goo blog サービス終了のお知らせ 

トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

大浪池のオオヤマレンゲ(2022年6月18日)

2022-06-19 15:00:47 | 山歩き
前日まで傘マークが付いていたがあさの予報では曇りになっていたので大浪池のオオヤマレンゲの様子を見に行ってきた

9時20分駐車場着
さすがに車は少ない

準備して9時半出発

初めて見るキノコ

ギンリョウソウも残っていた

ベニバナギンリョウソウを探してみたが見つけられなかった

キノコが出てきている

登山道脇のコガクウツギもまだ咲いている

長い間置いてあるが、この鍵の持ち主は何処の人なのかな?

韓国岳がなんとか見える

先ずは目的のオオヤマレンゲを見るために東回りへ

登山道脇に鮮やかなミヤマキリシマが数本残っていた

ガスが流れて水面がはっきりと見えてきた
韓国岳頂上も見えるかな?

オオヤマレンゲが見えだした


ツボミもまだ残っている





数本の木を見たがツボミもまだ残っていた
咲いていて正面から撮れる花は一部茶色になっていたりで完全に真っ白な花は撮れなかった。

池からガスが上がって来て霧雨が降り出してきたので、目的のオオヤマレンゲを楽しんだのでサッサと撤収

ガスがだんだんと出てきた

霧雨から小雨になってきた
楽しそうに話していた女性二人も休憩所に避難していく

休憩所で雨宿りがてら早めのお昼にした
食べてる途中で本降りになったが食べ終わるころには小雨になった
念のために上だけ雨具を付けて下山

途中で雨具を付けずに上って来る単独の女性とすれ違った
濡れているので気を付けながら下りる

登山口で「池は見えますか?」とカップルに聞かれた
見えなかったと答えたが、そのまま登って行った

上り始めた時より車は増えていた



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。