goo blog サービス終了のお知らせ 

5-3-2 ver.2

見た事、聞いた事、感じた事、食べた物、いろいろ書き込み!

ハトマメ屋

2017-10-28 09:45:00 | おやつ


浅倉市比良松地区にあるお菓子屋さん「ハトマメ屋」。
大分へ向かう途中に寄ってみました。

7月の九州北部豪雨で被害に遭った地区だけに心配してたけど
お店に関しては復旧していたようだ。


お店の名前はハトマメ屋というけど豆菓子だけじゃなく和菓子や洋菓子も取り扱っている。
沢山の商品の中から選んだのが下記の5点。




おこめ大福といそべ餅。




油豆と蜂蜜豆とハトマメ


ハトマメはイマイチだったけど他はどれも美味しかった。
特におこめ大福は生地・餡ともに上質で最高だったね。

久留米地区からは少し遠くだけど「絶対にまた来たい!」と思ったね。



今年最後のハロハロ

2017-10-17 18:33:00 | おやつ


いつまでも完売にならないようなので協力する意味合いも込めて
「ハロハロ果実氷いちご」を注文。

この夏は「気に入らない」と思いつつも何度か食べたんだけど
最近になって一番美味しい食べ方が判った。
フローズンいちごとソフトクリームをぐちゃぐちゃに混ぜて食べると美味しいのだ!

食べ方が判ったところでハロハロのシーズンはもう終わりなんだけどね。



なめらかプリンパフェ

2017-10-13 18:10:00 | おやつ


パフェの定番メニュー入りしたような感のある「なめらかプリンパフェ」。

プリンは本当に“なめらか”でとても美味しかったんだけど、
トッピングのローストシュガーのザラザラ感がそのなめらかさを台無しにしてる気がする。
非常に惜しいデザートだ。



ドロリッチソフトフロート

2017-09-04 18:10:00 | おやつ


今日のデザートは気になってたドロリッチソフトフロート(290円)。
あのグリコのドロリッチとミニストップのソフトクリームがコラボした商品だ。

コーヒーゼリーとソフトクリームがこんなに合うなんてね。
かき混ぜる事で味わいに変化が出て美味しかったよ。



小倉駅のかしわうどん

2017-07-30 11:16:00 | おやつ


下関行きの電車まで少し時間があったので
1・2番のりばへ移動してうどんを食べる。
改札を抜けた正面にもうどん店はあるんだけど北九州駅弁当の方が至高だろう。

かしわうどん(390円)
久し振りに北九州駅弁当のうどんを食べたよ。
かしわの味付けが鳥栖駅や博多駅とは違ってやや甘めかな。
熱かったけど美味しかった~

さて3番のりばに停車中の5158Mに乗って海底トンネルへGO!



ハロハロ黒蜜きなこ

2017-07-24 18:42:00 | おやつ


ミニストップのHPからは消えたけど行きつけのお店ではまだ販売していたので
約2年振りにハロハロ黒蜜きなこに挑戦。

黒蜜+きなこ+ソフト+かき氷が混ざる事によって生まれるハーモニー!
団子も軟らかくて冷たかった。

ネガティブなイメージがあった黒蜜きなこだけど今日は美味しく感じた。
店から無くなる前にもう一度食べよう。



ソルビン(2回目)

2017-07-15 20:55:00 | おやつ


公演後に近くのソルビンへ。
遅い時間に行った所為か入場が自分達で打ち切られた。

今日はチーズソルビン。(1,150円)
チーズと氷がとても合う! チーズ好きにはたまらないね。
スライスされたアーモンドも良かった。

ソルビンは今回で2回目。
美味しんだけどしょっちゅう通うのは違うと思う。
1~2カ月に1回程度がちょうどいいかな。