー。
漁協の皆さん、ご検討ください。
寝苦しい夜のクールダウン、我が家の今のトレンドはこちら。
ふんわりかき氷🍧ができるマシーン😅を買ったので、夜な夜なかき氷食べてクールダウンして就寝してます。
ふんわりかき氷なのでカキーン⚡が無くて最高。
今夜も楽しみです😄。