ゆるりと寺社をめぐって

週末は寺社へ。気が向くままにめぐり、感じたことをそのまま書き綴ってみました。
ぜひご一緒に。。

大阪・観心寺

2018年03月20日 | 大阪
大阪河内に 重量級の古刹あり
国宝秘仏の開帳は年に一度
目の当たりにすることができず残念
されどこれもやむなし
大楠公の奔走の痕跡を味わい歩く

【楠木正成像】


【由緒書】


【寺標】


【山門】




【境内】





【金堂/南北朝・国宝】



【訶梨帝母天堂/重文】



【建掛堂/南北朝・重文】
三重塔の一重目のみ建てられた未完の塔



【開山堂】


【楠木正成首塚】


【̪恩賜講堂】


【御朱印】


【創建】
天長二年(825)または四年(827)

【所在地】
大阪府河内長野市元475






最新の画像もっと見る

コメントを投稿