新春区民芸能祭

令和5年の新春を寿ぎ、区民芸能祭が開催されました。

区民の皆さんの芸達者の方が集まり、得意の芸を披露しました。

写真はありませんが、公民館の役員の皆さんが太鼓を披露しました。

素人さん(失礼!)が4回の練習で、見事な太鼓演奏を披露しました。

新型コロナ感染前は、楽しく「お茶会」もありましたが

ここ3年ばかりはそういった事も出来ないので、お土産付きで

楽しんでいただきました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

腹話術で勉強しました

東堀区社協主催の「高齢者交通安全教室」が開催されました。

長野県交通安全支援センタ―職員の皆さんを講師に

高齢者の特性(判断力・運動能力)に合わせた指導をしていただきました。

腹話術も登場して、楽しい交通安全教室となりました。

事故を起こさない!!事故に遭わない!!ようにしたいですね。

反射タスキは、区事務所で200円でご用意してあります。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「塩カル」を用意してあります

大寒を過ぎて、来週23日から暫く天気予報では

雪マークが出ています。さらに、気温も下がりそうですので

道路の凍結も心配されます。

東堀区では、「塩カル」を撒きやすいように「ペットボトル」

に小分けして用意しております。

玄関に置いてありますので、お名前を記入の上お持ちください。

「ペットボトル」はお返しください。

(中を乾かすのが、結構大変なので~~)

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロビーが明るくなりました

柴宮館は、昭和55年に建設されてから、「耐震診断」も

筋交いを1本入れたのみで、安全が確保されましたが、

他の部分に、いろいろな修理が必要になってきました。

先日は、下駄箱が錆びて塗り直してもらいました。

今回は、トイレのドアの金属が腐食が激しく、錆び止めを

して塗り直していただきました。

余った材料で、ロビー回りも下駄箱と同じカラーで

塗っていただき、とても明るくなりました。

余った材料で塗っていただいた部分はサービスとのこと!!

ありがとうございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山の神神事

毎年1月17日は、「山の神神事」が行われます。

「3区山の神」は、横川区・東堀区・西堀区で祭られており

場所は、出早公園から登った上の原小学校の近くにあります。

今年も3区の林業関係、神社関係、正副区長が出席しました。

今年一年間の、山の作業の安全などを祈願します。

恵方に向かって、それぞれが作ってきた弓・矢を放ちました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

厄投げ!!

1月14日、正八幡宮の境内と権現道祖神で

今年の厄年の方が「厄投げ」を行いました。

ここ2年、新型コロナ感染症の関係で、投げることはせず

集まった子供たちに並んでもらって手渡ししていましたが、

今年は、舞屋から投げることにしました。

雨や雪が心配されましたが、無事「厄払い」が出来ました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

区民の皆様の体調管理に!!

保健委員会より、血圧計を設置して頂きました。

以前の血圧計も保健委員会さんより設置して頂きましたが

今回、本格的(病院などで使用している)なものを設置して

頂きました。

区民の皆様も、散歩の行き帰りなどお時間を見つけて測ってみて

自分の体調管理に気をつけましょう。

お気軽にお出かけ下さいね!!

ちなみにですが、元の血圧計は「東堀コミュニティ会館」に設置します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

R5年 1 月度 1 回目の回覧板情報です

新年あけましておめでとうございます。
令和5年初回覧板情報です。



柴宮館からのお知らせ!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どんど焼き

1月8日、東堀区のどんど焼きが行われました。

子ども育成会が中心となり、各団体の皆さんのご協力と

長地小学校東堀支部の生徒会の皆さんが中心となり、行われました。

3年前の新型コロナが感染がまだ広がっていない頃には、皆で繭玉を作って

豚汁やカレーでお昼を食べて実施していましたが、繭玉は市販の物を、

またお昼もお弁当の手配となりました。

持ち込まれた注連飾りなどは、プラスチックや金属を外し

タワーを積み上げました。毎年少しずつ小さくなっていくような気がします。

区長、育成会長、生徒会実行委員長の挨拶のあと、点火式が行われ

下火になった所で、柳の枝に繭玉を付けたものを焼きました。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

出初式

1月8日「岡谷市出初式」が行われました。

東堀区の「消防第11分団」も全員参加。

カノラホール駐車場より、分列行進、徒歩部隊、車両部隊

が力強く更新しました。

東堀区は、昨年は大きな災害・火災はありませんでしたが

「防火・防災」への決意を新たにしました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岡谷市「二十歳を祝う会」

今まで「成人式」と呼んでいましたが、成人が18歳となった事から

「二十歳を祝う会」と名称変更になりました。

東堀区では、90名の該当の方が「二十歳を祝う会」を迎えます。

おめでとうございます。これから東堀区を担う若い人に期待します!

ここ3年ばかり新型コロナ感染症の影響で、区長のみの出席となっています。

東堀では、「記念品」を該当する区民(区加入者)の方にお届けしました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岡谷市の「新年祝賀式」に参加しました

岡谷市の仕事始めの1月4日11時より開催の

「新年祝賀式」に参加させていただきました。

岡谷市の式典の後、新年奉祝として「田中小学校合唱団」の

ビデオ参加による合唱披露と、「岡谷東高校書道部」の

皆さんによる書道のパフォーマンス披露がありました。

今年も「ウィズコロナ」の年になりそうですが、少しずつ「前進」

できますように!

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ちょっと、時間が過ぎてしまいましたが・・・

毎年大晦日午前零時に「2年詣り」に来ています。

今年も2022年から2023年に代わるときに

東堀正八幡宮に「2年参り」にやって来ました。

紅白歌合戦が終わってから家を出てきます。

以前は歩いてきましたが、今年は「ずく」を無くして車で来ました。

毎年大勢の氏子の皆さんが、その時を待っています。

午前零時の花火と共に参拝します。

正八幡宮に参拝した後は、平福寺によって「除夜の鐘」の音を聞いて

新年を迎えます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

正八幡宮「元旦祭」

令和5年1月1日10時より、「元旦祭」が斎行されました。

正八幡宮責任役員・大総代・正副区長・正副議長が参列し

五十嵐宮司により、氏子の皆さんの「家内安全」「商売繁盛」など

今年一年の東堀区の益々の繁栄を祈念していただきました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ