平成28年も今日で終わります


一年間、「柴宮館だより」に訪れて頂き、有難うございました。


今年は、御柱年でもあり忙しい一年間でしたが、大社や小宮の御柱祭も
無事終了し、ほっとしています。

又、次回の御柱まで元気で過ごせますように、
良いお年をお迎えください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

館庭のフェンスがきれいになりました。

館庭の道路(宮脇線)側のフェンスは、所々、桟が抜けていたり
駐車場の車止めが外れていたために、車が当たって曲がっていたりしていました。

柴宮館改修特別委員会が設置されて2年目に当たる今年、畳を変えたり、いろいろな
事業を展開してきましたが、ここでフェンスを更新することになりました。

今までのものより10センチ高くなりました。

しっかり車止めも付けてもらいました。

何もなければ25年は大丈夫!!と言われています。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

避難場所の看板

東堀地区には、5個所の避難場所があります。

長地小学校、東部中学校、長地支所、東堀保育園、柴宮館。

この度、柴宮館に岡谷市で避難所の看板を取り付けて頂きました。
遠くからもよく見えます。

避難所を開設するような大きな災害が無いように願っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「おしおせ」の飾り付け

柴宮館の玄関に、林業委員の皆さんが東堀区の区有林より切り出した
材料で「おしよせ」を用意してくださいました。

「おしよせ」が飾られますと年の瀬の準備も終盤です。

柴宮館の年末年始の休館予定は「こちら」です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

正八幡宮 「しめ縄作りと奉納」

新年を迎える準備が進んで居ます。

正八幡宮奉柴会(吉原哲夫会長)によるしめ縄作りが、
快晴に恵まれ暖かなお日和の12月18日(日)柴宮の杜にて
凡そ40名弱の参加を頂き、立派なしめ飾りが完成し
引き続き飾りつけと奉納が行われました。

終了後権現コミュニティにて御柱年の一年を締め括る
親睦「忘年会」が盛大に行われました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いきいきディ E 「游サロン」

男性の為の「游サロン」!!

毎回、当番で味噌汁を作ったり、有意義な活動をしています。

今回は、年末恒例の「第9」(ベートーヴェン 交響曲第9番)の鑑賞会です。
合間には、演歌も歌ったりと音楽を楽しみました。

午後は、岡谷警察署の皆さんによる「詐欺防止」の寸劇と
最近多発している「高齢者の交通事故」についてお話しをして頂きました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

この指とまれ「クリスマス会」

日曜日と重なり、お父さんがたも沢山参加されました。

アンパンマン体操、紙芝居も一緒に楽しみました。
ペットボトルのガラガラ作りは、真剣に取り組みました。
クリスマスケーキやサンタのおじさんからのプレゼント!!
大いに盛り上がり、笑顔がいっぱい。

楽しいクリスマス会が開催されました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ハートラちゃん講座」

赤十字奉仕団、保健委員会主催で「ハートラちゃん講座」が開催されました。

「ハートラちゃん講座」は、諏訪赤十字病院が「地域に皆様のお役に立てるよう職員
(医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・理学療法士・作業療法士など)による出前講座」です。

地域に皆さんと楽しく行える講座として、夜の部、昼の部と2回にわたり
東堀日赤奉仕団が計画しました。

看護師長さんが、東日本大震災や熊本地震の現場に救護活動に派遣された
時の様子などを
写真と共に説明して下さいました。

災害は、いつ、どこで起きるか誰にも分かりません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

正八幡宮「里曳き祭」が放映されます

10月に行われた「里曳き祭」の様子がLCVで、放映されますので

是非ご覧ください。

当時の様子が、思い出深く映し出されると思います。

又、この様子は、山出しの際に撮影されたものと一緒に

約1時間~2時間編集されてDVDとして販売されますので、ご希望の方は

東堀区(27-8325)までご連絡下さい。

 

日時 12月20日(火)19:30 22:30 25:00

チャンネル  121チャンネル

時間 30分枠の中で約14分

 

(この内容は、12月9日付けの回覧板にも掲載します。)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桜の木の枝払い

柴宮館の庭の桜の木。大きくなりました。

春は、ピンクの花で来館者を楽しませてくれます。
夏は、涼しい木陰で癒されます。
秋は、紅葉で秋を感じます。
冬は、落ち葉で私達を苦しめます。

今、木が水を吸い上げなくなった所で、枝の伐採をしました。
中村区の早出さんにお願いしました。山のベテランです。
御柱祭の時にも、大社春二の木作り係長として、腕を振るった方です。

私達3人正副区長と衛生委員会メンバー2人は、木の下で小枝拾い。
切った枝は、衛生委員長さんが、焼却場へ持って行って下さいました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝の「ルーティーン」その2

先日、時ならぬ大雪の朝の様子です。

落ち葉掃きも終わらないうちに、なんと!!雪。。。

昨年、一台除雪機を寄付して頂きました。湿った雪は、機械に張り付いてしまいます。

広い庭を雪かきをし終えると、2時間近くかかります。

今年は、雪が少ないといいな~

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )