Mさん情報で勢いでやっちゃいました。
濃い塩水でゆでて風乾。
ひとまず冷蔵庫で。
腐る前に対処しなきゃ。
冷蔵庫と外で乾燥乾燥。
3日も外で干したらカランカランに。
ヒゲが痛い位(笑)
そして、スモークウッドで乾燥を兼ねながらのんびりのんびりと。
水分が抜けているので汁がしたたらないのですね。
市販の甘エビの燻製のパリパリがおうちでも味わえました。
でも、茹でてから乾燥したので身が硬い。硬い。
ほどほどの乾燥がいいのかと。
Mさん宅が絶妙だったんだと思いますよー。
子どものおやつには向きそうで向かないかも。
だって、塩分取りすぎです・・・。
結構強い塩水で茹でたから・・・。
市販のボイル甘エビでやったらどうなんだろうか?
探究心はどこまでも(笑)
題目に南蛮エビと書いたのは、パックに南蛮エビと書かれてたから。
甘エビと南蛮エビは同一モノですがなんか南蛮エビと書かれた方が高級感が(笑)
甘エビの方が庶民的な感じが(笑)
ということでした。
今度は、生から乾燥します!!暖かい煙で乾燥?
何日かかるやら・・・。
ここでもまた、探究心はどこまでも(笑)
私が食べた市販の甘エビ燻製は背中が曲がってないの。
ということは、加熱してないって事。
ならば、やらなければ(笑)
南保留太郎商店さんの燻製も私の教材なのでセッセと真似させてもらいます。
濃い塩水でゆでて風乾。
ひとまず冷蔵庫で。
腐る前に対処しなきゃ。
冷蔵庫と外で乾燥乾燥。
3日も外で干したらカランカランに。
ヒゲが痛い位(笑)
そして、スモークウッドで乾燥を兼ねながらのんびりのんびりと。
水分が抜けているので汁がしたたらないのですね。
市販の甘エビの燻製のパリパリがおうちでも味わえました。
でも、茹でてから乾燥したので身が硬い。硬い。
ほどほどの乾燥がいいのかと。
Mさん宅が絶妙だったんだと思いますよー。
子どものおやつには向きそうで向かないかも。
だって、塩分取りすぎです・・・。
結構強い塩水で茹でたから・・・。
市販のボイル甘エビでやったらどうなんだろうか?
探究心はどこまでも(笑)
題目に南蛮エビと書いたのは、パックに南蛮エビと書かれてたから。
甘エビと南蛮エビは同一モノですがなんか南蛮エビと書かれた方が高級感が(笑)
甘エビの方が庶民的な感じが(笑)
ということでした。
今度は、生から乾燥します!!暖かい煙で乾燥?
何日かかるやら・・・。
ここでもまた、探究心はどこまでも(笑)
私が食べた市販の甘エビ燻製は背中が曲がってないの。
ということは、加熱してないって事。
ならば、やらなければ(笑)
南保留太郎商店さんの燻製も私の教材なのでセッセと真似させてもらいます。